時間どろぼう

パソコンって私にとってはまるで時間どろぼう。
ブログでパソコン楽しみたいな。

カナディアンロッキー花の旅(4)

2017年07月19日 | 

旅の真ん中はフリーな日。ゆっくりしたい私たちはオプショナルツアーはスルーして

宿でのんびり朝寝して・・・。10時ころから行動開始です。

今日の予定はバスを利用して、サルファ山に行き、ゴンドラに乗って展望台からバンフを見る。

いいなと思ったのはホテルのルームカードを見せると、市内バスに無料で乗れるってこと。

早速バスでサルファ山のゴンドラ乗り場へ。とってもスムーズです。

が、ここで出ましたカナダ建国150周年記念の3連休最後の日の大混雑。

チケット売り場は大したことなく順番が来て、なんと12時20分のチケット渡されました。

帰りは2時20分ですと。あぁ~、つたない英語でもっと早いのにして欲しいというと、

帰りを1時30分にしてくれました。まだ11時にもなってません。

コーヒー飲んで時間をつぶし、帰りのバスの時間を確認に行ったら、オプショナルツアーに

参加した皆さんがちょうど降りてきてバスを待ってるのにバッタリ遭遇。良かったわよー。

って声聞いて、さぁやっと私たちもゴンドラに乗りこみました。

高度が上がってゆくと下に綺麗な景色が見えてきてワクワクします。

そしてゴンドラの駅から散策路を歩いて木の階段を上って展望台に着くと眼下にバンフの街が見えます。

私たちの次の目標地点は、上の写真の右側の川のほとりに見えるバンフ・スプリングホテルです。

しばし素敵なビューを楽しんで、再びゴンドラに乗って降ります。

丁度駅舎のテラスの下ではツノの生えた山ヤギが草もないのに何食べてんだか・・・。

登る前に見たバスの時刻表は全くあてにならず、バスが中々来ないのは、山から下りるのが

スゴーイ大渋滞になっていたのでした。

 でも、うまく途中下車して、バス乗り換えてアフタヌーン・ティーしたい目的のホテルに。

ジャーン。カジュアルなテラスを見下ろす素敵なレストランで超ヘビーなアフタヌーン・ティーでした。

結局みんなは食べられなくて、ボックスをもらって詰めて帰りました。

 帰りしな通ったバンフの中心街はまるで真夏の軽井沢のような賑わいでした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿