一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

作礼山 ……ツクシショウジョウバカマを見た後に、ネコたちに会いに行く……

2017年03月30日 | 作礼山
昨日(3月29日)の休みは、 午前中に用事を片付け、 午後から作礼山へ向かった。 今年になって、 天山、八幡岳、鬼ノ鼻山へは登っていたが、 作礼山にはまだ登っていなかったからだ。 午後2時頃に9合目駐車場に着くと、 平日ということもあってか、一台の車もなかった。 冷たい風が吹いており、 まだ春の気配は感じられなかった。 東展望岩の方へ登って行く。 東展望岩に到着。 曇っている . . . 本文を読む

映画『3月のライオン 前編』 ……少年の成長物語として秀逸、後編にも期待……

2017年03月29日 | 映画
春休みに入り、 映画館の上映作品は、 お子様向けの映画がずらりと並んでいる。 見たい作品がない。(笑) そこで、仕方なく、『3月のライオン 前編』を見に行くことにした。 ひとつの作品を前編・後編の2部作にするのは反対している立場だし、 このブログでも、機会がある度に書いてきた。 映画『64‐ロクヨン‐』 ……前編はまずまず、でも後編は息切れ&腰砕け…… 映画『ちはやふる』 ……「上の句」と . . . 本文を読む

鬼ノ鼻山 ……里山を麓から歩き、センボンヤリやアセビの花を楽しむ……

2017年03月26日 | 鬼ノ鼻山・聖岳
今日は、午前中に映画に行って、(何を見たかは、後日このブログで……) 午後から、裏山である鬼ノ鼻山に登ってきた。 麓から歩き、道沿いの春の花を楽しむつもり。 とりたてて珍しい花はないが、 里に咲く野草を、存分に楽しむことにしよう。 遠く天山を見ながら歩いて行く。 菜の花がたくさん咲いている。 こちらの畑には、ホトケノザとナズナがたくさん。 こちらの畑は、ホトケノザの大群落。 すご . . . 本文を読む

天山の春 ……ホソバナコバイモ、コチャルメルソウ、ユリワサビも開花したよ……

2017年03月22日 | 天山・彦岳
里では、 菜の花や、 スミレや、 カキドウシなどが咲き乱れ、 レンゲソウや、 ヒメオドリコソウなども咲き出した。 となれば、天山。(笑) 「でも、確か、3日前にも登ったよね」(爆) 気温がグングン上昇し、 春の花が次々に開花している今、 一日、一日、 いや、一刻、一刻、天山も変化しているのだ。 3日前の天山と、 今日の天山は、明らかに違っている筈。 と思いつつ、稜線を眺 . . . 本文を読む

天山 ……珍しくなくても、美しく輝いている花……

2017年03月19日 | 天山・彦岳
今日は、午前中、 町内行事の「彼岸の道づくり」(除草作業)であった。 だから、 天山の天川登山口に着いたのは、いつもよりかなり遅かった。 ここから歩き出す。 素晴らしい天気。 ゆっくりと登って行く。 もうすぐ山頂。 山頂に到着。 山頂には、わずかながら残雪があった。 稜線散歩へ出発。 晴れ晴れとした心になる。 いつもの場所から山頂を眺める。 本日の「天山北壁 . . . 本文を読む

映画『哭声/コクソン』 ……國村隼の存在感が秀逸な、刺激に満ちた韓国映画……

2017年03月18日 | 映画
『この世界の片隅に』や『シン・ゴジラ』など、 内向きな作品が多くなってきた日本映画界と違って、 今、世界へ発信し続ける韓国映画界が熱い。 ハリウッド監督でもあるパク・チャヌクが撮影した『お嬢さん』が、 韓国勢としては4年ぶりにカンヌ国際映画祭のコンペ部門に入選を果たし、 『チェイサー』や『哀しき獣』に続いて、 三度カンヌに入選したナ・ホンジンの『哭声/コクソン』が、 非コンペ部門でその年一番の . . . 本文を読む

「天山から南十字星が見える」って、知ってた?

2017年03月16日 | 天山・彦岳
先日、佐賀県の地元紙に、次のような記事が載った。 佐賀天文協会会員の古川隆徳さん(50)=武雄市=が、南国の星座として有名な南十字座(南十字星)の一部を、小城市の天山8合目駐車場から撮影することに成功した。捉えたのは南十字座の最北端の星・ガクルックス。九州での観察記録としては最北端の可能性が高く、天文愛好家の間で話題になっている。 ガクルックスは計算上は県内から見えないが、地平線まで空気が澄 . . . 本文を読む

登吾留山 ……新たなアマナの群生地で、全開の花を楽しむ……

2017年03月15日 | 登吾留山
3月9日に紹介したアマナの群生地とは違う、 別な場所でのアマナの群生地である。 またまた、場所をお知らせできない「登吾留山」ということで、 申し訳ないとは思うが、 アマナの生育地である水田の畦や河川の土手などは、 現在では環境が大きく変化しており、 見られる場所は少なくなってきている。 しかも、多くの人に場所が知れると、 盗掘などによって消滅の恐れがある。 よって、今回も「登吾留山」とさせて頂 . . . 本文を読む

登吾留山 ……ランの仲間では最も早くに咲く、春を告げる小さな妖精……

2017年03月14日 | 登吾留山
登吾留山で、 とある花に出逢うことができた。 小さな花なので、 よく見ないと、その存在自体が判らない。 近づくと、花だということが認識される。 よく見ると、ジンジソウのような形をしたランだ。 陽が当たっていると、上手く撮れないので、 木陰の花を撮ってみる。 本当に可愛い花だ。 山地の樹林下に生える多年草。 茎の高さは図鑑では5〜30cmとあるが、 出逢った個体は、10~ . . . 本文を読む

黒髪山 ……花の少ない時期は、苔や羊歯植物を楽しむ……

2017年03月13日 | 黒髪山系
昨日(3月12日)は、久しぶりの、ヤスさんとの山行だった。 そして、これまた久しぶりの黒髪山。 午前7時に、龍門駐車場で待ち合わせる。 さすがに、まだ誰もいない。(笑) 7:10 出発。 ゆっくり歩き始める。 この分岐は、左へ。 黒髪山系の独特の雰囲気。 根で岩を咥えた樹木。 ズーム。 復路に別な角度から撮ってみた。 沢沿いの雰囲気の好い道。 沢の水も美しい。 . . . 本文を読む