慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「生殖に不要(文化・芸術)」「ミームと人間の共生」

2024年04月15日 | 生命科学
🌸何のために生まれてきたのか4

⛳「ミーム」とは人間の脳に広がる考え方やアイデアを指す
 ☆ジョークもミームのひとつです
 *「ミーム」が生物進化と決定的に異なるのは
 *ミームは人間の脳のなかでしか存在できない
 *皆が忘れてしまえばミームは簡単に絶減する
 ☆ミームは、「文化」や「芸術」と呼ばれる
 *文化や芸術もジョークもミームとして人間の脳の中で進化する
 *絵画以外でも音楽や演劇、さらには科学でも同じ
 *どの分野にも歴史があり、時代を超えて引き継がれ増える
 ☆能力の高いミーム、増える高いミーム大きな魅力がある
 *ファンが多いということを意味する
 ☆芸術や文化の驚くべき点
 *生物としての人間の生存に対して全く役に立たない事
 *本来、生殖に費やすべきだった時間や労力が取られてしまうので
 *子孫の数を減らしているかもしれない
 *それなのにこうした作品は受け取り手に大きな影響を及ばし
 *生きがいとなっていることもある

筆者も、死ぬまでに続きが読みたい小説と漫画がいくつかある
 ☆これは生物としてはおかしな状況
 *作品を作る側も、芸術や文化は取り立てて生殖には有益ではない
 *芸術家として収入を得るのは大変です
 *平均余命が他の職業に比べて取り立てて長いわけではない
 *特に子孫を残しやすくなっているというデータもない
 *多くは、金銭的な見返りはなく趣味として活動をしている
 ☆ミームは、生存や子孫の数には何のメリットもないのに
 *それにお金や時間を費やしている
 *これもまた生物としてのふるまいを逸脱した行為だ

ミームと人間の共生
 ☆芸術や文化に対する情熱を、人間が持っているのか理由分かっていない
 *芸術はもともと異性に気に入られるための手段として
 *進化したという説がありますが、今やその範疇を超えている
 *芸術や文化が性を超えてこんなに広がったのかも不明
 ☆芸術や文化といった増える能力の高いミーム
 *人間の脳の中で生きのびやすく、かつ増えやすいように変化している
 *ミームは腸内細菌のように人間と共生している
 ☆芸術や文化的な活動が私たちの生きがいにもなっている
 *ミームは増えて遺伝するものなので
 *必ずより生きのびやすく広がりやすいものが進化する
 *人間が持っている脳の構造に一番よく適応した形へと
 *進化することはできるはず
 ☆ミームたちが、私たちに生きがいをもたらしてくれる
 *生きがいをもたらすようなミームほど
 *そのミームの宿主の人間はなんとか長生きして
 *そのミームをより魅力的にしたり
 *多くの人にそのミームを広めることに貢献してくれる
 *ミームの側からすれば優秀な宿主となる
 *ミームにはどんどん人間にとって必要なものになる
 ☆文化や芸術というミームを維持し発展は、人間にしかできない
 *文化や芸術は、人間の持つ複雑な情報処理が可能な脳があることで
 *初めて生まれて増えることが可能になった
 *まさに人間らしい行為だと言える
 ☆芸術や文化が魅力的なのは、予想もつかずワクワクできるところ
 ☆生物としての人間の未来は、だいたい予想ができる
 *ただ長生きになって地球外へ広がっていくだけ

芸術や文化(ミーム)の意義
 ☆どんな新しいものがでてくるのかは予想もつかない
 *ミームは私たちの脳のメモリをめぐって競争をしている
 ☆未来に出現する作品
 *今私たちが知っているどの作品よりも。魅力的なものとなる
 ☆私たち人間は、増える有機物質が作り出したひとつの現象
 *特に目的も使命もない
 ☆同じく増えるものであるミームとともに
 *予想もつかず、魅力的で生きていてよかったと思えるような
 *世界を作りだせるかもしれません
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『増えるものたちの進化生物』





「生殖不要(文化・芸術)」「ミームと人間の共生」
(ネットより画像引用)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「精子を食べるメス」「オス自体が結納品(カマキリ)」

2024年04月15日 | 生命科学
🌸したたかにオスを操り、選ぶメス1

 ☆メスの繁殖成績は産み出した卵・子の数で決まる
 *メスはまず卵の増産に努める
 ☆メスが採るべき道
 *産み出した卵や子が成長途上で失われる損失を、最小にすること
 ☆メスは、子の成長に資するオスを生殖相手に選ぶことが大事

メスのぬかりない気配り
 ☆メスは、多くの卵や子の生産に邁進するには
 *栄養豊かな良質の餌の摂取が必要です
 *オスから結納品として餌を受け取る動物のメス
 *結納品の質や量などに無頓着であってはいけない
 *結納品がメスの好みの獲物であっても
 *十分な大きさの獲物でないと、メスは交尾を途中で打ち切る
 ☆メスのこの行動はメスに利益、産卵数の増大をもたらす
 *大きい結納品を受け取ると寿命も延長する
 ☆オスが所有する縄張り
 *メスの繁殖成績に大きな影響を与える
 *メスは縄張りの質にも留意する

オスをも栄養源とするメス
 ☆オス自身の肉体の一部がメスヘの栄養贈与になることもある
 *精包物質は糖質とタンパク質に富んでいる
 *これを栄養源として摂取できるのであれば
 *メスにとってまたとない貴重な栄養源になる
 ☆交尾して間もないオス
 *精包物質の再生産が十分に行われていない可能性が高い
 *十分量の精包物質を得る可能性が低いので、メスは交尾を避ける
 ☆ある種のキリギリスとササキリのメス
 *オスの精包物質を口を通して食べる
 *オスは交尾時にメスの交尾器官にはとても収まらないほどの
 *大量の精包物質をメスの生殖器官に送り込む
 *精包物質はメスの交尾口の外に大量にあふれ出る
 *メスはその精包物質を交尾後に食べる
 ☆モルモンコオロギ、オスが交尾で精包物質をケチると
 *精子をメスの生殖器官に送り届けられない危険がある
 *メスに、精子が精包物質と一緒に食べられてしまうから
 ☆カマキリにはメスが交尾の際にオスを殺して食べる種が複数いる
 *メスがオスを交尾の後に殺して食べるという事実
 *オスの自己結納品説とでもいうべきドラスティックな仮説
 *メスから見れば、この上なくありがたい結納品
 ☆オス殺しによってメスが利益を得ていることだけは確かです
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『本能―遺伝子に刻まれた驚異の知恵』



「精子を食べるメス」「オス自体が結納品(カマキリ)」
(ネットより画像引用)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エカテリーナ」「情報戦略・管理」「大統領の健康管理」

2024年04月15日 | 政治
🌸ロシア「情報戦略」の実態2

エカテリーナさん、大統領を魅了する美貌
 ☆ブーチン大統領を掴んだのは
 *美貌と彼女のSNSでの情報発信力と想像される
 ☆エカテリーナさんは、ウクライナヘの特別軍事作戦を全面的に支持した
 *「ネオナチからウクライナを救う正義の戦いだ」と
 *彼女は、LGBTは「ロシアの伝統的価値観を破壊する」として
 *猛反対の急先鋒役を演じてきた

エカテリーナさん、クレムリンのインターネット戦略の中枢にいる
 ☆プーチン大統領にとり、彼女はプライベートな時間は
 *安心してともにできる最強のパートナーなのでしょう
 *彼女、カバエワさんより「頼りがいのある知的レベルの高い助っ人」
 *彼女は、ウクライナの言語や文化にも精通している
 *ウクライナの歌を自分で歌い、ロシアの不可分の一部であること
 *自然な形で印象付けようとしている
 ☆エカテリーナさん
 *バービーのような可愛らしい容姿ながら
 *インターネット上の情報を監視する凄腕の女性経営者として
 *ロシア内外で、一目を置かれる存在
 *プーチン大統領のウクライナ政策に反対するような意見や情報
 *たちどころに抹消される
 ☆ロシアでは、エカテリーナさんの等身大写真
 *カバーに使った「抱き枕」がネット販売されている

エカテリーナさん中心に情報管理
 ☆エカテリーナさんの影響力は半端なさそうです
 *プーチン大統領は自身の政権維持のために
 ☆ロシアでも若い世代はテレビをあまり観ない
 *若い世代は、インターネットを通じて情報を得ている
 *そうした世代へのアプローチは72歳の大統領には難しい
 ☆クレムリンを支配する最高指導者を陰で操る
 *39歳の「バービー」の影響力は、ますます増えていく

プーチン大統領の健康管理
 ☆ロシア人は世界的には短命
 *男性の平均寿命は65歳位
 *自由が制限されざるをえない厳しい環境の下で
 *アルコール度数の高いウォッカの飲み過ぎが災いしている
 ☆72歳のプーチン大統領
 *自らが先頭に立って長寿計画を訴えている
 ☆健康志向の強いプーチン大統領を表舞台で支えているのは
 *医師の長女マリヤさんで「延命長寿研究センター
 *専属チームの中心的存在として大統領の健康状態を監視している
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『紙の爆弾』



「エカテリーナ」「情報戦略・管理」「大統領の健康管理」
(ネットより画像引用)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「総本山・本山」「本末制度」「8万の寺院」

2024年04月15日 | 宗教
🌸総本山・大本山
 
 ☆全国8万もの寺院を統括する本末制度のしくみ

現在、日本には約8万もの寺院がある
 ☆各宗派には、総本山と呼ばれる総元締的な寺院がある
 *その下に本寺、中本寺、直末寺、孫末寺の寺院がある
 ☆「本山末寺制度(本末制度)」本末制度は江戸時代に誕生
 *江戸幕府は、寺院統制に乗り出し
 *諸宗の有力寺院に自宗の寺院や僧を統率するよう命じた
 ☆有力寺院の側も、幕府の統制を受けることは
 *その宗の本山の地位を保証されるので、積極的に応じた
 *幕府と有力寺院の利害関係が一致し、本末制度が成立した

一宗一本山とは限らない
 ☆現代の多くの家庭「お寺と檀家」、”家の宗派”にまでつながっている
 ☆代表的な本山
 *天台宗の延暦寺、浄土宗の知恩院、浄土真宗東西の本願寺
 *曹洞宗永平寺と総持寺、日蓮宗の久遠寺など
 ☆各宗派のなかがさらに細かく流派が分かれている場合
 *それぞれの流派が独自に本山を立てている
 ☆例、真言宗
 *古義真言宗が金剛峯寺を総本山
 *新義真言宗が根来寺を総本山
 ☆例、臨済宗
 *妙心寺派は、妙心寺が本山
 *大徳寺派は、大徳寺が本山
 *建長寺派は、建長寺が本山
                          (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『比べてわかる!日本の仏教宗派』




「総本山・本山」「本末制度」「8万の寺院」
(『比べてわかる!日本の仏教宗派』記事より画像引用)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training15APRIL

2024年04月15日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:「怪盗ルパン」
 
⛳今日のセンテン6
*selfish(wagamama)
*stuff(points)
*get to(be able to)
*I'm well. Not bad. Okay.
*feel free to eat them.
*lyrics

⛳Cram school (review)3
*Vet *hip joint surgery
*He is settled.
*invoked(yobidasu)

⛳Cram school(Diary+ home work)
Yesterday I went to Togenuki Jizo. 
It was the festival of Togenuki Jizo, 
so it was very crowded. 
I had no interest in what they were selling. 
I bought taiyaki and ate it. 
I also went to Arakawa Amusement Park, 
but there were only children there. 
I didn't go to the amusement park

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする