隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

ブラジル周遊記 14日目 『早朝のマイアミに到着』

2014年06月08日 | ブラジル周遊記

  =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

【14日目:4月22日(火)】 『早朝のマイアミに到着』

 

旅行14日目、AA ( アメリカン航空) 964便は、定刻の午前0:05にブラジル マナウスの「Aeroporto Internacional Ediardo Gomez (エドゥアルド・ゴメス国際空港)」を出発し、一路米国フロリダ半島先端の街「マイアミ」を目指します。

 

Area_map_w

 

マナウスと日本との時差は -13時間ですので、4月22日の午前0:05は、日本では同日午後1:05になります。

 

AA964便の機種はボーイング737、エコノミーの座席列は3人、3人の横6人。マイアミからリオデジャネイロに来た時のAA905便は、座席列が2人、3人、2人の横7人のボーイング767でしたから、それより小型機になります。国際線と言うより国内線に乗っている感覚です。

 

搭乗率は1/4位で、機内を見渡したところ、日本人を含む東洋系の乗客は我々3人しかいません。

 

窓の下には、マナウスの街の灯りが見えます。上空から見るマナウスの街は、想像していた以上に広かった。これでブラジルを見納めかと思うと、北上を続ける機内から、だんだんと遠くなる街の灯りをいつまでも見つめていました。

 

離陸して30分もしないうちに機内食のサービスが始りました。深夜の時間帯だからか、ハムサンド、ケーキにポテトチップのみで意外と軽食です。

 

Dsc_0819

 

飲み物は、“Bud Light (バド・ライト) ”。ブラジルではブラジル国産ビールばかり飲んでいたので、久しぶりの米国ビールです。マナウス-マイアミ間の機内食は、結局この1回だけでした。

 

ビールが効いたのか、食後直ぐに眠くなりました。幸い、機内が空いていて、横3人の座席に1人だけでしたので、横になって眠ることが出来ました。

 

マナウス出発をしてから、約5時間後の午前5時に、飛行機が下降し始めたことに気づき、目が覚めました。

 

窓から外を見ると、まだ夜は明けていなくて、マイアミの海岸沿いのあちろこちらに広がるヨットハーバーの灯りが見えます。しばらくすると、街の灯りも見えて来ます。さすが、マイアミ、マナウスの街の数十倍の灯りが輝いています。

 

午前5:23に「マイアミ国際空港」のCターミナルに到着。マナウスとマイアミとは時差がないので、飛行時間は5時間20分弱だったことになります。

 

空はまだ明けていません。混んでいなかったので、飛行機がターミナルに着いてから、10分ちょっとの午前 5:35にPassport Contro l (入国審査場) に到着。しかし、入国審査場には長い列。「マイアミ国際空港」は、中南米への便が多く、アメリカ人の入国審査カウンターは別なので、列に並んでいるのは中南米各地から来た人たちでしょう。

 

日本からブラジルに来た時にも思ったのですが、米国には上陸しないのにも関わらす、入国審査と税関検査を受けなければいけないのは、納得がいきません。

 

6:20に税関検査場へ、ここでも長い列です。税関検査が終わり、スーツケースを預けて、次にセキュリティ検査、ここも長い列です。

 

7:00にやっとセキュリティ検査を通過。到着ターミナルが “C” で、出発ターミナルが “D” なので “Skytrain” と呼ばれる、無人空港内人員輸送システムで移動です。

 

Dsc_0823

 

既に夜は明けていて、乗車した“Skytrain” の上から、ずらりと駐機しているAA (アメリカン航空) が見えます。

 

この時に気づいたのですが、尾翼のシンボルマークが “赤と青のA文字の並列に米国旗” から “赤と青の横線” に変わったのですね。前のマークだったら、直ぐに米国の飛行機だとわかったのに、これではとこの国の飛行機か解りません。

 

Dsc_0822

 

JAL (日本航空) も慣れ親しまれた “赤の鶴丸” の尾翼のシンボルマークを変えてから、業績も悪くなり、最近はまた “鶴丸” に戻しているようです。ロゴやシンボルマークの変更は、場合により企業価値のアップどころか、マイナスになる場合もあるのです。

 

“Skytrain” を降りて、改めて見渡すと「マイアミ国際空港」もかなり広いですね。行きは、リオデジャネイロ行きの出発ゲートに到着した時には既に搭乗が開始されていたので、ゆっくりとターミナルビル内を見渡す余裕がありませんでした。

 

Dsc_0825

 

7:10に搭乗ゲートの “D4” にたどり着きました。ボーディング・ブリッジ (搭乗橋) の先には、既にDFW (ダラス・フォートワース国際空港) 行きのAA61便が駐機しています。

 

Dsc_0826

 

到着してから搭乗ゲートまで、2時間弱かかったことになります。出発まで1時間あるだけです。到着が45分遅れたらAA61便に間に合わなかったことになります。

 

AA61便は、定刻の午前8:20に出発しました。AA61便の機種はボーイング737、エコノミーの座席列は3人、3人の横6人。機内は、満席です。日本人の団体観光客らしきグループが何組か乗っています。

 

3時間強のフライトなのに、機内食は無く、無料のソフトドリンクのサービスだけでした。

 

* 続きは『15日目:機内食はもういらない』で *

 

==「ブラジル周遊記」バックナンバー ==
1日目~5日目 省略

6日目  2014/4/14 『イグアスからサン・パウロへ移動』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140512

6日目  2014/4/14 『サン・パウロの東洋人街』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140513

7日目  2014/4/15 『サン・パウロからマナウスへ移動』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140514

7日目  2014/4/15 『シュハスコ料理のブファロ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140515

8日目  2014/4/16 『マナウスのアマゾナス劇場』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140517

8日目  2014/4/16 『マナウス中央市場の川魚』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140518

8日目  2014/4/16 『マナウスのコーヒー工場』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140519

9日目  2014/4/17 『アマゾン河の二河川合流地点』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140521

9日目  2014/4/17 『水上レストランと大鬼蓮』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140522

9日目  2014/4/17 『ピラニア釣り』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140523

10日目 2014/4/18 『ジャングルロッジへ移動』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140526

10日目 2014/4/18 『川の中でワニに遭遇』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140526

11日目 2014/4/19 『ジャングルトレッキング』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140527

11日目 2014/4/19 『先住民集落探訪』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140528

12日目 2014/4/20 『マナウス市内に戻ります』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140530

12日目 2014/4/20 『ピッカーニャ肉のTROPELO』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140601

13日目 2014/4/21 『ホテル屋上プールからマナウス市街を眺める』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140602

13日目 2014/4/21 『アマゾン魚料理の Morada do Peixe』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140604

13日目 2014/4/21 『マナウス港のガイオラ船』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140605

13日目 2014/4/21 『ピッカーニャ肉のAdolpho』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140606


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビ Vol.50 『体感!ブラ... | トップ | ブラジル周遊記 15日目 『機... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿