隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

ブラジル周遊記 13日目 『アマゾン魚料理の Morada do Peixe』

2014年06月04日 | ブラジル周遊記

         =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

【13日目:4月21日(月)】 『アマゾン魚料理の Morada do Peixe』

 

旅行13日目、ブラジル滞在最終日は、12:00に宿泊先の「Blue Tree Premium Manaus(ブルー・ツリー・プレミアム・マナウス)」をチェックアウト。

迎えに来てくれた甥のS君の車で、2~3分の距離にある、ホテルと同じ住宅街のアドリアノポリス地区にある彼の家へ。

スーツケースを置き、S君宅に滞在していた義兄をピックアップし、食事に向かいます。場所は、小高い丘の上にある『アマゾン魚料理の Morada do Peixe』に到着したのが12:30。

既に行列が出来ていましたが、運よく直ぐに店内に入ることが出来ました。S君によると、同店の人気は高く、お店のフロア面積を広げているとのこと。

同じアマゾン魚料理の「Canto da Peixada(カント・ダ・ペイシャーダ)」に行った時は、カメラを忘れて撮影出来ませんでしたが、今回はバッチリです。

この日は、イースター休暇中ということもあったのか、家族連れで店内はギッシリです。お客さんは、地元のブラジル人がほとんどで、我々以外観光客らしき人はいません。

Dsc_0764

お店は壁がなく、開放的な空間です。丘の上なので、市内が見下ろせます。何か空の雲行きがあやしくなってきました。スコールになりそうです。

Dsc_0768

注文した料理は“Tambaqui(タンバキ) na Brass Grarde Large Size”R$60(3,000円)と “Jaraqui(ジャラキー)”R$15(750円)。

料理が運ばれてきたのが、オーダーしてから30分後。行列は、既に20~30人くらいになっています。

タンバキ” は、アマゾン河流域に生息し、大きいものだと体長1mになります。ピラニアに似た外観から、肉食魚と勘違いされますが、草食傾向の強い魚です。

ソリモインス川」に浮かぶフローティングハウスで、“タンバキ餌投げ” を体験しています http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140521

タンバキは、全く川魚とは思えず、脂ものっていて、お皿の上の姿は、まるでホッケかカレイの開きの様です。

Dsc_0759

ジャラキー” は、ネグロ河で最も一般的な魚。小骨が多いので、下ごしらえの段階で、縦に何本も切れ目を入れる「骨切り」が必要です。その点では“ピラニア” に似ていますね http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140518

ジャラキーは価格が安すぎて、採算が合わないため、マナウスのアマゾン料理店では滅多にお目にかかれないので、観光客は味わうことのできないと魚と言われています。日本で言えば、イワシの様な存在でしょうか。

Dsc_0758

付け合せのライスも美味しいです。

Dsc_0761

飲み物は、ブラジルの国民的飲料“Guarana(ガラナ)”。これまで、アンタルチカ社のガラナ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140601 を多く飲んできたので、S君が珍しいメーカーの物を注文してくれました。

“Guarana REGENTE”と “Guarana MAGISTRAL”で、どちらも600mlのファミリーサイズです。家族連れの多いレストランなので、このサイズがメインの様です。アンタルチカ社のものより、液体の色が黒くて甘いので、コーラを飲んでいる感覚です。

Dsc_0757

 

Dsc_0762

料理を楽しんでいた13:30頃、突然の雷とともにスコールです。軒(のき)の下で行列をしている人たちは、余りの雨脚の強さに、びしょ濡れです。見かねた従業員が、店内に案内し、テーブルの置いてないスペースに並ばせます。

「ガタン」と言う大きな音とともに、雨どいがはずれてしまいました。食事は既に終わっていたのですが、この大雨では、駐車場に行くまでにずぶ濡れになってしまいます。

支払いは済ませていましたが、しばらく店内にいさせてもらいました。料金は、4人で1人あたりR$30(1,500円)でした。

雨が小降りになった14:10に同店を出発、次の目的地「Tropical Manaus(トロピカウ・マナウス)」に向かいます。

トロピカウ・マナウス」は、セントラル(旧市街)から約18km離れた「Rio Negro(ネグロ川)」上流にある高級リゾートホテルです。ネグロ川支流の「Rio Taruma(タルマン川)」に近く、ボートクルーズやジャングルツアーの拠点にもなっています。

せっかくマナウスに来たので、話の種に同ホテルに行ってみました。到着したのは、30分後の14:40。玄関からして、高級ホテルの雰囲気です。

Dsc_0769

S君によると、日本の正月休みやゴールデンウィークには、日本人観光客で一杯になるそうです。ブラジルのLCL TAM(タン)航空の定宿らしく、制服を着たパイロットとフライトアテンダント達が整列して、リムジンバスを待っていました。

別棟には、ショップが連なっていて、ブランド品や土産物を販売しています。値段は高いですが、品質は良いものが置いてありました。

 

Dsc_0774

 


* 続きは『13日目:マナウス港のガイオラ船』で *

 

(料金の情報、現地通貨(レアル)及び米ドルの円換算レート R$1≒50円 US$1≒103円 は、2014年4月現在のものです)

===「ブラジル周遊記」バックナンバー ===
1日目~4日目 省略

5日目  2014/4/13 『イグアスの滝:ブラジル側』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140509

5日目  2014/4/13 『イグアス滝の上のレストラン』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140510

6日目  2014/4/14 『イグアスからサン・パウロへ移動』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140512

6日目  2014/4/14 『サン・パウロの東洋人街』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140513

7日目  2014/4/15 『サン・パウロからマナウスへ移動』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140514

7日目  2014/4/15 『シュハスコ料理のブファロ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140515

8日目  2014/4/16 『マナウスのアマゾナス劇場』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140517

8日目  2014/4/16 『マナウス中央市場の川魚』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140518

8日目  2014/4/16 『マナウスのコーヒー工場』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140519

9日目  2014/4/17 『アマゾン河の二河川合流地点』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140521

9日目  2014/4/17 『水上レストランと大鬼蓮』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140522

9日目  2014/4/17 『ピラニア釣り』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140523

10日目 2014/4/18 『ジャングルロッジへ移動』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140526

10日目 2014/4/18 『川の中でワニに遭遇』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140526

11日目 2014/4/19 『ジャングルトレッキング』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140527

11日目 2014/4/19 『先住民集落探訪』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140528

12日目 2014/4/20 『マナウス市内に戻ります』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140530

12日目 2014/4/20 『ピッカーニャ肉のTROPELO』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140601

13日目 2014/4/21 『ホテル屋上プールからマナウス市街を眺める』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140602

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする