職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

育まれた殻や壁

2021年09月20日 | ヤスさん日記
いつもと変わらない朝。
今日で
職人として丸24年
独立して丸14年が経とうとしています。

振り返れば
2007年の震災があったので
独立を決めたのでした。
その時求めていた自由が
今手元にあるのか
とゆうことを
今朝も問うています。

そして
この頃考えている
中学生の頃に育んだ
自分を守るための強さ

今は殻や壁になっているのではないか
とゆうこと。

私が中学入学の際
詰襟からブレザーへと変わりました。
3つ上の兄の時代は
相当なやんちゃな時代で
兄は学校唯一の変形なしの詰襟を着ていた
そんな兄でした。

詰襟からブレザーに変わった
と言っても
3年間は移行期間として
どちらを着ても良いことになっていました。

私の街は旧燕市のベッドタウンで
4つの小学校が
1つの中学校に入学し
1学年360人程の同級生。

小学校の卒業式
詰襟は私だけ。
ほぅほぅ
そんなものか
と思っていましたが
中学校の入学式でも
詰襟は私だけ。

先輩に目をつけられるのは良いとして
教師に目をつけられるのは
12歳の子供には
厳しい世界でした。

そんな世界で育んだ
自分を守るための殻。
その中に閉じこもっていなければ
今の感性は保てなかったでしょう。
多分
ですけれども。

それ殻が
今になって
破ることのできない壁
になっているなとも感じるのです。
大切に想う人と
一緒に居たい時の壁に。

40も後半になると
この殻や壁の強さに
自分が怯むこともあるのですね。

しかし
そのお陰で
独立できたし
今も職人として歩み続けられる強さを持てた
と感じます。

今日も
相変わらずな仕事時間を過ごし
良き日になるでしょう。
コツコツコツコツ
小学校の文集に書いたように
コツコツする仕事に就けて
それを続けられる喜びとと共に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする