気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

飯田で仕事

2023-01-28 19:08:14 | 保険営業
土曜日ですが、保険の仕事です。
同僚氏と共同募集で、午前10時に到着するように飯田市の顧客宅へ。
自慢じゃありませんが、運転免許を取って38年、過去に教習を含めて一度も高速道路を運転したことがありません。
なので、今日も私が運転した(N-BOX)のですがオール一般道。
私のカーナビ、一般道を選択すると、なぜか国道中心に案内します。
未知の場所なので、ここは大人しくナビに従い国道153号で。
予定では、1時間20分で目的地に到着します。
しかし、昨日の降雪でクルマは軒並みノロノロ運転、余裕をもって2時間前の午前8時に出発しました。



まだ、太陽が出たばかりなので、道路がアイスバーン状態。
これじゃ、スピード出せないですね。
ノロノロ運転が駒ケ根市くらいまで続きました。
飯島町の道の駅・田切の里でトイレ休憩。
この辺りから、積雪も少なくなり、道路も乾燥していたので制限速度で走ることが出来ましたよ。
そして、飯田市内に入ると、今度はシャーベット状の雪。
塩カルを含んだ雪解け水がフロントガラスにこびり付きます。
ウォッシャー液が凍結して出ないため、もう前方が見難く限界に達しました。
急遽、セブンイレブンの駐車場に停めて、ガラスを布で拭くことに。
重宝したのが、ボンネットに積もっていた雪です。
この綺麗な雪をガラスに塗り付け洗浄しながら、塩カルを拭いました。


           飯田市内のセブンイレブンで撮った風越山!?

9時55分、目的地到着。
休憩を2回取って、ほぼ予定通りです。
上り坂に、クルマを停めて置いたら、なんとスリップして進まなくなりました。
2駆なので、こういうことが起こります。
なんとか、前進と後退を繰り返し、雪道を脱出。
色々ありましたが、坂道の多い飯田を後にすることが出来ました。



復路も道の駅・田切の里で休憩。
売店も開いていたので、明日の朝食を買い出しです。
この道の駅には、丸六田中製パンの牛乳パンが売っています。
牛乳パンとカステラパン(カステラサンド)を購入しました。
あと、牛肉コロッケが半額(180円→90円)だったので買いましたよ。
復路は順調で、11時45分には伊那(市役所付近)に到着。
久し振りに飯田までのドライブ。
無事に帰って来られて良かったです。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマザキ・ずっしり牛乳パン | トップ | 週末、カレー食べてますよ »
最新の画像もっと見る

保険営業」カテゴリの最新記事