鴨神社に戻るまで
15:25 一行が神社の参道に入ってきました。
ここでも一通りの型が行なわれます。神社の石段からの特等席、総社宮では観客が多すぎてこんなにゆったり見ることはできません。
最後のひとがんばり
朝から12時間ですね 。
最後に御輿が鳥居をくぐり
階段を登って、帰ってきました
素晴らしい1日を見せていただき、みなさんありがとうございました。2009年に加茂大祭を見た時にひきつけられたのは、「見せるためだけのお祭りでない」部分だったことがわかってきました。
(アルバム鴨神社-5はこちらからご覧下さい。著作権はミセスサニーにありますが、写真のモデルの皆さん、自由にご利用ください)
お祭の撮影とか負かされているのかな。
私は人物撮影とにぎわう場所が苦手だから
お祭の写真は撮った記憶がないです。
ミセスサニーさんは、楽しそうに撮ってるね♪
>にぎわう場所が苦手・・・?
京都での写真の時、人ごみなのに
よく撮れるものだと驚いた記憶が~!?
実は、人物と人ごみが苦手なので、
一番の見どころといわれている場面は
撮れていません。。