SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

1月の吉備路

2021年02月28日 | 野歩き
1/26 吉備の国の国分寺、国分尼寺跡周辺を歩きました。




立派な松が立ち枯れていました


この門の向こうに、その昔からずっと田園風景が続いてきたのでしょうか。都と九州をつなぐ広い道も作られていたとのこと。




古墳時代から奈良時代にかけての歴史が残る一角です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンのマウントスタイル

2021年02月26日 | プランツギャザリング
小型の葉ボタンばかり20ポットほど使って、山盛りスタイルで植えた鉢です。一般的な寄せ植えとはちょっと違う、豪華な鉢植えを作るプランツギャザリングの手法のひとつ。




お花はビオラだけです。


春になるとどう変化するかお楽しみに!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラのリース

2021年02月25日 | プランツギャザリング
1/28 プリムラとハボタンの30センチリース





2/14


ハボタンの使い方が悪かった😢プリムラジュリアンは愛らしい(*^^)v
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニハボタンのルーティーブーケ

2021年02月24日 | プランツギャザリング
ルーティーブーケとは、根付きの植物を束ねて一つのブーケを組んで、そのまま持ち歩けるように作った生きていく花束です。
根元はギャザリング水苔という素材でしっかり保湿して、夜は花瓶に浸け、昼は水から出して飾るの繰り返し、切り花より長持ちします。あとから土やベラボンに植え込んで栽培できます。

1/13

しばらくしてからベラボンに植えて管理しています。


2/14




今回は、お花を使わないで葉物だけ、しかも外植えの植物で作りました。観葉植物と違って寒さに強い(暑さに弱い)種類がメインなので、日当たり良く、風通し良く、気温があまり上がらない場所の方が長持ちします。
・・・・・
こちらはさらにミニサイズ。かわいくて皆さんに人気でした。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下津井漁港

2021年02月22日 | 野歩き
2020/12/22 下津井漁港の町歩き



下津井城址に行ってみました。瀬戸内を見渡す場所でした。


橋脚と民家


民家の軒にある海の意匠

干し柿暖簾、ではなく、鉢暖簾(気持ちがわかる、笑)


定番、古い土蔵



定番、井戸跡。
井戸は生活に欠かせなかった、とは、忘れがち


定番、干しダコと瀬戸大橋

写真教室でテーマにされなければ行くことのなかった町をたくさん巡ってきました。何回も何回も。めったに発見がないけれど、今日こそはと新鮮な気持ちで歩いています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手付き綱木紋鉢にハボタン

2021年02月21日 | プランツギャザリング
2020/12/13

ハボタンや花かんざしを使いました。





2021/01/25



2/7

2/14


花かんざしやバコパも良く咲いています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンリース

2021年02月20日 | プランツギャザリング
2020/12/13
ハボタンがメインで、花はアリッサムだけのリース





12/26




2021/01/25


岡山県南部地方、氷点下はほとんどありませんが、それでも今年は寒さが厳しい日がありました。風に吹かれたまま耐えているリースです。

色合いは今回ミックスにしましたが、葉ボタンだけを楽しむなら、飾る場所の背景色を考えて色系統を統一した方が映えるかな。この壁なら、赤みが強い葉ボタンで作った方が存在感が出る気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェッカーベリーのワンユニット

2021年02月19日 | プランツギャザリング
2020/12/13
前の年のチェッカーベリーに実が付いていたので、ネメシア・アリッサム・リボングラスを入れてワンユニットで植えました。




2021/01/30
お花が育ってきましたが

ヒヨドリがチェッカーベリーの実を食べてしまいました。


アリッサムの茶色い葉を取り除いてリフレッシュした方が良さそうです。

2/19
これからの季節に向かって、思い切って刈り込み、置き肥を追加しました。
細かい作業ですが、アリッサムは折れやすいので葉を取り除く時にも丁寧に。そして、伸びすぎている花茎もカットして鉢全体の形をコンパクトにまとめます。もったいないからとカットをためらっていると、春になって咲き始めた時に締まりがない鉢になってしまいます。


リボングラスは、蒸れて夏に弱ってしましますが、冬になると芽を出して優しいラインときれいな斑入り葉を見せてくれるので大変気に入っています。近隣では岡山市南区の村上農園以外では見かけません。あまり一般的ではないかもしれませんがとてもお勧めです。
ヨーロッパ原産のイネ科オオカニツリ属の多年草、別名はリボンガヤ。
冬に植え替えても大丈夫、チョロギに似た根茎が特徴です。乾燥気味が好きです。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新縦型綱木紋鉢のハボタン

2021年02月17日 | プランツギャザリング
2020/12/13
お正月向けに植えました。これもネメシアの落ち着いたピンクがポイント





12/30
お正月用にピックで飾りました


2021/02/14


ビオラが目立ってきました。ハボタンもまだ変化なし。明るい色のカレックス、いいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネメシアとセネシオの白い鉢

2021年02月16日 | プランツギャザリング
2020/12/13
栄養系ネメシア「ネシア」とセネシオを使いました。チューリップの球根入り。





2020/01/31




2/13


寒さで休んでいたネメシアやバコパが少し復活
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする