つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

夏の思い出…百花繚乱

2020年09月03日 | 徒然に、
「県をまたぐ不要不急の移動は自粛してください」
「gotoキャンペーンから東京都民は除外します」
 
悩みに悩んで、三か月ごとの検診を一回パスしているから薬をもらいたいし、
大体私は東京都民ではないし、
 
いろいろもぞもぞ言い訳を並べ立てて、最後に長女が
「母のは不要不急じゃないでしょ?」と言ってくれてえいやっと札幌行の飛行機に乗り込んだ
いつもの航空会社が高値だったので、思い切ってLCCで往復したのだが、
 
いやあ、安かろう、安かろう…あの航空会社を利用するには心が強くないといけない
新千歳空港はまだ我慢のしようがあるが、成田はちょっと心が折れそうだった
もう使わないかな???
 
安いから……そこは十分に満たされるからま、
それが第一条件の場合は、そこのルールを守るしかないし、
ただ言いたいのはそのルールがとても分かりにくい
そこがとても不親切でね、慣れた若い人ならいいんだろうけれど…というところです
 
 
 
さて、悪口言ってても仕方がない
戻った札幌で2週間を過ごした 8月初旬から半ば過ぎまで、
私は「暑い」と思うこともなかったが、旦那も娘も、地元の友人たちも、
「暑い」「寝られない」の連発だった
確かに…涼しくはなかったのだが、北海道、この頃暑いんです
暑いのですが、木陰に入れば一息つけるし、夜中になればすうと温度が下がる
 
何より、人の気配が少ないから、静かだなあと思った
そしてちょうど百花繚乱の季節を迎えていた
初日、散歩がてら、外に出たら、もうあちこちに咲く花に目を引かれてしまい
「どこ行ったああ」と旦那からラインをもらう有様になってしまった
 
これから並べる花たちの写真は、私がその小一時間歩き回ったその時に目にした者たちです
楽しかったなあ、































春も、夏も、秋も、みんな一斉に北国のこの季節を喜んでいるようです
 
札幌に移ったころ、このなんでもかんでも咲くこの感じにあきれてしまい
「花はね順番に咲いてこそいいんでしょうがあ」と文句言ってました
でも今は、長い冬の季節を終え、雪がなくなって、
待ちに待った季節…その意味が身に染みて感じられるようになり
いいもんだなあと思うようになりました
 
9月…一雨ごとに寒くなる時期です 暖房機のメンテナンスを始めます
あっけなくゆく夏に別れを惜しむ間もない…北国はそんな感じです
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内藩に、

2020年09月03日 | 世の中で起こったこと

菅実秀という人物がいた

庄内藩は佐幕派で、戊辰戦争における新政府軍との戦いでは秋田戦線で有利に戦いを進めていたが、

奥羽越諸般の動向から恭順降伏している

その後新政府が庄内藩に下した戦後処理は、他の東北諸藩に比べると寛大な処置であったと

庄内では伝えられている

そこに菅実秀の名前が西郷隆盛とともに出てくる

菅実秀は、西郷隆盛に心酔し教えを請い、西郷隆盛の思想を後世に伝えた人物ということになっている

 

歴史的な研究はさらにされるべきという評価のある史実だが、

 

そう、次期総理大臣に手を挙げた官房長官と同じ名前なんです

(読み方が違います 菅実秀はすげと読みます)

この人がテレビによく出るようになった時に鶴岡市にある菅庭園を思い出したのです

(なので すげ庭園と読みます)

菅実秀は菅原道真の子孫にあたるはずで、菅義偉官房長官がその縁者という話は聞いたことがないが、

秋田出身で、聡明で、見識があり、術策もかなりのものと、

似ているなあ……

ふむそういう人材をうむ土壌がかの地にはあるんだろうなあ…と一人考えていた

 

明治維新の戦後処理で、よく比べられる会津藩と何が違ったかというと

庄内藩には豪商本間家があったからと私は素人考えにおもっている

そして、そこにそれを新政府とつなげた知恵者がいた

 

コロナ禍…すごく大変な状況でこういうたとえ方をすると病気で苦しんでいる人に申し訳ないが、

滑りだした板が止まらないような感じだった世の中、

今、いきなり足止めを食らっている…すごろくでいうと“〇回お休み”

せっかく止まったんだからいいチャンスととらえて、

どうもなんかおかしいと感じる点を今この機会に見直してほしい

どなたになるのかいろいろと事情が重なっているのだろうが、

お友達だけが得をしているように感じた前政権のようなことはやめてほしい

“振出しに戻る”を望んでいるわけではない

多くの人がこの国で生まれてきて、暮らしてよかったと思える…そんな政治をお願いしたい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする