ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

早くも迷える子羊~?

2015-01-07 09:10:42 | 手仕事 和裁

 

年末からせっせと地味に纏っていた羊の刺繍半襟。

まずは、木綿糸で練習、その上で絹糸で半襟作りに挑戦したものの~~。

絹糸が絡まって、まあ、それはそれで羊の毛に見立てればいいのですが、

 

 

なんだか、まったく可愛くない上に、羊の顔の向きが向こう側に向いていて、きもの着たときには見えない!

ドイツから帰る娘のお迎えに行ったとき、ウケ狙いで作ったのに、これではねえ?

ご自慢の?久留米紬に付けてみました。

いや、「足を向けて寝る」のは、失礼でしょ、と思ったら足さえ見えない。

下手なモコモコが見えるだけでなんだかよくわからないよ、せっかく刺繍(ともえいないかも!)

したのに~~。

 

仕方がないので、五輪半襟ということで、いっそう、五輪の色にすればよかった。

五輪の色ってご存知。青、黄。黒。緑、赤

これは「下田直子さんの刺繍の本」の表紙と同じだけど、どうしてこうも違うの?

これは右側だけど、こちらも見えない。

これはこれから順番に干支の動物を毎年足していこうかと考えている壮大な(!?)プロジェクト。

というわけで、娘のお迎え、どうしようかな。

行くのやめようかあ、と迷える子羊、ならぬアラカンの羊~~。

というわけで、新年から済みません

今年も波乱含み、なのかな。

関連記事

刺繍・帯作り、あれこれ挑戦中」

下田直子さんの刺繍に挑戦してみたけど」

励みになります。

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会のきもの | トップ | 娘のお迎えのきもの―久米島紬 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるてつ)
2015-01-07 13:09:08
半襟に刺繍、いいですよね~。むかーし、昔、少女の頃、手芸にはまって、暇さえあれば刺繍や編み物をやっていましたが、あれは、親が養ってくれていたからこそ出来たことなんですよね。男の子2人の子育て中だと、なかなか時間が見つからず、ボタン付けでもヒーヒーです。今年は、何か手仕事をしたいなと、紫苑さんの手仕事を拝見して思ってます!
返信する
Unknown (anessa)
2015-01-07 22:03:58
紫苑さん~

もう可愛すぎます( *´艸`)

この逆さ向いてる子羊ちゃんもなんで自分が仰向けになったのか、分かんない~って(・・?マークなんでしょうね 笑

紫苑さんらしい楽しい記事にクリック全部押しました!
娘さんも大うけですね!
返信する
おっしゃる通り! (紫苑)
2015-01-09 08:54:59
まるてつさん
そうなんです。子供の頃に手芸に熱中できたのも、親とあと受験のことをそれほど考えなくてよかったからです。
子どもがいる間は、手芸どころではないですね。私は、ようやく少しできるようになりました。でも将来!(笑)に向けて、ボケ防止と楽しみにこれほどいいものはありません。小さい頃にやっていたことが、ようやく生かされた感じです(笑)。
返信する
スルーされた! (紫苑)
2015-01-09 08:57:08
anessaさん
こんな稚拙な刺繍に笑ってくれるのはanessaさんくらいなものです。娘にはカンペキ、スルーされました。
温かいコメントありがとうございます。
返信する

手仕事 和裁」カテゴリの最新記事