ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

二つ減らして一つ加える、我が家の二減一加

2017-12-29 11:23:18 | きもの新陳代謝

 

先の大判になった「七緒」。

少し大人になったのね?七緒」

 

その裏表紙の広告に、

二つ減らして一つ加える・二減一加」と

ありました。

アッ、いい言葉だな、と。

何もかも「断」するのはつまらない。

でも増えすぎるのは困る。

そんなとき~~。



京都の着物のお店です。

二減一加」


お片付けとか断捨離のお店ではなく(笑)

あれこれえないで、すっきりした

着姿の提唱、ということなのでしょうね。


で、ワタクシも。

まず減らすほう。


帯やら石毛結城やら素材用やら10枚近くを

着物スタイルに預けました。

 

そして、三枚ばかし加えました(ふふ)。


椿帯ではなく、グレー地にいろんな色の入った

絞りの着物。


それに藍紅型風帯。

早速のイエローに合わせてみました。

反対色でパキッと目が覚めるよね。


花唐草の小紋。

 

暮れのお買い物に早速着ちゃったよ。



伊勢型染帯。

山吹帯揚げ。

帯締め二本使い。

オレンジ帯どめ。

 

二枚減らして一枚加える。

すべて無くなるためには

あとどのくらい生きればいいんだろう。

よし!着物着るためにも、

すっきりさせるためにも、長生きするぞ。

ようやく自分の好みが固定してきたから、

最期に遺った何枚かは、

家族が見ても私を思い出す、

そんなモノにしたいわ。

それなら遺したもの大事にしてくれるかも。



2017年も残すところ、

あと二日。

もう60回以上お正月迎えたから、

ハレというよりケのお正月にしたい。

普段着物着まくっている日こそがハレ?

おめでたい。

お正月くらい静かにケの時間を?


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする