ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

簡単ビーズ刺繍の半襟&バッグ

2013-04-18 18:52:35 | 手仕事 和裁

昨日着用のきもの、ポイントはビーズ刺繍の半襟でした。

地味目のきものなので、襟元に華が欲しくて少しだけにぎやかな半襟にしました。

P4151886

これは既成の半襟に、百均で購入した好みの色のビーズをどんどん刺していっただけでのものです。

木綿や絹の刺繍は、なんといっても細かい作業が大変。夜は見えにくくなることが往々にしてあります

ビーズは粒が大きいので、作業が楽なのです。

ただ百均のビーズは、穴が通らないものがあるので要注意。

お金に糸目をつけない方は手芸店のビーズを買ったほうがいいかも。

二百円か三百円くらいです。

いつもの雑な作業ぶりではありますが、襟元に色が欲しいときには簡単にできます。

藤の花に見えないこともない?

P4141854_2

昨年作ったバッグは、刺繍でやろうとしたのですが、「ビーズでやれば、きれいで、作業が早く進むかな」と、途中からビーズを混ぜていきました
片面は藤で、もう片面はアジサイです。

P4181887_4


  

P4181889


P4181890

刺繍糸だけでやるより、アラが目立たず、早くできます

図案はバラ刺繍のときに紹介した草乃しずかさんの本です。

P4181893


バッグは大変なので、次にはもっと丁寧に、いろんな図案の刺繍半襟をビーズ&刺繍で試してみたいと思っています。

応援よろしくお願いします。

パワーいただいています

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする