将太の日記

将太の日記は、将太の非日常等、気の向くままに「書き留めておこう」と思ったものをアップしています。

2018年の振り返り

2018年12月31日 11時16分21秒 | Weblog
 今年も恒例の振り返り日記を書くことにします。毎年、振り返り日記を書くにあたって、過去の振り返り日記を参照しているのだが、年々積み重ねてきた振り返り日記も随分多くなり、事前準備である過去の振り返り日記を読む作業だけでも増えてきたので、ここでリンクを貼ってみることにしました。

2017年の振り返り
2016年の振り返り
2015年の振り返り
2014年の振り返り
2013年の振り返り
2012年の振り返り
2011年の振り返り
2010年の振り返り
2009年の振り返り

 こうして書いてみて初めて気がついたのだが、このブログは今日で丁度丸10年ということになったようである。流石に10年間も続けていると、色々なことがあったな、と改めて思う。個々の日記はより詳細に記載されている点も多いが、「どういう1年だったか」という点については、この大晦日の振り返り日記を読み返すと当時の情景が思い出される。

 さて、このブログの歴史はこれくらいにして、2018年の振り返りを書くとしよう。

<災害>
 今年は過去最悪ともいうべき災害が多数発生した1年だったと思う。
06月:大阪での震度6弱地震
07月:西日本~東海にかけての集中豪雨(大雨特別警報ラッシュ)、酷暑(各地で40℃超え)
08月:台風20号が日本列島を直撃
09月:台風21号が日本列島を直撃
10月:北海道胆振地方の震度7地震

とざっと思いついたものだけでかなりの数である。先ほど他のサイトで確認したところ、実際にはこの3倍くらいの災害が全国各地で発生していたようで、ここに挙げたものは代表的なものにすぎない。
個人的にも生まれて初めて自分が住んでいた地域で大雨特別警報が発令され、身の危険を感じたことが非常に印象に残っている。大雨特別警報は緊急地震速報等と同じように、夜中でもお構いなしに携帯がブンブン鳴り、周囲の状況を確認して避難すべきか否かの注意喚起がなされるが、実際に避難すべきか、避難する方が危険か、という判断の難しさも感じた場面であった。また、自分が住んでいた地域でも39℃~40℃の酷暑が連日続き、非常に辛かったことも鮮明に記憶に残っている。
2018年を代表する漢字が「災」と発表されたのも納得できる程、災害が多く、辛い1年だったといえよう。

<仕事>
 今年一番変わったことは、何と言っても職場環境であろう。長らく同じ担当として仕事をしていただけに、職場環境の変化によって生活のリズムも大きく変わり、引っ越し等もあって体力的にはかなりハードな1年だったと思う。不慣れな仕事で日々勉強の毎日でもあるが、これまでの業務経験を活かせることも多く、これらのバランスをうまく取って頑張っていければと思っている。


<将棋>
 職場環境の変化によって将棋の方も影響はあった。例年出場していた大会に出られなかったり、日々将棋に費やす時間は昨年以前と比較して少々減少した等もあってか、2018年の年間成績は29勝31敗(勝率4割8分3厘)と統計を取り始めて以来初めての負け越しに終わり、社団戦も2部リーグに降級する(個人でも7勝8敗で負け越し)等、苦しい1年だったように思う。ただし、すべてがダメだったわけでもない。5月のレーティング選手権A級では4戦全勝で準優勝することができたし、1月の将棋ウォーズ棋神戦では初めて予選を突破して決勝大会(TV朝日開催)に出場することができたのは、今年残せた数少ない結果だったと思う。将棋ウォーズについてはその他、全戦法コンプリートを達成できたのも今年であった。全戦法コンプリートはできたから何がもらえるというわけではなく、単に将棋ウォーズの楽しみ方の1つにすぎないので、「今年残せた結果」には当てはまらないだろうが、中々大変な作業ではあった。
来年は社団戦が2部リーグで戦うことになる関係上、今年よりは勝率は上がるはずであり、今年より悪い成績にしてはまずいとも思っているが、勝負事は相手もあるので、簡単に勝利できる試合は1つもないということを肝に銘じ、将棋を楽しむ気持ちを忘れずに今後も取り組んでいきたいと思っている。


<音楽>
 今年は引っ越し等でバタバタした1年だったためか、「今年の新曲」に限定すると、聞いた曲自体がとても少なかったように思う。米津玄師の「Lemon」、倉木麻衣の「花言葉」くらいだろうか。毎年継続していたピアノコレクションへのアップも今年はできなかった。音楽自体は将棋と同じくらい好きなので、徐々に今の仕事に慣れてくれば、ピアノをはじめ音楽全般を楽しむ時間も確保できるのではないかと思っている。

<運動>
 運動については、職場環境の変化に伴い、良い影響があった。今の職場の卓球部に参加させていただくこととなり、久々に卓球のラケットも渋谷の国際卓球に行って新しく作る等、本格的に卓球を楽しむことができるようになった。このおかげもあって、卓球部の活動の際は結構な運動量になるため、体重もそこそこ減って健康面では大きな改善が図られたといって良いだろう。卓球部は月1回の活動ということで、それほど大きな負担でもなく、今後も無理なく継続していきたいと思う。


<総括>
 総じて、2018年は個人的に激動の1年だったように思う。大変だったこと・辛かったことも少なくなかったし、中には失ったものもあった。しかしこうした変革は自分自身の成長につながるものであり、あまり変わり映えしなかった2015年から2017年と比較して大きな前進ができた1年でもあったように思う。年々周囲の環境も変わったりして、その年その年で何を優先して取り組むか、全体としてどのようにバランスを取って生活するか、もどんどん変わっているが、「自分らしさ」を見失わずに今後もエネルギー溢れる生活を過ごしたいと思っている。

長くなりましたが、皆様、どうぞ良いお年を。来年がより素晴らしい1年になりますように☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする