鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

ミスも多く、それが憂鬱を加速する

2021-06-27 11:51:31 | 鬱、メンタル
なんかミスやってしまう。
あまり大問題ではないが、些細なことでも、そこで落ち込んでしまう。まあ、完結していないんだからとあきらめるが。

ここで、思うに、知らぬうちに、完璧を求めようとしている自分がいる。それは、幼いころから、天然」で、とにかく抜けている、人より劣っているという劣等感が故、人より入念にやらなきゃという気持ちになるから。だが、とにかく抜けてるから、その入念ができない。

これね、カウンセリングで、ゲシュタルトのチェアワークでやってみた。4歳の自分が出てくる。前にも書いたが、幼稚園の支度をじている状況だ。
とても無理な要求を渡しに両親はする。ここの完結から入った。

ずいぶんそれ以降は、ここの部分は解消されたが、ここのところの忙しさに、また我をわすえれてか、ミスが多く。ミスはしょうがないにしても、情けない気持ちやそれをもっての憂鬱感が加速する。

再燃中ではあり、再び自殺願望的なものもある。

今朝も、朝は辛かった。仕事をやっていても、きのうまでは一生懸たできたが、どうも身にはいいらんあい。
FAXの出力すら憂鬱だ。

ただ、睡眠は昨年から改善されているから、朝の疲れは軽減している。夢見も少なくなった。
それでも、気持ちが降下してるときは、悪夢を見る。金縛りも時々でてきてる。

やはり根本の「完結」なんだよね。ここで躓く限り、だめだね。



昨日はラーメン店の契約をした。完璧にできたつもりが、やること2つ忘れている。履行には問題ないのだが。
たったそれだけで、気持ちが落ちている。ダメだね。ダメだねと思うことがダメなんだが、ゲシュタルトの本を読むと、その気持ちは肯定的にかかれている。むしろ、そういう気持ちがでていることが「きづき」のような文面もある。

そう、失敗したら、それの修復。そして、再発防止。この再発防止がいつもできないが、これをどう工夫するか。マニュアルつくりとか、なんか貼っておくとか。
こうやってかんけつさせる。理想的だが、そこまでのパワーがまだないね。

今日は、このあとは片付けくらい。

巣の打ち合わせの、ダウンロードをする。たったワンクリックだが、すごく憂鬱だ。理由はない。
しいて言えば、その打ち合わせ、真剣にやる内容でないから。新管理者が希望してるだけのこと。しかも、そんな時間がかからない。でも憂鬱。

なんで憂鬱化。再度考えるが・・・ひとつだけ。

依頼者から、元気な声で提案があった。別に脅しでも何でもない。だが、それが威圧的に耳に残ってる。

パワハラを受けると、その後、他人の強い口調がすべてハシュメントにとらえてしまう。それだ。
これは訓練しかないかな。

それだけで憂鬱になるんだから、そこを修復しないとね。「

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張ってるんだが達成感が無い | トップ | 気持ちを楽にするには・・・ »

コメントを投稿

鬱、メンタル」カテゴリの最新記事