とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

車で行く!『ディズニーリゾートへの旅』・・Vol.8

2009-06-01 10:09:33 | 車で行く!TDR への旅
おはようございます。今日もいい天気
この快適な気候が続けばいいのですが、もうすぐ暑い夏がやってきます

さて、引き続き「TDRへの旅・・ランド編」その③ です。  Vol.7は→コチラ

前回はそれぞれの朝一の役割のお話しをしました。
私はプライオリティー・シーティングを無事に取り終え、「プーさん」に着くと並んでおくように指示していた中学生の1号と2号がボーと立っています。

前回来た時は3時間以上の待ちだったスタンバイの列ですが、朝一のため当然空いています。

建物の外に続く列ならグループの代表者が並べば後から列に参加するのが可能ですが、列が建物内に入る時には全員揃っていないと入らせてくれません。

まだ列が建物の中だけだったので、子供達は外で私達の到着を待っていたのです。
そこへ、キャッスルショーの抽選に当り意気揚々とお嬢ちゃんチームがやってきました。

『プーさんのハニーハント』はお昼頃には長蛇の列です、それを朝一の特権で15分ほどで乗る事ができました。
これはお子様、女性向けのアトラクションですね。

さて、次のバズライトイヤーファストパス指定時間は10時40分ぐらい、今は9時過ぎなのでまだまだ時間があります。

そこで今回ランドで乗りたいアトラクションの一つ、ビッグサンダーマウンテンの様子を見に行きました。

すると既に90分待ちの表示が・・・今から並ぶとバズライトイヤーの予定時間を越えてしまうかも・・・

もう少し時間が経てばビッグサンダーのファストパスが取得可能な時間になるのでそれまで私が機械の前で待機し、子供達は次に乗るべきアトラクションを探しに行きました。

そして10時過ぎ、無事にビッグサンダーマウンテンのファストパスを取り終えた私は子供達が「待たずに乗れる」という『スター・ツアーズ』へ向かいました ・・・そこに地獄が待っていようとは思いもせずに・・・

スター・ツアーズとはスター・ウォーズがテーマのアトラクションで、宇宙船で宇宙を飛び回るという乗り物です。
実際に走るのではなく、スクリーンの映像と連動して座席が動きあたかも飛んでいるように思わせるアトラクションです


↑そんなスター・ツアーズ通路を歩く、左1号、右2号

前にも書きましたが私は乗り物酔いがひどく何処に行くにも超強力酔い止めを飲んで出掛けます。
ところが今回は自分で車を運転するので必要ないと思い持ってきませんでした・・
そこへきて、ほとんど一睡もしていない体調です・・
しかし、ディズニーの雰囲気に、そんな事はすっかり忘れていました・・

スター・ツアーズが動き出してわずか5秒で 『うっ・・』・・・
必死で目をつぶってスクリーンを見ないようにしましたが、座席は容赦なく動き回ります・・

地獄のように長い宇宙旅行は私の体調を復帰不可能なぐらい奈落の底に叩き落してから終わりを向かえました・・

真っ青な顔をした お父さんは、それでも今だ乗った事のない『バズライトイヤーのアストロブラスター』だけは乗りたかったので、気力を振り絞り必死で「レーザー銃」を撃ち、子供達がビックリするスコアを出しましたが、同時に最後の体力も使い果たし、結局一人車に戻って休憩する事になってしまいました・・・


P.S. :前回予告しておきながら書き忘れるところでした・・それはお嬢ちゃんの『お誕生日シール』

ディズニーリゾートではパーク内のキャストさんに誕生日である事を告げるとシールに「優香ちゃんお誕生日おめでとう!」ってな感じでメッセージをかいて服に貼ってくれます。

そうしているとシールを見つけたパーク内のキャストさんや時にはキャラクター達が次々に『お誕生日おめでとう!!』と声を掛けてくれるのです。
お嬢ちゃんはこの日、何十人もの人にお誕生日を祝ってもらいニコニコでした

誕生日にTDRに行かれる方はぜひキャストさんに声を掛けて見てください。
おどろくような笑顔で対応してくれますよ

次回は「私の復活とさらなる地獄に落ちるまで・・」です。


 Vol.1 に戻る Vol.9 に進む 



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿