とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

車で行く!『ディズニーリゾートへの旅』・・Vol.9

2009-06-05 09:57:20 | 車で行く!TDR への旅
おはようございます。

さて、忘れない内に書いてしまおうと思ってます
「TDRへの旅・・ランド編」その④ です。  Vol.8以前はカテゴリー →「車で行く!TDRへの旅」から

前回、睡眠不足と乗り物酔いによる吐き気とめまいで車に逃げ込んだところまでお話ししました。

タフな奥さんと子供達はその後『トゥーンタウン』に行きお昼ご飯にピザなどを食べ楽しんだようですが、
私は車で「う~ん」とうなりながら、それでも小一時間睡眠し、朝ご飯の残りの「菓子パン」でお昼を済ませました・・・

そして座席抽選に当っていた『キャッスルショー』をビデオに収めるためにわずかに回復した体力を振り絞り、再びパーク内に戻りました。
するとパラパラとが降ってくるではありませんか・・・

指定された座席に行くと子供達は既に持参したポンチョを着ています。
※注 TDRではカッパやポンチョは必需品です。ショーやパレードでは見えなくなるので傘はさせません。
    子供の場合リュックの上からはおれるポンチョがお勧めです。

私も ポンチョ をはおりビデオの準備をしますが雨が激しくなってきました・・

そんな中「25周年を記念するショー」が始まりました。
ミニーを先頭にキャラクター達がお城の前に集合したところでアナウンスが・・

「誠に残念ではございますが、雨が激しくなりましたので今回のショーは中止とさせていただきます・・・」



TDLのショーやパレードに雨の中止はつきものです・・ 運が悪かったとあきらめましょう・・・ 
それでも、ただアナウンスするだけでなく、雨に濡れながらキャラクター達が揃って頭を下げてますので
みなさん雨の中待っていたお客さんも仕方ないかと納得してます。 さすがです

嫁さんと子供達は雨が止んだ後の夕方のショーは見られたようです。もちろん立ち見ですが。

さて、気を取り直してファストパスを取っている『ビッグサンダー・マウンテン』へ!

TDRのジェットコースター類は怖さよりも楽しさ優先ですので、子供達でも充分楽しめます。
私も回転系の遊具は酔うため乗れませんが、コースター系は大好きなのです 

TDLにおいて『スペース・マウンテン』 とこの 『ビッグサンダー・マウンテン』 は外せないアトラクションです。

長蛇の列のスタンバイを横目に、ファストパスの我々はスイスイと乗り口へ。
最初はビビッていた1号2号も大喜びでした。 お嬢ちゃんは最初から平気です

しか~し! 今日の私にはどんな乗り物も受け付けませんでした・・・

再び気分が悪くなった私は、もう一度車に帰ることに・・・

そして夕方まで車の中で意識を失っていたのでした・・・

その間、子供達がどのように楽しんだのか・・・私は知りません・・


↑そんな私の知らない時間。 雨も止んで楽しそうな2号

次回は「ホテルで休憩と知らない夕食」 お楽しみに!・・・


 Vol.1 に戻る Vol.10 に進む 



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで
 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家族みんなでディズニーが大好きです。 (suzuki_esuko@yahoo.co.jp)
2009-06-08 23:40:38
家族みんなでディズニーが大好きです。

http://hk.geocities.com/hk_disneyland_stickers


返信する

コメントを投稿