tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

毎年見慣れたお雛様ですが・・・

2021-02-28 17:10:00 | 自宅の飾り付け

2月28日(日)

朝から穏やかな一日でした。

二月は逃げる・・・よく言ったもので、早くも三月に入ろうとしております。

そろそろ食料が不足してきましたので、買い物に出かけ一週間分の食料を調達して来ました。

椿

常満寺椿が咲き始めました。

花がきれいなピンクですので植えましたが、茶花として使うには蕾が貧弱のようで、ふっくらとした蕾を見つけるのは大変です。

でも、花はきれいです。

玄関で

稽古日に合わせて出しました。

玄峰老大師の「和」の前に飾りつけて、お稽古に見える皆さんをお出迎えです。

玄関

羽子板仕様のお雛様です。

お稽古に見えている皆さんも、毎年の事ですので目に入らないかも知れません。

待合

待合では陶雛を飾りました。

このお雛様は、何十年も前に先生から頂いたお雛様ですので大事にしております。

焼物のお雛様は見たことがありませんでしたので、とても嬉しかった事を昨日のように覚えております。

数十年

先生に頂いてから、出さなかった年はありませんから、皆さん目の前で素通りしているかな・・・

昨年から日曜日の行事が全くなくなり、日曜日ごとのお休みが当たり前のようになっておりますが、これが一気に元に戻った生活になったら、前と同じように動き回れるのか心配になってしまうようです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様の軸を掛けて・・・

2021-02-27 17:42:46 | 自宅稽古

2月27日(土)

朝から強い風が吹いております。

風が吹いていなければ、それほどの寒さは感じないと思います。

今日は自宅でのお稽古でした。

床の間

今日が二月最後のお稽古になりますので、お雛様の軸を飾りました。

このお軸も、旅をして我が家に着きました。

丁度この時期に、釜を掛ける事になりましてあれこれ考えましたが、結局雛祭りをテーマにという事になりました。

待合に掛ける軸が無かったために、知り合いの軸専門の方に連絡したら、「今仙台で展示会をしているところで、お雛様の軸なら展示場に掛かってますよ」という事で、急遽送ってもらったという、思い出深いお軸です。

桃花笑春風・・・想像しただけで春を感じます。

花は、桃に見えますが梅の花で椿は白玉です。

写真の腕が良くないのか、椿の葉が4枚に見えております。

こんな言い訳をしなければならない写真の撮り方が一番いけないと思いますが、後の一枚の葉がどうしても隠れてしまします。

お菓子

お菓子は、叶匠寿庵の「野遊山」という銘です。

何時ものお菓子屋さんではありませんが、先日デパートに行った時に買って来たものです。

たまには違ったところのお菓子もいいものです。

一服

お稽古が終わった後、いつものように頂きました。

今週は少し忙しかったような気がしますが、やはり、この日の一服が一番おいしいお茶となりました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗を洗って消毒して収納を・・・

2021-02-26 18:21:13 | 非常勤講師奮闘記

2月26日(金)

朝から真冬のような寒さです。

今日は高等学校へ行って来ました。と言って出勤して行っても、授業の無い非常勤講師の私には、決められた仕事があるわけではありません。

茶碗

生徒たちのために集められた茶碗です。

道具を収納してある棚にはたくさんの茶碗や建水・棗、そして水指や菓子器などがずらりと並んでおります。

以前はクラブ活動でしたので、たくさんの部員がいたようです。

筒茶碗

高校生では絶対に使わない、筒茶碗までありました。

楽茶碗

楽茶碗も使うことはありません。

クラブ活動時にはよほど生徒たちがいたのでしょう。

そして、収納されている道具を見ると、以前は表千家の先生がご指導なさっていたのが分かります。

虎屋の羊羹

今日は私一人で、あの広い部屋ですのでお菓子と抹茶を持参して三時に頂きました。

一服

時間はたっぷりありますので、茶碗は熱湯でゆっくり消毒してから点てました。

誰もいない部屋で、のんびりと一服をいただきましたが、何だか気味無いものです。

今日は30個くらいある茶碗をきれいに洗い、熱湯に10分漬け置き消毒をして再び収納棚に戻しました。

少しづつ、きれいにして行こうと思っております、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風に誘われて午後から散歩に・・・

2021-02-25 17:30:32 | 私の散歩道

2月25日(木)

午前中の北風も午後からは南風に変わり、過ごしやすい一日でした。

午前中は、明日からの自宅でのお稽古のために掃除やら道具を出し入れをしまして稽古の準備は万全です。

菜の花

昼食後に散歩に出かけました。

目指すは、何時も菜の花が咲いている堤防です。

菜は一面にありましたが、ポツンポツンと咲いておりました。

紅梅と白梅が一緒に咲いておりました。

この場所は、何度も歩いておりますが初めて見ました。

境内

菜の花を撮りましたので、帰り道のお寺さんです。

さすがに手入れが行き届いておりまして、どの梅の木もきれいに剪定がされておりました。

檀家さんの方々が手入れをなさっているのだと思います。

帰ってから一服頂いて今日の予定は終わりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母遺愛の数寄屋侘助がたくさんに・・・

2021-02-24 17:08:41 | 今日の一服

2月24日(水)

朝から気温が上がらずに、真冬に戻ったような寒い1日でした。

今日は大学の稽古日でしたが、明日からの試験の準備のために校内立ち入り禁止になっているという事で急遽お休みとなりました。

私に連絡をくれる係りの子がリモートでの授業ですので、学校の様子が分からないのが原因らしい・・・

そんな訳で、1日自由の身になりました。

数寄屋侘助

母の遺愛の侘助です。

狭い庭に植え込んで楽しんでいた侘助ですが、何度かの移植にも耐えて、今年も元気に咲いておりました。

ベルギーチョコ

マカデミアナッツの入ったクッキーをチョコレートで包んだお菓子です。

とにかく美味しい・・・何個でもいけそうです。

一服

チョコレートのクッキーですが、お抹茶を頂きました。

家にいる時は、3時になると必ずお抹茶を飲むことにしております。

何は無くとも、一服で心身をリフレッシュしております。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告をe-Taxで・・・

2021-02-23 16:56:36 | 日常雑感

2月23日(火)

昨日までの暖かさが嘘のように寒い一日となりました。

気温はそれほど下がってはおりませんが、怖いような風が吹いております。

今日は大学もお休みですので、午後からは、確定申告e-Tax挑戦です。

パソコン画面

パソコンのe-Taxを開き始めてゆきますが、毎年やっているのになぜか忘れてしまっております。

忘れているというよりも、毎年様式が変わっているから戸惑ってしまうのかも知れません。

それは、便利にそして解り易くという事なのでしょうが、操作する方は?を見て確かめながら進めてゆきます。

作成開始

e-Taxも始めの頃から比べたら、かなり簡略化されて来ております。

例えば医療費は、以前は病院の住所、名称そして支払った金額を領収書一枚ごとに入力していたのが、合計で良くなった事が一番です。

それでも1時間くらいの時間を要しました。

マイナンバーを登録していない人は、印刷して税務署に持参する年もありましたが、税務署の混雑を考えるとe-Taxの意味がなくなってしまうようで、去年からマイナンバーがなくとも送信できるようになりました。

入力が終ったら「送信」をクリックすれば終わりですし、結構の還付がありますから楽しみです。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は黄色から、サンシュウが咲いて・・・

2021-02-22 16:46:30 | 庭の花

2月22日(月)

昨日今日と暖かな日が続いておりますが、このままということも無いでしょう。

月曜日と言うとストレッチ教室が懐かしくなってしまいますが、コロナの騒ぎが始まり一年になろうとしております。

ストレッチ教室は、今どうなっているのか解らないほどになっております。

なごみ3月号が届きました。

なごみ3月号

今月は、近代、東京の茶室という大特集を組んでおります。

一昔前から、コンクリートジャングルなどと云われている東京ですが、見どころのある茶室がたくさんあるようです。

記事

いくつかの茶室が紹介されておりますが、興福寺の古材を床柱に使ったという茶室には驚きです。

狭い空間に、あの巨大な興福寺古材を・・・

サンシュウ

庭のサンシュウの花が咲きました。

秋口にだいぶ切り詰めた剪定をしておりますので、長い枝があまりありません。

サンシュウ

我が家の庭の中でも、極悪の条件のところに植えてありますが、良く枯れもせず毎年花を咲かせております。

西日が直接当たりますから、屋内にいる私共は、茂った木々が夏の強い日差しを和らげてくれております。しかし、木にとっては最悪の条件下に植えられていると事になります。

夏の夕方のは、必ず水をかけたり、根元に水をやったりと気は使っておりますが・・・

春蜀光椿

去年、大きくなった木を強い剪定をしましたので心配しておりましたが、茶花に使うだけは咲いてくれました。

学校と自宅で使いますから、結構な数の花を必要としておりますが、何とか間に合いそうです。

椿もあまり大きくなってしまいますと花を選ぶのが大変ですので、程々の大きさを保つ為の剪定も良いことだと思っております。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色団子は春の色で・・・

2021-02-21 16:55:08 | 今日の一服

2月21日(日)

初夏のような陽気に誘われて、久しぶりに二人で散歩に出かけました。

余り遠出はしないように近くの広場に行くことになりましたが、広場に着いてビックリです。

大勢の人がワヤワヤと何事かと思ったら、陶器市や植木市などが開催されておりました。

このコロナ禍によくぞ開催したな・・・私達は、近寄らないで遠回りをして帰って来ました。

お菓子

帰りがけにお菓子屋さんに寄って三色団子を買ってきました。

決まった味のお団子ですが、暖かさに浮かれて買ったといったところです。

一服

レンゲと蝶のお茶碗で一服頂きましたが、歩いてきた後だけに喉も乾いており、体中に染み渡るほどに美味しい一服でした。

日曜日を満喫したような気分になっておりました。

満作

我が家には、二本の満作がありますが、この満作は、園芸種で植木市の時に購入した木で、成長が早くアレヨアレヨという間に大木になってしまい、6mくらいの大きさになっております。

このところの暖かさで、もうこれ以上は開かないというほど咲き誇っておりますが、これだけ開くと、もう枝ものとしては使えない・・・

二月だというのに五月並みの暖かさとは、植物だって調整ができないと思っております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し「雪月花」を掛けて・・・

2021-02-20 17:32:18 | 自宅稽古

2月20日(土)

穏やかな一日、自宅でのお稽古でした。

お稽古も、いつものようにお客様はいないという形態でやっております。

自分で点てて、場所を客座に移り自分で飲む・・・こんな状態が続いております。

床の間

今日も、軸は何を掛けようかと迷っておりましたが、この軸が目に留まりましたので掛ける事にしました。

雪月花

足利紫山老大師のお筆によります「雪月花」です。

老大師の文字は難読のものが多く、中々読み下せない墨蹟が多いい中、この軸は誰にでも読めるし説明も必要がないという軸ですの買い求めました。

いつまでも見ていても飽きない軸だと思っております。

花は、紅梅と白侘助です。

紅梅がくにゃっと曲がっておりますが、花入れに収まりましたので侘助をそっと生けました。

お菓子

お菓子屋さんが届けてくれたお菓子は、「西王母」という銘が付きておりました。

西王母・・・どうも、椿を連想してしまいます。

桃の節句近し・・・

一服

何時ものように、お稽古が終わった後に頂きました。

今週は、大学の卒業茶会が入り、ちょっと違った時間の過ごし方をしましたので少し疲れたような気がいたします。

それでも、この「何時ものように」という言葉を使えるだけ幸せなのかも知れません。

お雛様の茶碗で一服頂きました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒たちの最後の授業は・・・

2021-02-19 18:03:59 | 非常勤講師奮闘記

2月19日(金)

朝の冷え込みから、日中は気温が上がり暖かになりました。

今日は高等学校へ行って来ました。

お菓子

お菓子屋さんが届けてくれたお菓子は、「菜の花きんとん」でした。

春らしい気分にさせてくれるお菓子でした。

こんなに美味しそうなお菓子も授業中は食べる事ができず持ち帰りです。

この一年、菓子器にお菓子を盛って、お客様の前に運び出す事が一度もなく終わってしまいました。

何ともちぐはぐな茶道の授業になってしまいました。

教室

生徒たちが帰ってからの部屋です。

学校に残る生徒たちが数人最後の授業に来ておりましたが、授業は今日が最終回となりまして、来週からは生徒たちのいない学校になってしまいます。

私は非常勤講師ですが、授業がなくても出勤しなくてはなりませんので、来週からは、揃っている道具をきれいに洗ったり、拭きあげたりをしながら整理をして行きたいと思っております。

とりあえず、授業は無事に終了いたしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする