地球を汚すこと

2007-07-25 22:45:32 | 歯科
災害がおこると、水や電気などのライフラインの大切さ、また便利さに気がつかされます。当たり前のようにそれらを利用しています。電気ももとをたどれば植物やプランクトンの死骸です。豊な水と植物によって我々は恩恵をうけている。
その石油を使いながら、当たり前のように水を使いながら、また自然を破壊しながら、またCO2を出しながら地球を汚しながら生きている。ガソリンを10リットル使えば、CO2を約10Kg排出している。1/100でも1/1000でも地球が汚れているのを綺麗にしないなら、必ず地球から罰を受けると思う。自然から大変なしっぺ返しを受けるでしょう。

世の中が良くなるには

2007-07-16 11:32:09 | 歯科
昨日は歯科の研修会で東京に行く途中で新幹線がとまって、持っていた仕事がはかどりました!結局東京へは行けなくて。もどってきました。

今日は天気も良く下の子の自転車の練習、、、ついでにゴミ拾いをやりました。最近たまにゴミを拾うのですが。絶対にゴミを捨てる人間を非難するより、ゴミを拾う人間を増やしたほうが、世の中は綺麗になります。またゴミも捨てにくくなります。環境が整うのです。

世の中には2種類の人間がいます。環境に支配されている人間と、環境に影響を与える人間です。

環境に支配されている人は、いつも何かのせいで、誰かのせいで、思いとは違う方向にいってしまいます。いつもいつも被害者なのです。

環境に影響を与える人間は自分の責任で自分の想いを実現させようとします。そして想いを実現させます。

自分のいる環境を嘆くより、より良い環境をイメージして少しでも変える必要があるのではないでしょうか?
自分のいる環境を整えるのができるのは自分しかいません。