これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

震災の記録 野島断層保存館へ

2024年01月28日 18時13分01秒 | エッセイ
 1995年1月17日5時46分に発生した阪神・淡路大震災。
 この地震は活断層である野島断層が動いたことにより起き、道路や畑のあぜ、生垣などに地面のずれが現れた。断層による地形の変化を残し、地震のエネルギーの大きさと自然の脅威を伝える役割を担う施設が、この野島断層保存館である。
「うわ」



 入ってすぐの場所に、国道43号倒壊再現模型が待ち構えており、転落したトラックや散乱した積み荷に度肝を抜かれた。震災による恐怖や混乱が凝縮されている図であった。
 この施設は地震や断層について科学的にわかりやすく説明されており、地震の多い我が国に果たす役割は大きい。おかげで、地学には素人の私にも、ある程度は理解できた。淡路島に行く機会があれば、ぜひお立ち寄りいただきたい。

阪神・淡路大震災の記録
 ○死者6434名
 ○倒壊した建物24万棟以上

 あらためて犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。

野島断層とは
 ○逆断層成分をともなう右横ずれ断層
 ○長さ10km
 ○最大で1.2mに及ぶ地面の段差と2m近い横ずれが生じた
 ○このうち地面のずれが最もよく現れた淡路市の長さ185mの断層が天然記念物に指定され一部を保存

「ふーむ」
 断層の種類については、3種の模型で学ぶことができた。



 係員の説明も要領よく簡潔にまとまっている。
「わずか10秒で用水路はつぶれました」



「地面に段差ができ、アスファルトの道路も破壊されました」





 このアングルは、リーフレットの写真と重なっている。



 あぜ道も、わずかな時間でこの通り。



 決して抗うことはできない、大きな大きな自然の力を目のあたりにした。





 断層のわずか1mの場所にあった家屋がメモリアルハウスとして展示されている。





 この家は通常の2倍以上のコンクリートを使用しており、地盤もよかった等の要因で、傾いてはいるがほとんど壊れず残っていたという。
 地震直後の台所が生々しい。





地震のメカニズム
 ○地球はプレートという堅い岩盤によって表層を覆われている。
 ○プレートは地球全体で十数枚に分かれている。
 ○プレートはマントルの対流により移動するため、プレート同士の衝突やすれ違いが起き、岩盤に力が加えられる。
 ○岩盤に長期間、大きな力がかかると歪みが蓄積する。
 ○歪みに耐えられなくなった岩盤が破壊し、ずれると地震が起きる。

「なるほど」
 出口に向かい、新たな知識が得られたことと、それを今後の防災に生かすことを考えていた。
 1995年は神戸を拠点とした、かつてのオリックス・ブルーウェーブが初優勝した年でもある。「がんばろうKOBE」をスローガンに躍進したチームに、どれだけ多くの方が元気をもらったことかと敬意を払う。
 また、PASONAグループが淡路島に本社を移転したことも、復興の大きな要因となっているようだ。こちらのグループ代表者も神戸出身と聞く。多方面から復興が支援されたことで、現在の淡路島や神戸があるのだとわかった。
 能登半島の震災にも、共通点は多いだろう。
 先日ようやく義援金を送ることができた。
 今後もやれることを探していきたい。

エッセイ・随筆ランキング
    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13号車で行く淡路島 | トップ | カイロいろいろ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soratobu3)
2024-01-28 20:38:01
砂希様
今晩は🌃
おー野島断層行かれましたか
当方は神戸在住ですので被災し自宅が全壊しました、数週間避難所暮しをしました
地震は本当に怖いですね
今朝も関東地方で揺れがありましたね
日本は良い国ですが地震多発が難点ですよね
阪神大震災 (ヤッギー)
2024-01-29 10:19:36
阪神大震災の時はニュースで見てても怖かったです。
保存館の写真を見て地震がもたらした酷さを再認識しました。
自然の脅威 (白玉)
2024-01-29 10:57:55
最初の写真で、一気に災害の現場の感覚に。
地震どころか火災現場も見たことがない、
幸せ過ぎる日々です。
福井の小浜から京都に通じる「鯖街道」も、
地震でできた断層だそうです。
世界の地震の1/10が起こっているという、日本。
個人の備えは大事だけど、そんなレベルではない気もします・・・
29年前は (砂希)
2024-01-29 21:09:55
>soratobu3🐇さん

えっ、被災されていたのですか。
全壊だなんて、何と悲しい……。
何年、何十年かけて積み上げてきたものが、ほんの何秒かで崩れてしまうなんてひどいです。
でも🐇さんがご無事でよかった。
いつも輝いて見えます。
ツラい思いをされた方たちが、今幸せを感じていらっしゃることが重要ですよね。
こんなだとは (砂希)
2024-01-29 21:12:41
>ヤッギーさん

実は初めて見る写真も多かったです。
報道が家屋やビル、道路等をクローズアップする一方で、断層はそんなに多くなかった気がします。
敵を科学的に分析することが、災害の予防になりそうですね。
雪は大丈夫? (砂希)
2024-01-29 21:19:08
>白玉さん

福井は災害が少ないということでしょうか。
住みやすくてよいところですね。
でも、雪害を心配しております。
冬だけの問題でしょうけど。
火事は相当ヤバいです!
地震の大きな力を有効活用できたら、電気やガスがいらないかもしれませんね。。
今はただ壊されるだけの祟り神って感じですが。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事