これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ガンダムつながり

2018年07月05日 21時41分02秒 | エッセイ
 新しい職場でこのカップを使っていたら、声をかけてくれる人がいた。



「あ、それ、なんで?」
 声の主は、事務室の主事さんだ。彼はまだ20代。ファースト世代の中高年ではない。
「だって、ガンダム、好きだから」
「そうなんですか。僕も白いの持ってます。ガンプラ作るのも好きなんです」
 踏み絵ではないけれど、機動戦士ガンダムのシャアザクマグと認識し、なおかつ、その価値をわかる人はあれこれ話しかけてくれる。
「笹木さん、ちょっとちょっと」
 先日も、例の主事さんがスマホ片手に手招きをしてきた。
「昨日、完成したガンプラがこれ」
 スマホの画像を誇らしげに見せる。私の知らないモビルスーツだけど、手が込んでいて、完成までに何日もかかりそうだ。
「すご~い」
「でしょ」
 こちらも負けてはいられない。パソコンを開き、ロック画面を見せる。
 お台場のユニコーンガンダムだぞ! 去年の11月のだけど。



「おお~。僕も毎月行ってます」
「いいよねぇ」
「はい」
 すっかりガンダムワールドに浸ってしまい、周りの人が目に入らなくなる。オタクってやだなあ、わはは。
 先月も、楽しいやりとりがあった。
 出勤後、日課のモーニングコーヒーをいれていたときだ。家庭科の講師の先生が、大きな荷物を持って準備室に向かっていた。たぶん、同年代くらいの女性なのだが、えらく元気でパワフルな方だ。私の目の前を通り過ぎたと思ったら、映像の巻き戻しをしたように、後ろ歩きで帰ってきた。
 おやおや?
 引き返してきた彼女は、私の右手をジッと見ている。
「先生、それ、好きなんですか?」
 ああ、マグカップか。てことは、てことは。
「はい、好きです!」
 ニカッと笑って答えると、期待通りの答えが返ってきた。
「ふふふ、じゃあ、同じですね」
 それだけのことなのに、彼女と顔を合わせるたびに「ふふふ」と笑い合える仲になれたことが嬉しい。
 最近のお気に入りコマーシャル。



 吉野家、やるじゃん!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする