中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

豪雪地域の2回目の視察を行いました

2006年01月27日 22時19分22秒 | 活動日誌
 県党の豪雪災害対策本部と県議団が合同で、党として2回目の現地調査を行いました。
栄村から入り、そこから、野沢温泉村、木島平村、飯山市の組、中野市組の二手に分かれました。
 私は、中野市に入り、備前、小林県議、地元議員とともに、主に農業被害の調査をしました。JAの職員が説明のために加わってくれました。
 
 中野市では現地調査の後、市長、JAの方とも懇談も行い、要望をお聞ききしてきました。
 
 前回入った時に比べて、あまりのひどさに唖然としました。りんごの枝は、というより太い幹が無残に折れていました。
 ぶどうも、梨も、みんな大変な被害でした。JA中野での見積もりはざっと4億円、でも、見えている範囲の想定で、しかも雪はこれからが本番ですから、被害はこれですむはずがないと、心配になります。

 もっと書きたいのですが、最近には珍しく夫が若者をつれてきたので接待のため打ち止めにさせてください。(以前は始終つれてきたのですが、このごろ、私も夫も忙しくなって疎遠になっていました。だから、大歓迎!)
 
 また、あとで書きます。写真は別枠でもアップしてありますのでクリックしてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商店街を訪問しました | トップ | 新婦人の新年会はおしゃれな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動日誌」カテゴリの最新記事