Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

IG-EC15-B

2019年08月30日 | 修理・工作・技術
プラズマクラスターイオン発生機のOH。嵌め殺しの構造にゲンナリ。分解させる気ないだろこれ。

プラズマクラスターネタ1
プラズマクラスターネタ2
プラズマクラスターネタ3
プラズマクラスターネタ4
プラズマクラスターネタ5
プラズマクラスターネタ6
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバ!宇都宮。

2019年08月26日 | 写真、カメラ
商標とかもごもご・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館 藤江

2019年08月24日 | 旅行・出張
宇都宮駅西口方面で見つけた旅館「藤江」。看板に灯りはなかったが建屋内には仄かな照明が灯る。次の宿泊は絶対ここにしようと思った。つげ義春の作品を読むようになって商人宿など寂れて古風な旅館宿に惹かれるようになった。料金などを調べようとネット情報を漁ったところ残念ながら旅館「藤江」は廃業されていた。小奇麗でいつでも営業を再開できそうな雰囲気であっただけに残念。今回は仕事で時間が無く県道1号の大通りを少し歩いただけだが雰囲気の良い古風なお店も多く見かけた。惜しむらくは今回の旅館のように営業しているのか廃業しているのか判断が微妙なお店も多かったこと。

日本ボロ宿紀行
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮ブルース

2019年08月24日 | 旅行・出張
週末は宇都宮へ出張。街の雰囲気は昔の風情を残していて素敵。シャッター街になりつつも駅前のメインストリートには昔ながらの商店や旅館が建ち並ぶ。餃子専門店も多いが有名店は行列ができていた。夜の駅前西口裏道を彷徨って隠れた餃子の名店はないかしらと物色。風俗店とごっちゃになっていてちょっと閉口。こちらは餃子を求めてうろちょろしているだけなのだけれど。それから宇都宮で少し戸惑ったのが路線バス。スイカやパスモは使えず。整理券をとって両替機を使い現金精算。そしてなぜか前乗り前降りのシステム。バス車両中央に乗降口はあるのだけれど封印されていた。更に不思議だったのは同じ区間の乗車でも行きと帰りで料金が大きく異なること。宇都宮駅の東口から乗車して行きは170円。帰りは260円。運転手さんにその点を尋ねると路線が違うからとの説明。走るコースと距離はほぼ同じなのにね。それから新鮮だったのはローカルの「とちぎTV」。番組作りが丁寧内容も充実していた。首都圏のタレント任せの投げやりなプログラムとは一線を画す。ついでにCMも多彩で面白い。有名よしもと芸人などがローカルCMで活躍していた。願わくば仕事ではなく観光でゆっくり訪れてみたい。

宇都宮の歌
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラGET!

2019年08月20日 | 写真、カメラ
苦節20年(大げさではなく)、ようやく入手したIVSb(改)ブロンズ。バルナックカメラに熱狂していた頃、欲しかったけれど結構な高値で手が出なかった。思わず本物のジャンクを台座に固定してスプレーで着色しようかしらなどという邪念も過ぎった。90年代、自分の中でのクラカメブームはキヤノンIII型ヴェラから始まったのだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり盛りあがる雲へあゆむ

2019年08月18日 | ロードバイク・クロスバイク
2003年撮影 クロスバイクで遠征

夏休みの最終日、グウタラしていても仕方ないとロードで家を飛び出す。今日は久しぶりに多摩川を目指そうと思った。先日、YOUTUBEでドラマ「すいか」を全話観返してしまったので16年振りにハピネス三茶の跡地でも見てみるか、ついでに茶屋「たぬきや」の跡地も自分の目で確認しようと思ったのだ。青葉台から国道246にのり藤が丘、市ヶ尾、江田を過ぎあざみ野で246を離れ田園都市線のあざみ野駅で信号待ち。しかしここで体調に変化を感じる。強い倦怠感と軽い吐き気。これはいけません、いま流行りの熱中症ではないかしら。日陰で自転車を降り水分補給。この調子では到底70kmは走れなさそう。はぴねす三茶はお預けとしてあざみ野駅から青葉台目指し引き返す。帰宅してシャワーを浴び水風呂で身体を冷やす。そのあと昼寝を決め込む。本日の走行距離 18.53km ロード積算 12926km。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「父子草」おまけ

2019年08月15日 | 書籍・映画・音楽

ロケ地検証 その1

ロケ地検証 その2

実地検分 その1

実地検分 その2

実地検分 その3

実地検分 その4
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「父子草」 ロケ地検証その2

2019年08月15日 | 書籍・映画・音楽

国道176号の跨線橋、二つのアーチの片側を特定するもうひとつの要素。映画の最後のシーン、水汲みから屋台に戻る淡路恵子が振り返ったシーン。背景の176号線は右にカーブしている。線路を挟んだ反対側は直線道路。このことからもおでん屋台「小笹」は箕面線踏切の東南側ガード下にあったことがわかる。

検証 その1

検証 その3

実地検分 その1

実地検分 その2

実地検分 その3

実地検分 その4
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父子草(1967)

2019年08月15日 | 書籍・映画・音楽
YOUTUBEで渥美清主演の映画「父子草」(1967)を観る。はじめは全編観るつもりはなくオープニングをチラ見した。映画冒頭に通過する鉄道車両の窓形状と配置が阪急2000系車両に見えた。作品は東宝、宝塚映画の合作ということから然もありなんとロケ地を調べてみた。映画の主な舞台は踏切横ガード下のおでん屋台。屋台の女将(淡路恵子)と飯場暮らしの土工(渥美清)、そして大学浪人(石立鉄男)で物語は始まる。先ずロケ場所はネット情報から阪急箕面線の石橋駅付近と判明。やはり阪急だった。そこで石橋駅近くの跨線橋を調べると二か所あった。国道171号と176号のガード下が候補にあがる。映画のなかで跨線橋の橋脚左右にアーチ状の特徴的形状を見つける。この形状に合致したのは176号のガード下。アーチは左右に二か所ありどちら側かを特定したいところ。映画の終盤にガード奥手方向に石橋駅がのぞく。位置関係でみれば屋台左手が駅ということになる。Googleのストリートビューで確認したところ映画撮影当時と現在では線路配置に大きな変化があった。現在はアーチ部分にも線路が敷かれ宝塚線へと大カーブの複線が走る。そこで1963年の航空写真をしらべたところ昔はこの大カーブは存在していなかった(アーチ部分に線路はなかった)。箕面線は1969年に架線電圧が600Vから1500Vに昇圧された。このタイミングで宝塚線との複線接続が行われたのではないかと推測する。因みにガード下屋台は現地撮影とスタジオセットの二か所で進められた模様。スタジオセットでは遠景の石橋駅の灯りは上下に乱れ盆踊りの照明のようで不自然。踏切を通過する車両の窓配列も単調すぎる。たぶん布幕ロールを回転スクロールさせているのだろう。肝心の映画は連続テレビドラマ「泣いてたまるか」の映画版といったところ。渥美清と淡路恵子とのかけあいが見どころ。初々しい星由里子や石立鉄男が新鮮。改めて気付くのが出演されている俳優みなさん既に鬼籍に入られていること。今どきの学芸会の延長のようなお芝居とは一線を画しています。

映画 父子草

検証 その2

検証 その3

実地検分 その1

実地検分 その2

実地検分 その3

実地検分 その4
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下臨港線

2019年08月14日 | 写真、カメラ
PENTAX MX-1
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜港

2019年08月13日 | 写真、カメラ
ドロシーアンダーソン
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥II

2019年08月13日 | 写真、カメラ
PENTAX MX-1

「ナイスですね!」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園

2019年08月13日 | ロードバイク・クロスバイク
夏休み台風情報を横目に山下公園まで遠征。現着で黒雲が空を覆う。中華街ランチもブタマン土産もすっぽかしてダッシュで帰途に就く。途中少し雨に降られ雨宿り。1時間で自宅に帰着。疲れてはいたけれどバイクを分解して濡れたところをメンテナンス。綺麗に拭き上げて注油。こちらのほうが疲れた。本日の走行距離 43.10km ロード積算 12,907km。バイク積算 22330.2km もっと走らねば!

去年も同じようなことを
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロートゴム玉交換

2019年08月13日 | 修理・工作・技術
自宅トイレのフロートゴム玉の交換。前回の交換から11年が経過していた。診断は前回と同様の手順にて水漏れの原因を特定。この修理をしておかないとフロート弁から水が滲みだしボールタップ部から微量ではあるが常に水が供給され続けることになる。

【診断手順】

・オーバーフロー管よりもタンク水位が低い(水位が高い場合はフロート弁に問題)

・止水栓を締めてタンク水位の変化(減少)を見る(要、長時間検証)

・フロート(浮球)を軽く持ち上げるとボールタップ部からの水漏れの停止(フロート弁に異常なし)

上記症状は十中八九でフロートゴムの劣化磨耗とのこと。交換作業はフロートゴムに触るので毎回墨汁を垂らしたように手が真っ黒になる。

部品表
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整備記録

2019年08月11日 | 
走行距離:35,027km

作業:スーパーオートバックス
【エンジンオイル交換】

Mobil1 FS X2 5W-40 4L 7,558
Mobil1 FS X2 5W-40 1L 2,266
整備工賃(継続)       0

          計 9,824円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする