差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

サルナシの花

2024年05月14日 | うんちく・小ネタ

 故郷の野山が懐かしくそこに生えている植物を庭に植えたり鉢植えで愉しんでいる。今日はその一つサルナシの花をアップしてみた。

 花の形は、同じ仲間のマタタビ科のマタタビにそっくりである。秋には、今年も落果することなく味わうことが出来るかな?  キューイのミニミニのような果物を、、、、。

   = = = = = = = = = = = = = = = = 

 昨日の映画会、悪天候にもかかわらず多数鑑賞していただいた。我々は、娯楽と言えば映画館へ、、と言う世代である。懐かしく鑑賞することが出来た。終映と同時に拍手、、、なんとも懐かしい。今の方々は「今日は、カツドウ見に行くぞ。連れて行ってやる」なんて嬉しく聞いた台詞分からないだろうな。

注 カツドウとは活動写真つまり映画のことである。因みに日活会社の旧名は日本活動写真株式会社であった。映画館も松竹の作品はここで、日活作品はあの館で、大映はこの館でと街にはたくさん映画館があった時代である。今では映画産業も衰退してしまったが