元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

失敗多すぎるので書き出してみた

2020-05-14 21:04:04 | 白ネギ(自作)
就農して2年弱。

もともとの雑な性格に加え、少ない知識で何となく農作業を進めているため、野菜の出来具合や農地の管理に良くない傾向。

↓ハウス内のホウレンソウ


まず、灌水ムラによる生育のばらつき。
灌水チューブをうまく固定してなかったこと、灌水中に風が入ったことが原因。

また、今日の津市の最高気温は29℃まで上がり、遮光も準備してなかったから葉焼け症状が出始めた。

予想出来てたけどすぐに対策しなかった。
忙しいのは言い分けにならない。

☆★☆

↓白ネギの定植



何となくM字の土寄せをイメージして定植。

結論、畝幅が適当過ぎて水やりしたら一部埋まってしまった。
また、葉切りして再び伸びきらない状態での定植だったので、余計に埋まってしまった。

雨が降る前に!、と焦らず定植はタイミングをきちんと考えるべし。

☆★☆

↓ノボロギク


こちらの雑草。
繁殖力が半端なくて、白い綿毛がばんばん飛ぶ。駆除を疎かにしていたため拡がってしまっている。

周囲の農家への迷惑もあるので、雑草が小さいうちに処理すべし。雑草はこまめに対策。

☆★☆

とにかく意識して、一つ一つ丁寧に、ゆっくりとかつ迅速に、考えて農作業していきます。

自ずと売上にも繋がっていくと信じて。

今日も1日お疲れ様でした。
だいこーより。

悔しいので改めて考え直してみた

2020-05-07 21:15:54 | 白ネギ(自作)
昨日地方卸売市場にホウレンソウを150袋持ち込んでみました。
今朝「市況」と妙打って電話連絡あり。

1袋40円。

田植えやGW明けで一斉に野菜が並んだのが要因とのこと。

ちなみに速報値によると、この日の最高値は140円がついていて、その他大勢は40円くらいらしい。これ何の違いなのかな。

露地ものとかハウスものとか違いは出ないようなことを担当の方は言ってたけども。

それはともかく、

問題なのは全量買い取ってもらっても、単価が安ければ意味がないということ。

委託販売のように、売れるかどうか分からないのも悩むけど、せめて自分が納得できる単価で売りたいところ。

なので、私は今後3年間の目標を改めて立てました。

①自分の店を最優先にし、自分のお客さんを大切にする
②売り先は1つに絞らない(リスク分散)
③必要な時に必要な野菜を作る(ムリムダの排除)

やっぱりなかざと農園さん時代に学んだ事に返って行くんだなあと納得。

気合い入れ直します。

↓ネギの葉切り短めにサッパリと(本文と無関係)




今日も1日お疲れ様でした。
だいこーより。

白ネギの種まき

2020-04-05 19:33:36 | 白ネギ(自作)
昨年の冬に白ネギがなかなかの売れ行きでしたので、今年は多めに作ることにしました。



200穴のセルトレイに2~3粒ずつ。
ホワイトスター13枚(9~10月採り)
関羽8枚(11~2月採り)

合わせて一万粒くらい種まき完了。
無事に6000本収穫できたとして、

50円/本×6000=30万円。

白ネギってマイペースにボチボチ収穫できるのが魅力。人参と似てる感じ。

ただ、ホワイトスターの収穫時期は台風シーズン真っ只中なので怖いんですよねー。
なので、作付け予定の畑の回りにソルゴーを蒔いておきました。



上手くいきますように。

今日も1日おつかれさまでした。
だいこーより。

大賛成の意見

2019-12-25 13:52:25 | 白ネギ(自作)
今朝は白ネギの収穫と調整作業をしながら、青空の下で好きな仕事やって本当に幸せだなぁ、と感じていたんですが、




自分のお客さんの潜在的な需要をまだまだ探れていないことに、ふと我に返った記事がありました。

こちらは私が良く拝見しているブロガーのchikirinさんの記事。

私自身12年間東京でオフィスワーカーとして働き、心身の不調をきっかけに自分を見つめ直して農家兼八百屋に転身しました。

このまま同期に差をつけられ、適応障害を悪化させていくなんて辛すぎると思いました。

収入は激減しましたし、
せっかく都会へ出たのに田舎へ戻ってきて何でまた?、みたいな事も言われたりよくします。

でも、自分が好きな事できる環境が少しでもあって、やり続ければ大成できる可能性があるなら、それこそ私はやるべきだと思います。

東京都のなかざと農園さんやtama next farmersの方々に出会えた事も本当に私の宝ですし、恐らく自分が進むべき道を見つけられたから今の自分があるんだと思います。

chikirinさんのおっしゃる思考の時代で、これから自分がどんな経験値を積んで何を成し遂げるのか本当に楽しみです。

だって、自分にしかできないコトをこれからやろうとしているんだから。

今日も1日お疲れさまでした。
だいこーより。

白ネギ等の管理作業

2019-09-07 20:23:27 | 白ネギ(自作)
6/2に定植した白ネギ(関羽)が、今月に入って急激に大きく太くなってきました。


土寄せはもう5回目。
いつも8-8-8を追肥するのですが、秋雨にのっかって病害虫が増えてくるのが怖いので、追肥はやめておきました。何となくですが。

11月~の収穫に向けて、土寄せは残すところ来月1回かな?

他に、枝豆、キャベツコマツナカブダイコンミニハクサイ等に、殺虫剤フェニックス2000倍稀釈を散布。

しかし、新芽を食い荒らすコナガは本当にしつこいですね。要注意です。

あと台風が関東方面に逸れていったので、トラクターで高畝を作って、思いきってブロッコリー「こんにちは」の定植をしました。

祖父に教えてもらった2条植えを見よう見真似でやってみました。セルトレイ5枚分。

あとは、今夜無事に適度な雨が降って苗が活着してくれるのを祈るのみ。
天気を読んでやる仕事はリスクがあるけどやっぱ楽しいです。

まだキャベツの苗がたくさん残ってるので、来週もまだまだ続く。

今日も1日お疲れ様でした。
だいこーより。