元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

失敗は成功のもと

2018-11-27 18:30:22 | ほうれん草(自作)
今日は認定新規就農者になるための最終面接?を津市役所で受けました。

5年後までの将来構想について資料は提出済み。それについて担当の方から説明頂いたあと、質疑応答がありました。

ホウレンソウをメインに、台風にも負けない祖父仕込みのナスを販売したいこと、

また乳やイチゴ、梨といった津市で盛んな果物とホウレンソウのスムージーを作りたいことを語りました。

夢を語る機会があるのは非常に有難いことです。

☆★☆

が、畑に戻ってさあ収穫しようとしたところ、えらいことになっちゃいました。




下の写真で右側が追肥(尿素)した部分を中心にべと病が出てます。

とりあえず一部刈り取りましたが、精神的に辛くなって帰宅。

30m2本くらいがパァですね。カビは飛んで蔓延するので明日全て刈り取ります。



肥料を上げすぎると何で病気になるの?ってのは、こちらのサイトが説得力がありますね。確かに。

軟弱野菜と言われるホウレンソウ。

せっかく大切な命を頂くので、追肥に頼らず最初からしっかりとした土作りを心がけます。

だいこーより。

宅配は対面販売のひとつ

2018-11-23 19:09:47 | ほうれん草(自作)
今日は宅配を2件。

1件目は、福祉施設のすまいるはうすさん。
ケアマネージャーの私の姉が勤めており、調理される方がわざわざ材料を買いに回るのが大変で困ってると聞き配達しに行きました。

3食作るお味噌汁の具材ですから、それは大変ですよね。



祖父の作っている五寸人参や大根も。
B品が多いのですが了承頂きました!

2件目は、先日ランチさせて頂いたイタリア料理のジラソーレさん。



葉物中心にツルムラサキや金時草もあると良さそうなので、来年少し蒔いてみようかな。

☆★☆

ここ最近の寒さと不安定なお天気で、今日ついにべと病のような症状の葉を1枚見つけてしまいました。

洗ってる途中で写真撮れませんでしたが、黄色い斑点がポツリ。あとハスモンヨトウ?に食われ始めたので、

プレオ1000倍稀釈、
アリエッティ1500倍稀釈で10リットル。




上の写真の畑は、意図的に尿素を処理区と未処理区を作ったところ、こんなにくっきりと分かれたので尿素を追肥。


また、下の写真の畑は、
昨日JAさんにpHを測って頂いたところ5.0とかなり酸性だったので、蛎殻石灰をばらまきました。

両畑から学んだ事は、作付け前にしっかり土作りしておこうねってこと。

特に葉物は、種蒔いて芽が出てから肥料で調整するのは困難ですね。

堆肥や籾殻燻炭を駆使しないといけないですね。

近所の農家さんが籾殻燻炭を作ってあげると言ってたので近々お願いしてみようかな。

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。

冬の種まき ※11/27追記

2018-11-21 19:47:58 | ほうれん草(自作)
今日は購入したマルチャーの試走?のため、JAさんに付き添って頂いてマルチを敷きました。

うちの畑の中でも、山土と砂土がブレンドされてフワフワの良い畑。

↓9415の銀ネズ


200mピッタリ使いきって超気持ち良かったです。サランラップのイメージですね。


明日雨らしいので、ホウレンソウ「福兵衛」を種まき。除草剤はなし。

暖かい秋から一転。急激に寒くなってきたので、明日以降トンネルをかけます。このままだと発芽しないので。

コマツナが収穫を迎えました。
やたら葉が大きいですが、とびきりジューシーな仕上がり。


色々収穫出来てきましたが、周辺の農家さんもそれは同じ。スーパーも直売所も野菜がお手頃な価格になってきました。

今週から宅配を始めるので、「野菜セット」にして客単価を高められたらと思います。

※11/27追記
11/24にトンネルかけ

左は1m間隔で支柱。こっちのが換気穴がしっかりするけど、手間かかる。

11/27、乾燥がちであかぎれ。湿度低下、かつ気温が20℃超え。夕方に水やり。発芽はしてるけど出芽はしてるみたい。

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。

ダイコン祭り

2018-11-18 20:31:05 | カブとダイコン(自作)
今日は朝からダイコンの収穫。

9230マルチに2粒蒔きしたものの、穴が小さすぎて1株しか育たない感じ。

それでも、現時点で500株はゆうに収穫できるので、

葉付き大根として三重県地方卸売市場に卸してきました。車で20分くらい。





全部で105本。「秀」
こちらのサイトによると、なかなか良いランクみたいです。

あと、アブラムシがかなり増えてきたのでこちらを。

アプローチ1000倍稀釈
アクタラ2000倍稀釈
スピノエース5000倍稀釈

7日後~収穫OKです。

新規就農して以来、自由に自分の思うままに働いて充実していますが、

一方で休みがないうえに、売上も平均5000円/日程度。

一歩一歩技術を磨いて、
コツコツと出荷して信頼関係を築き、
買い取りして頂ける売り先を見つけたいと考えています。

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。

根っこから見えるもの

2018-11-16 20:14:00 | ほうれん草(自作)
今日試し採りした大根が良い感じ。
てんとう虫がせっせとアブラムシ退治してくれています!




三太郎という肌が白く小ぶりなのが特徴の煮大根です。

9230マルチの穴が小さすぎて同時に蒔いた青首大根はへにょへにゃのが多いです。今度は良いマルチにします。


今日は、三重県地方卸売市場の営業部長さまと農協さんがうちの畑に来てくれました。

ホウレンソウを見てもらったところ、
どうやら葉色の黄色いのは直根が短いからでは?、とのこと。

↓右の方が短くて側根も少ない


うーん、畑の耕し方が不均一だったのか… 分からない。

市場の方が、横のつながりを持って技術を高めるのが良いということで今度ホウレンソウ農家さんを紹介してもらうことにしました。

あと、今は葉付き大根に適したシーズンらしく、八百屋で198円でも売るらしいです。葉付きは流通も難しいらしく、地場産ならではなんですね。

なので、週末に試しに100本くらい卸してみることにします。

直売所に葉付き大根だとスペース取りすぎますしね…

今日も生きてるだけで丸儲け。
だいこーより。