ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

(市川)味噌つけ麺~油そバージョン@行徳のがんこ11代目

2008-05-03 | 市川ラーメンフェスタ(イチカマニア)
そして私の番になり~ 味噌つけ麺~油そバージョン(750円)とご対麺~☆☆☆ いやあ、ロケ以来2回目のご対麺ですが、ルックスで変化したのはトッピングのもやしの位置。 ロケ時は麺の脇に添えられていましたが、今回は麺の上にのっています。 こうする事で麺ともやしを一緒に味わえるので、もやしのシャキシャキ感が楽しめてこのスタイルの方が良いです。 麺はもちろん麺屋青山の自家製平打ち麺(並みで250 . . . 本文を読む

モクヨルは、行徳の骨のぶら下がっているラーメン屋さん

2008-05-03 | 市川ラーメンフェスタ(イチカマニア)
モクヨルは、行徳バイパス沿いの骨のぶら下がっているラーメン屋さんへGO!しました。 「宗家一条流がんこ11代目」です。 元祖ラーメン激戦区で創業12年を誇る行徳の名店ですね。 写真の手前に写っている骨がぶら下がっていると、営業中の意味です。 スープ不出来の日は営業しない事でも有名ながんこ、この日はしっかり営業しておりました。 更に店内満席で、行列中。 12年間行列が絶えないのも流石です . . . 本文を読む

水曜ナイトは、新作ラーメン撮影現場に潜入(本八幡の魂麺)

2008-05-03 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
水曜ナイトは、新作ラーメン撮影現場に潜入の巻~ 本八幡の魂麺の入っているビルに、フォトスタジオwがあります。 ここで魂麺の5月の限定で登場する新作ラーメンの撮影会がありました。 館長も潜入取材! ダイビン~グゥですねww 今回のラーメンもルックス、ビューティ~フォルです。 そして美味そうです。チャーシューは肩ロースをウォーターオーブンのヘルシオでローストしたそうです。余分な脂は取り除か . . . 本文を読む

沖縄県産品の店 「わした」市川本八幡店

2008-05-03 | 市川グルメ情報
光そば@京成八幡のバス通りを挟んだ向かい側にあるのが、沖縄県産品の店 「わした」市川本八幡店です。 ここは響子ちゃんの街角ウォッチングでも紹介された沖縄物産のお店です。 光そばの限定ラーメンの食材がこちら産というのを聞いて、再訪してみました。 どうもSPAMというと、パソコン世代の私は、迷惑メールと条件反射してしまいます。 でも沖縄のコンビーフもSPAMと聞いてビックリでした。 でもご近 . . . 本文を読む

たまには回転しないお寿司屋さんへ~

2008-05-03 | 市川グルメ情報
ファイヤーな火曜日、この日はみどりの日改め、昭和の日、祝日ですね。 火曜ナイトはカミサンは、韓流スターの会合でお留守。 であればタッキーと親子水入らず、カミサン入らず?で、ディナーへ。 タッキーに何が食べたいか聞いた所、お寿司でしたので、たまには回転しないお寿司屋さんに行って見ようと思い、以前は海鮮三崎港の回転寿司やが改装で回らないお寿司屋さんになった本八幡駅北口の「海鮮三崎港」へ。 ここ . . . 本文を読む

カミサン特製のそうめんWITH納豆w

2008-05-03 | FAMILY関係
我が家のカミサンは怖いもの知らずです。 とうとうそうめんに、納豆をのっけてしまいました。 味は、 え~カミサンも最近このブログをチェックしてまして、 あまり大きな声ではいえません。 そうめんって、あのサラサラ感がグ~なのに、ネバネバしたそうめん、一度お試しあれ~?! . . . 本文を読む

我が家のベランダ菜園w

2008-05-03 | FAMILY関係
サンデーにコーナンで買ったのはブルーベリーだけでなくて、イチゴと大葉の苗木も購入。 それで鳥対策で、防護ネットを作成。 これで食べ頃に育った所で、鳥にパクリと食べられてしまう危険は回避されました。 あれ?でもイチゴって、もう旬は過ぎていないかな?? . . . 本文を読む

石垣の塩そば@京成八幡の光そば(市川ラーメンフェスタ~春~)

2008-05-03 | 市川ラーメンフェスタ(イチカマニア)
券売機の一番下にある「石垣の塩そば(950円)」のボタンをプッシュ。 店内は常に8割方埋まってます。 結構石垣の塩そば、出てますね。私が居た時だけで4杯出てます。 そしてロケの時にはお預けを喰らった「塩そば」とご対麺~☆ まずスープを一口。 この濃厚動物系の塩スープ、メチャウマです。 コラーゲンもたっぷりですね。 トッピングを別皿にした訳も頷けます。 そして食べ進む内に、わしたポー . . . 本文を読む