昨日 2月29日
早朝 猿田彦神社の初庚甲大祭に行って来ました。
八十年に一度の想いを胸に。
4年に1度の閏年。そして、2月29日の初庚申大祭は次は80年後、2092年です。
特別な日に、想いを込めたご祈願を。
初庚甲大祭
2月29日(水)朝5:30~夕方7:00
猿田彦神社〔地下鉄藤崎駅1番出口横〕
開運招福 学業成就
猿田彦神社は、家のほんの近くにあります。
お猿さんの石像が目印の街の鎮守さまです。
ネット画像
普段は、静かな佇まいですが、
年の初めの初庚申の日は、
お参りの人でにぎわいます。
今年は、昨日 2月29日が初庚申でした。
去年は1月5日でしたよ。
・・毎年、猿田彦神社には最初の庚申(かのえさる)の日に午前5時半から厄除けの猿のお面を求めて厄除け祈願の人々があつまります。庚申信仰は奈良時代、中国の道教(どうきょう)の影響を受けて成立したもので、その後猿を神使とする日吉山王信仰と結びつき、さらに猿田彦信仰と習合しながら民間に広まりました。
猿面は、『災いがサル』と呼ばれています。
災いを防ぎ幸へ導きたまう神さまです。
(蔵出しです。)
朝早くから、すごい行列でしたよ。
ね 行列、わかります~?
まだ、昨夜降った雪が残っていました。
二礼二拍手一礼
家内安全をお願いし、
猿面と、福笹と、猿飴をいただいて帰路。
この辺のお宅の玄関には、必ず、ドアの上方に 猿面が飾ってあります。
関東生まれのお嫁ちゃんが、びっくりしてました。
「わ!?お猿さんだあ!」
この日だけ買える、お猿さんの飴です。
かわいいでしょう。
初庚申大祭も終え、またひとつ春に近づきました。
今日から、3月ですね。
今月もどうぞよろしくお願いします。
本日より、
さくら開花予想2012左バー上方に載せていますクリックどうぞ
今日はこの辺で。
早いですね。。。もう~3月
うふふ・・・はなこころさんのお株を奪って
3月もどうぞよろしくお願いします~
災いがサル・・なるほど!
サルさんの飴、可愛いです。
3月、此方こそ宜しくお願いします。
それにしても、凄い行列ですね。
おサルさんの飴も可愛らしいですね。何だか勿体無くて食べる事が出来ないかも・・・
こちらこそ、今月も宜しくお願い致します
いいですね
災いが去ると いいですね
日本人は 語呂合わせが上手ですね。
なんだかそれだけで 気持ちが楽になりますね。
お猿さんも 忙しいですね
ほんとうに
災いが去って欲しいものです
雪 すごかったですね
でも もう暖かくなるようです
今朝は
睡蓮鉢の水も 暖かいのか
メダカが
元気に泳いでいます
それも 紅白で・・
開花情報 小さな首を ながーくして待ってましたよ~
さっそく、拝見しました、熊本は30日ごろの予定でした。
3月もブログよろしくお願いします。
絶対
ゴリヤクありそう!
しっかり覚えていますよ~♪
災い・・・ほんと去って欲しいと願いばかりです。
頻発する地震、東京の姉が恐怖心を抱いてます。
何事も起こらない事を祈るばかりです。
最近テンションが上がらなかった私。
ブログは見てましたが、コメントご無沙汰しちゃって
ごめんなさいね。
可愛いお猿さんたち。
今年は震災・災害がない一年であってほしいものです。
私の実家の近くの神社も猿田彦様を祀っています。
お祭りになると天狗面の神輿を担いで町内を回りますが、実家の近所の人だけが担げるんですよ。
子供の頃からなじみの深い神様です。
猿の飴可愛いですね。