PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

お休みのお知らせ 〈Walls Come Tumbling Down〉

2007-09-28 15:40:00 | お知らせ&伝言
miuraさま、お料理本記事にコメントをありがとうございます☆☆海ぶどうの記述、miuraさまへのちょっとしたメッセージでございました・・(たくさんコメントをありがとうございました~~)海ぶどう、最近の大好物の五本指の中に入ります・・・

今日はいいお天気デスネ
昨日はまたも歯医者に行っておりました。
井の頭線で吉祥寺まで帰って来て、ダンナさんと待ち合わせして、井の頭公園の近くにある老舗焼き鳥屋の「いせや」に行ってまいりました。
この「いせや」、前の仕事でちこっと調べる機会があったのですが、あのスタイルカウンシルのキーボーディスト、ミック・タルボットも飲みに来たそうですね~~
ネオモッズムーブメントの立役者、ミック・タルボットは映画「さらば青春の光」のブライトンの大暴動のようにいせやでどんちゃん騒ぎでも繰り広げたのでしょうか・・??(←仕事でボツになったネタをここで公開。。)

The Style Council "Walls come tumbling down"
↑我が敬愛する(ポール・)ウェラー先生の2番目のバンド、スタイルカウンシルダンナさんとは全然意見が違くってビックリしたのですが(つまりダンナさんはあんまりこの曲好きじゃないみたい...)私が熱烈にハマった曲であります☆途中でバスに乗り込むメンバーをウェラー先生が軽く蹴りを入れるシーンが大のお気に入り・・・(ウェラー先生の仕草が猛烈に好き♪)

The Style council - Walls come tumbling down
↑これはライブウェラー先生の坊ちゃん刈り(?)がいい感じ・・・(プレイの方を見ろよっつーの...イヤ、カッチョいいっす...)タルボット先生のプレイ&コーラスも要注目デスネ・・・

The Style Council - Shout to the Top

↑うちのDS(ダンナさん)はこっちの方が好きみたいです・・・わたくすの好きなスタカンの曲5本指にも入る感じです・・・
(タルボット先生の熱演っぷりに大注目・・・☆


Greatest Hits

Ume Imports

このアイテムの詳細を見る

↑2曲ともこのアルバムに入ってます


最近ネットを見ているとあんまりいい気分にならない(良くない気分になる)ことが多いのと、10/1が私たち夫婦の結婚記念日であり、いろいろお料理などの計画を立てたいのもあって、ここで少しブログお休みすることを宣言させて頂きます・・m(__)m(大げさっぽいですが...“虻蜂取らず”状態になるのをどうしても避けたいので...コメントいただいていた皆さまには本当に申し訳ないです。。)(本当はA.ウォーホール〈←繊細なタッチで靴屋の広告イラストetc.を書いてた頃が大好きだった...〉記事とか書く予定があったのですが、それはまた休み明けに...)

お返事は少しずつさせていただくかもしれません...ごめんなさい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オズマガジンで学ぶ女のマネ... | トップ | パーフェクト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あえてコメントしますが気にしないでください (guitarbird)
2007-09-28 18:54:52
こんばんわ、guitarbirdです
お休みということで、どうかお気になさらず、ごゆっくりと。
それから結婚記念日おめでとうございます、ひと足先に。
この曲は、ライヴエイドで観て聴いていい曲だなと思った想い出がありますが、
数年前に、およそ20年の歳月を経て、初めてCD買いました。
ライヴエイドのDVDを買ったのがきっかけかな。
ということで、ごゆっくりと。
返信する
ギタバさまへ☆ (ルル)
2007-10-07 01:12:45
お祝いのお言葉、ありがとうございました☆☆

今年のお料理は、ロシア料理は断念して、またもワイルドライスチキンにしてしまいました・・・

はじめ人間ギャートルズのようなお肉がテーブルに乗ってるとなんだかご馳走!カーニバル!って雰囲気になります・・・

タンブリングダウン→“壁は打ち壊すことが出来るのさ”という歌詞でしたね・・・
あつくるしくて大好きなんです・・・

当時イギリスを牛耳ってた(?)サッチャー政権に反発した歌詞が多かったみたいですね・・・。スタイルカウンシルは
もう20年前ですか~・・・。

少しずつ、また書いてくことになりそうなので、またよろしくお願いいたします・・・☆☆
返信する