PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

ハーフノート JAZZからダウンロード♪♪〈It's a Shame〉

2008-03-21 15:15:05 | 音楽
昨日、携帯着メロ配信の“ハーフノート JAZZ”で着メロを何曲かダウンロードしました

新年になって、カメラがいうこときかなかったり、何かと不具合が出てきた古い携帯電話を買い替えたのですが、その時に以前ダウンロードしたものが全部消えてしまったのです・・・

なので、新しい曲をダウンロード♪♪(新しい携帯、“チェリーちゃん”についても、今度お話できるといいなぁ~~

昨日は4曲
ダンナさんとはしゃぎながらいろいろ探しました・・・

1曲目は、チェット・ベイカー“Let's Get Lost”

2曲目はフリーチャ・カウフェルト“Tristeza”(←LULUの春のトキメキソング

3曲目はスピナーズの“It's a Shame”

4曲目はジャミロクワイの“Space Cawboy”

1曲目と4曲目はYouTube動画、貼り付けたことがあるので、今日は、2曲目、“Tristeza”と、3曲目“It's a Shame”の動画を探してみました・・・

フリーチャの“Tristeza”は、YouTubeには無かった・・・

“Tristeza”=ポルトガル語で“悲しみ”という意味...

悲しみという言葉について、いろいろ書きたかったんだけど、また今度・・・

でも“Tristeza”という曲は悲しみを払拭するような、明るくて(でも切なげで..)ノリのいいトキメキソングなんですけどね・・・(めちゃくちゃ踊ります!!

今日は、YouTubeにあった、スピナーズの“It's a Shame”を貼り付けます・・・

Essential Collection

Polygram International

このアイテムの詳細を見る


セカンド・タイム・アラウンド

ポリドール

このアイテムの詳細を見る


IT'S A SHAME/SPINNERS

となりでダンナさんがハーフノート JAZZの試聴機能で試し聴きしてたんだけど、なんか懐かしくて・・・
私は13歳の時に、EPOのカヴァーヴァージョンでよ~く聴いてたんですよね~~友達にテープにダビングしてもらって・・・(その時、2歳年上の先輩に恋してました・・←ヒソヒソ...)

あの時の空気とか、懐かしく思い出しました・・・

こういうこともあるから、音楽ってホント素敵ですよね・・・
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上田現とLA-PPISCHと“永遠に... | トップ | イースター・パレードの Drum... »
最新の画像もっと見る