ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス…単体としてみれば満足、MCUの流れで考えるとモヤモヤはある

2022-05-12 22:03:20 | 映画・DVD
本日は2022年5月12日(木曜日)
ゴールデンウィーク明けの激務にややお疲れ気味のピロEKです



以下は(久しぶりに映画館に行った)映画鑑賞記録です



「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」🧙
監督 :サム・ライミ
出演 :ベネディクト・カンバーバッチ、エリザベス・オルセン、ソーチー・ゴメス
制作年:2022年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :Doctor Strange in the Multiverse of Madness



2022年5月4日(水曜日・みどりの日)「小倉コロナシネマワールド」のシアター1、4DX上映、10:50からの回、J15&16シートで鑑賞しました。



概要
マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)の28作目で、2016年の映画「ドクター・ストレンジ」に続くシリーズ2作目。
時空の間のような世界()で、悪鬼のような敵から追われる(我々が見慣れていない服装の)ドクター・ストレンジことスティーヴン・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)と、一人の少女アメリカ・チャベス(ソーチー・ゴメス)は敵から逃げながら“ヴィシャンティの書”と呼ばれる魔法の書物に向かっていたが、ヴィシャンティの書にたどり着く寸前、敵に追いつかれそうになったストレンジは今まで友人として守ってきたアメリカから能力を奪うしか方法がないと考え、アメリカの命と引き換えにその能力を得ようとするが、アメリカは敵に捉えられ、ストレンジは胸を貫かれ死亡、アメリカは異世界との行き来を可能にする扉を開きその中にストレンジの遺体と共に吸い込まれる
…その死亡の瞬間、ストレンジは目を覚ます。敵からの逃走やストレンジの死は、ここのところ毎日のように見る悪夢の一つだった。
その後、ストレンジはスーツに着替え外出、向かった場所はかつての恋人クリスティーン・パーマー(レイチェル・マクアダムス)の結婚式会場だった。サノスの起こしたスナップとその後復活したブリップによる5年間の影響もあり、ストレンジとクリスティーンは恋人には戻れず、クリスティーンは新たなパートナーと結婚することになっていた。その結婚式場の近くで悲鳴や轟音が聞こえだし、ベランダから外を見ると見えない何者かに破壊される街と逃げる悪夢に出てきた少女アメリカが見える。ドクター・ストレンジのいつものコスチュームに瞬時に着替えたストレンジは騒動の場所に向かい敵を可視化、敵は巨大なひとつ目と多くの職種を持つ怪物=ガルガントス(権利の問題でこの名前になったらしい、原作も私らに認識もシュマゴラス)だった。駆けつけたウォン(ベネディクト・ウォン)と共にガルガントスを退治したストレンジは、ストレンジに警戒の眼を向けるアメリカを説得の上保護しカマー・タージに連れて行くためウォンに預け、自らはマルチバースとのつながりによる被害を拡大させないため、隠匿生活を送っているワンダ・マキシモフ(エリザベス・オルセン)の元に向かう。





感想

(以下、ネタバレ含みます)

【前置き1】

実は未だMCUへのマルチバース介入が正しかったかどうかは懐疑的、慎重論派の私。
(今となっては受け入れざるを得ないですが、どちらかといえば反対派でした)
主観的であれば、時間⏳巻き戻したやり直しができる…
枝分かれした世界も無数に存在している…
で、それに関わらない別世界も無限にある(言い換えればなんでもある)
などと言いだしてしまえば、それはもう夢オチと同等であり、
「せっかくヒーローが活躍しても、たまたま上手くいった世界線を観せられているだけ」
となり、
「人気キャラクターが死んでも再登場のチャンスが十分あるのでシラケる展開に」
「話が収集不可に陥れば“マルチバースの方を観せていました”なんてことも言える」
と…使われ方次第では今までMCUが培ってきたことが台無しに💦

既にマーベル世界のマルチバースは奥行きが深く方向も多様らしく…
タイムストーン⏳による時間改変の結果…おそらく枝分かれした世界が発生。
(前作「ドクター・ストレンジ」を観た時には一本軸上でやり直している感もあったけど、「アベンジャーズ/エンドゲーム」での説明によれば改変による別世界が発生していそう)
タイムストーンやタイムマシンを使わずとも、「ホワット・イフ...?」のようにちょっとした拍子に世界は枝分かれしていたり…
ドラマ「ロキ」あたりで匂ってくる太古から既にある平行世界。
「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」で描かれたように、ここにはMCU以外のマーベル映画世界も
…うっかり使うとなんでもアリなんよね💦
おそらく、MCUの事ですから…
「下手は打ちませんから任しておいてくださいよ
な意気込みはあるのでしょうけど今後もしっかりMCUの世界感を維持することを願う次第です




【前置き2】

今回、私は「4DX3D」なる上映方式を初体験いたしました。
前作「ドクター・ストレンジ」の頃は、3D上映全盛期後半頃…それまでそこまで有り難みがなかった3D上映ですが(3Dメガネの分、視力がマイナスされたり、画面が暗く見えたりというマイナス面も)「ドクター・ストレンジ」はテーマパークのアトラクションみたいで実に楽しかったんですよね。

で、今回は更に進んだ「4DX」をチョイス。
ワンダの魔法では劇場端のランプが点滅
シュマゴラス🐙の触手が切られたら体液の代わりにミスト💦が、あの“イルミナティ”の世界の地下道のシーンでは頭の上からポタポタ💧💧と…
正面にいるキャラクターが刺されたら椅子の背中部分がボッコっとなる(後部座席のやつが蹴ったみたいに🦵)
随時画面の動きに合わせて椅子💺が揺れて、振動して
もちろん3Dで…というもの。

妻は「寝落ちしても起こされるから良かった」と😅

私は「お話は今度じっくり観直さんといかんな」と💦
そういう感じのものでした。




【で感想等】

(重ねて言いますがネタバレ注意)

MCUへの想いを全部置いといて、マルチバースを受け入れてしまえば…かなり面白かった映画です。

まず3Dで観る魔法世界は、期待していた通りの上質なアトラクションで、それだけで十分に楽しい映画。
ストレンジ同士の♩♬♫音符バトルとかあったな…意味わかんなかったけど😅

サム・ライミ監督作品は
「スパイダーマン」
「スパイダーマン2」
「スパイダーマン3」
「オズ はじまりの戦い」
以外は観たことなく…すなわちホラー作品は観たことないのだけど、この雰囲気が(想像するに軽めなんだろうけど)サム・ライミのホラー風味なんよね…多分…そんなに嫌いではなく、そのうち過去作品も観てやろうかと思っている次第。
マーベルヒーロー達がエグい殺され方していくのは複雑な気持ちになれど楽しかったです。
…一番怖かったのは、ブラックボルトの口が無くなるところかな💦
子供の頃に観た「トワイライトゾーン/超次元の体験」の「こどもの世界」を思い出しました💦…で、声の能力が自分の中で…ギャー💦

ゾンビストレンジは…敵じゃなかったですね。


(MCU)ファンサービスの数々。

賛否ある「Disney+」のドラマ「ワンダヴィジョン」を観ていなくてはついていけない部分は…私は観ていたので賛…まぁワンダの結末については複雑な気持ちですけど。
…ワンダの解決策はあれしかなかったのかなぁ…とか、
…カマー・タージの連中もめっちゃ殺してたし💦
「アベンジャーズ/エンドゲーム」「ワンダヴィジョン」を乗り越えたはずだったワンダの最後があんな感じで…予告では仲間のように思わせておいて実際は過去最強のヴィランというカラクリも😢…異世界のワンダのフォローがあったとはいえ😢
今後、ワンダが登場できたとしても(ガモーラ同様)私らが知っているワンダじゃないんよね😢
白いヴィジョンは何もせんのかな(あら今後の逃げ道に触れたのかも)

ファンサービスに話を戻すと、

パトリック・スチュワートのチャールズ・エグゼビアが登場❌

何かの拍子に超人血清を接種して、スティーブ・ロジャースの代わりにファーストアベンジャーズになった、ヘイリー・アトウェル演じるキャプテン・カーター🇬🇧
ニアリーのキャラクターは「ホワット・イフ...?」にも出てきたけど、別世界の同一人物。

こちらも何かの拍子にライトスピードエンジンの暴走を浴びて、キャロル・ダンヴァースの代わりにキャプテン・マーベルになったラシャーナ・リンチ演じるマリア・ランボー。

初見のミスター・ファンタスティック✋
今後、この俳優…ジョン・クラシンスキー…で「ファンタスティック・フォー」が作られるってことなんかな

で、前述でもちょっと触れたドラマ「インヒューマンズ」と同じ俳優…アンソン・マウント…のブラック・ボルト

で、ウルトロンっぽいロボット軍団…イルミナティの世界にはトニー・スタークもいるんかなと思わせるやつ。

バース何番とかいう表記もどっかで聞いたマーベル情報。

…まぁそんなこんな。


あとは、あの牛🐂(マルチバースでも無いのに)何者なん

アメリカ・チャベスって、仲間からは「アメリカ」って呼び名なんやね(少なくとも日本語吹替版では)

…とかあったけど、
そのうち再鑑賞すればまだまだ発見がありそうです。


で、マルチバースものとはいえ、軸足はMCUに置いた脚本で安心もしたかな。
他の世界は救わなくて良い感が気になったとはいえ、
トニー・スタークやピーター・パーカーと共闘したことが、利己的なストレンジに変化をもたらし、いつもの世界のストレンジだけが正しい選択をするくだりは良い感じです

あと、この混乱し始めた世界を集約するのが、次の「アベンジャーズ」なんかも


点数は5点(5点満点中)
単体映画としてはマイナスポイントは特に無い映画です
他に書くことを思い出したら追記します。


以下は自分のための情報整理。

ストレンジは(多分)計4人登場
1.いつものMCU本軸のストレンジ
2.最初にアメリカ・チャベスと一緒にいて、後半死体利用されるストレンジ
3.崩壊しかかっている世界でダークホールドの影響を受けてしまっている(予告ではラスボスとミスリードされている)ストレンジ
4.イルミナティの世界で回想にだけ出てくる危険だからと粛清されたストレンジ

ワンダは(多分)2人登場。
1.いつものMCU本軸のワンダ(今回のヴィラン)
2.イルミナティの世界で子供達と暮らしながら、上記ヴィランに利用されるワンダ

MCU本軸でモルドとの決着はついていないけど、色々とイザコザは発生しているらしい。
イルミナティの世界ではモルドがヒーロー界の要職に就いていたけど、あの世界にはウォンおらんのかな

ポスクレ(2回目)シャーリーズ・セロン
…原作版ドクター・ストレンジのキャラらしけど、最近は深い原作知識が必要なところに入りすぎていたり、次回作の予告でもなかったりと、以前のポスクレのような驚きが薄れました。
…あと、こうなってくると最近はMCUに出てこない俳優を探す方が難しいね😅
ポスクレは2回あったけど、三つ目になるストレンジと、シャーリーズ・セロンと出会って三つ目になるストレンジって同じバースなんかな…ってなるよねこの映画の作りだと💦


とりあえず以上です。
乱文乱筆、順不同、読みづらい記事で失礼いたしました



(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2021年07月25日 【映画】ドクター・ストレンジ(鑑賞記録棚卸231)…3D上映の効果を最大限に生かした傑作で今となっては最後に見た3D映画(あとマーベル展の話)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
2021年07月11日 【映画】ブラック・ウィドウ…我々は2年待った
2021年09月05日 【映画】シャン・チー/テン・リングスの伝説…もちろん他作品とのクロス・オーバー部分は満足、それ以外は読んで
2021年11月07日 【映画】エターナルズ…福岡県民は宇宙船の名前で深夜の地方番組を思い出す
2022年01月16日 【映画】スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム…トータルで満足、ネタバレ記事です

(以下はドラマ)
2021年01月16日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode1…久しぶりのMCUにテンションは上がるがディズニープラスの不調に水を差されるの巻
2021年01月17日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode2…前回より更に盛り上がってきた面白い
2021年01月24日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode3…だんだんシネマティックユニバースになってきた。
2021年02月02日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode4 "番組を中断します"…兎に角、盛り上がってきた
2021年02月13日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode5 "問題エピソード"…MCU史上でも随分大きな事件がシレッと起こるの巻
2021年02月21日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode6 "ハロウィーンの不気味な夜に"…普通のドラマなら重大なポイントとなるエピソードっぽいが、このドラマは飛ばしすぎているので。
2021年02月26日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode7 "第4の壁を破って"…ダーシーの油断とアグネスの正体が暴かれる話
2021年02月28日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode8 "前回までは"…当ブログとしては“マテリアル・ストーン”との繋がりを想像(妄想)
2021年03月22日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode9 "シリーズ最終回"…やや無理やり終わらせた感は否めず

2021年03月28日 【海外テレビドラマ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー 第1話 新たなる世界秩序…ドクタースペースマントって誰?

2021年06月16日 【海外テレビドラマ】ロキ episode1 "大いなる目的" …インフィニティ・ストーンの扱いが💦
2021年07月01日 【海外テレビドラマ】ロキ episode2 "変異体" …それなりに面白いが本家映画シリーズには及ばないのは、やはりやむを得ないのか
2021年07月05日 【海外テレビドラマ】ロキ episode3 “ラメンティス" …知らない場所でのテレビシリーズ独自の舞台で進行しかしないのかな…今後も?
2021年07月06日 【海外テレビドラマ】ロキ episode4 "分岐イベント" …今回は一度に色々あった?
2021年07月07日 【海外テレビドラマ】ロキ episode5 "未知への旅" …「エージェント・オブ・シールド」とかは現実世界でも剪定されかかっている様子
2021年07月15日 【海外テレビドラマ】ロキ episode6 "とわに時を いつでも" …些かガッカリだったが、ロキ関連ではTwitterで村治学さんから「いいね」を頂いたので良かった

2021年08月11日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes1 もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら?…この枝葉の続きは気になるがそういうの観てたら一生の長さが足りない
2021年08月20日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes2 もしも…ティ・チャラがスター・ロードになったら?…凄く調子よく何もかも進むのにバッドエンドの時間軸なのね
2021年08月28日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes3 もしも…世界が最強のヒーローたちを失ったら?…この時間軸の先でもやはりロキは酷い目に遭いそう
2021年09月12日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes4 もしも…ドクター・ストレンジが手の代わりに恋人を失ったら?
2021年09月22日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes5 もしも…ゾンビが出たら?
2021年09月23日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes6もしも…キルモンガーがトニー・スタークを救ったら?…&秋吉台方面に行った話
2021年09月29日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes7 もしも…ソーがひとりっ子だったら?…浅野忠信はクビですか?コロナで渡米できなかっただけですか?
2021年10月01日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes8 もしも…ウルトロンが勝ったら?…盛り上がって来た
2021年11月13日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes9 もしも...ウォッチャーが誓いを破ったら?

2021年12月11日 【海外テレビドラマ】ホークアイ Episode1 憧れのヒーローには会うもんじゃない…あのミュージカル観たい
2021年12月11日 【海外テレビドラマ】ホークアイ Episode2 かくれんぼ…テンポはスローのまま未だ何の話かはボンヤリ
2021年12月12日 【海外テレビドラマ】ホークアイ Episode3 エコー…ところで、この世界には難聴を治す技術とか無いんかな
2021年12月20日 【海外テレビドラマ】ホークアイ Episode4 私たち相棒でしょ?…エレーナ登場という1点で保たそうとしているエピソード
2021年12月21日 【海外テレビドラマ】ホークアイ Episode5 ローニン…指パッチンの演出には騙されてしまう(目が曇る)
2021年12月22日 【海外テレビドラマ】ホークアイ Episode6(最終話)クリスマスがやってきた?…このドラマ本編よりも他作品とのリンクの方が面白いというMCUの定め



では、このあたりで



★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿