OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

たしかに5人

2023年12月03日 | BUCK-TICK

石巻港ICから三陸道に乗って東部道路に入るとすぐ仙台東IC

降りたら5分ほどで目的地へ。気持ちが急いてしまってお昼には到着。

おかげで駐車場確保できて良かった。隣の地下鉄駅をパチリン。

とりあえず現場の状況を把握しませんとな。

空に映えたBUCK-TICKさんのライブ会場・SENDAI GIGS

物販等のスタートは15時からですがすでに列が出来ていました。

ツアトラさん、遠路仙台へ来てくれてありがとう。運転お疲れさまです。

お日さまを浴びるBUCK-TICKさん(*'▽')

ツアースケジュール。各地を巡ってくれてありがとうございます。

GIGSさんも通常でありがとう。スタッフさん長時間声がけなどお疲れさまでした。

 

3時間並ぶにはおなかが空き過ぎたので一旦クルマへw

おやつタイムとか読書とかしてしばしぬくぬく過ごす。

 

現場に戻り、13:30頃から並び始めて2時間ほどで物販へ。

お目当てのグッズを購入して(べっ甲の老眼鏡は売り切れでクロ購入)

仙台の底冷えと風はキツイです。列の方々体調を崩されませんように。

あ、メッセージのみの皆さんはスムーズに入場されてました。

櫻井さんに言葉を伝えた皆さんは、出口に現れると涙の方が多くてもらい泣き。

メーッセージを伝える場所へ。

考えてた言葉が吹っ飛んでなんも書けなかったけど、

同じ時代を生きれたことと、またね。ってだけ。

ステージ前列にしばし。

あー5人が見える。ピンスポの下にあっちゃん。

皆さんが伝えたメーッセージは涙なくしては読めませんでした。

すごいね、いーーーーーーーっぱい愛されてたんですね。

気付くの遅くて後悔だけど気付いてよかったギリギリセーーーフ!!

 

それでもなんかフワフワしてて受け入れ半分、実感がないような。

夢かな?みたいな空間でした。

外に出るとカコイイツアトラさん。

入場前から数か所ほどホールの壁に映してくれたライブ映像、待ってる人には有難かったなあ。

キレイな色だったのでパチッと

夜(闇)が似合うよのー。5人を見たらやっぱいつもの元気な自分だ

私が帰る頃、まだ列は続いていました(ボヤけてスマソ)

SENDAI GIGSさん、ありがとうございました! あっちゃん、おやすみ

 

この記事についてブログを書く
« さて | トップ | 三昧シリーズ① »
最新の画像もっと見る

BUCK-TICK」カテゴリの最新記事