浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

錦市場

2022年02月28日 | 日記
京都旅行二日目

うどん屋さんでお昼ご飯を食べた後は三十三間堂へ。
太秦映画村が定休日だったので。予定が狂ってしまった。

ここもガラガラだった。
ゆっくり見る事が出来て良かった。


この後は錦市場へ。
京都に行くと必ず寄っちゃう。
麩と乾燥湯葉を買うんですよ。
皆様が驚かれると思う乾燥湯葉の使い方。
カップ麺に入れるんですよ。
お湯を入れ蓋をして3分我慢。
フニャフニャ湯葉でカップ麺なのにヘルシーな気がする😆
いやいやそんなに引かないで下さい。味噌汁なんかにも入れますよ😅

いつものここで飲もうと思ったら満席で入れなかった。ちえっ!
もう二度と行ってやらねーぞ!



仕方なく台湾気分でコレを買う。
さっき通りかかった店が持ち込みOKだったなぁと思って。


錦市場の中のクラフトビール屋さん。
白木がまだ新しい感じだな。

店員さんも感じ良し。


私達以外は誰もおらずゆっくり出来た。

先ずはいっぱいめ。
プッハー!美味しい😍

2本目を何にするか私の心を惑わせる。
本来なら人でごった返しているだろうに😣



2本目を飲みながらさっきのをパクッ


箱庭もあり良い店です。
トイレも綺麗だった。
広い錦市場でトイレに困ったらココがお勧めです。
勿論ちゃんとビールを買って下さいね。
居心地の良いクラフトビール屋さん。
大満足満蔵でご馳走様でした。


昼間から、こんなに飲まなければ良かった😖
ホテルに戻ってからも冷蔵庫の中の無料酎ハイを飲んだ。
この酎ハイに何か秘薬でも入っていたのかな😂




酔っ払っていたと思われ肝腎要のホテルディナーの写真が前半部分全く無し😖
後半は意識が覚醒したらしくあります😂
そんなこんなで明日は中途半端なディナーを紹介しますの浜ノミクスに飲み過ぎのパンチ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝四時開店 in 京 聖護院 早起亭うどん

2022年02月27日 | グルメ 和食
京都旅行二日目
部屋に戻ると夫もランニングと筋トレを終え部屋に戻って来ていた。
「近くにうどん屋があるから行こう」と言うので自分では調べないままに着いて行く。
「えっ????ここ」と思ったわ。

朝の4時から営業をされている「京 聖護院 早起亭うどん」
製麺所なので席らしい席は無いのですよ。
外の椅子か、ガレージの中のテントの椅子か。


天麩羅うどんにしよう


一玉100円だったかと。
スーパーなんかに下ろしているのでしょうね。

二月の寒空の中、外の椅子で食べるしかないか😰と思ったらビニールカーテンの部屋が空いたので移動をする。押し黙り非常に不機嫌な私を察し夫が水や箸を🥢運んで来た。


天麩羅うどん!半分は夫に助けて貰い完食。
元々コシのあるうどんよりヤワヤワのうどんが好きなので美味しかったですよ。
ただ熟年夫婦が短い滞在期間中にわざわざ行く必要があるのかと言う所ではあります。
ご馳走様でした。




京 聖護院 早起亭うどんうどん / 神宮丸太町駅東山駅三条京阪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

この後は錦市場をふらふら。
京都旅行に行くと必ず行かないと気持ちが治まらないのですよ。
お味噌汁用の麩とか湯葉を買うだけなんですけどね。

次回の京都旅行は超絶出不精の「なるべく遅くに行き、なるべく早く帰る」と言う夫とのクレージーなプランでは無く女子友とせかされずゆったりまったりの京都を満喫したいなあと思う浜ノミクスにポチ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナのマリナを想う

2022年02月26日 | 日記
もう13年程前になるがウクライナ娘が時期は違えど2人程、我が家に少し滞在した事があり。
正しくキエフに住んでいたので心配で堪らない。
マリナ!生き延びろ!



お隣のお婆ちゃんがマリナの為に着物を着付け天麩羅をあげてくれた時の写真。
今は美しい娘からデップリと太ったママになっているかもしれないけど、心配だなぁ。 
何処か安全なら所に逃げる事が出来たなら良いけれど。

どうかウクライナをお守り下さい!世界中の祈りが通じます様に!
と思う浜ノミクスにポチ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロンボロンボロンとお唱えをする青蓮院門跡

2022年02月25日 | ホテルオークラ京都岡崎別邸
京都旅行二日目

わらび餅を食べ損ね、すごすごとホテルに一度帰った。
一休みをし調べると近くの「青蓮院」で抹茶と和菓子が頂ける様なので歩いて目指す。
ホテルから15分位だった。


拝観料は500円。
「青蓮院(しょうれんいん)」の起源は、最澄が比叡山に作った「青蓮坊」という住坊の一つです。(今日ブログに書く説明書は茶カツのHPから全てコピペ。)


拝観料を払う時に「抹茶も頂きたいのですが」と言うと
「申し訳ありません。コロナで中止しています」
2連続で振られてしまった。大ショック。



青蓮院(しょうれんいん)は、「青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)」という門跡寺院です。
「門跡寺院」とは、門主(住職)が皇室か摂関家によって受け継がれてきたお寺のこと。青蓮院は「粟田御所」とも呼ばれている皇室ゆかりの京都屈指の名所です。

現、門主(住職)の東伏見慈晃さんは、香淳皇太后陛下の実弟の息子さんです。昭和天皇はこの方のおじさんにあたるということですね。元は銀行マンだったとか・・・。


この日は私が滞在した20分程は誰もおらず私一人。
ここは私の屋敷の様な気がする。ウヒヒ。


本来はこの赤い毛氈の敷いてある席でお抹茶が頂けたらしい。
まあ一人でゆっくり出来たから災い転じて福となった。


縁側に腰掛け庭園を堪能する。

「相阿弥」作の庭園。相阿弥は銀閣寺の庭も手がけている室町時代の足利将軍お抱えの絵師です。

普段なら外人でごった返しているみたいだけど、一人で優雅な時間を過ごせて良かった。


ええっ!合唱して「ボロンボロンボロン」とお唱えしてお参りするの?



一人だから少し恥ずかしいけど「ボロンボロンボロン」 と言いながらお参りしました。

500円では申し訳無い位の時間を持てた。
帰りに受付の方に「有難うございました。」と言うと「またお抹茶のある時に来て下さいね」
と言われた。
良いの。良いの。抹茶と和菓子よりずっと和める時間を過ごせたから。


一応頂くはずだった抹茶と和菓子はコチラ。
次回のお楽しみ😘


この後はまた15分歩いてホテルに帰った。
この日の歩数は2万歩超え。よく歩いた!

ホテルに帰ると夫も運動を終えて「昼食を食べに行こう。うどん屋が近くにある」と言うので自分で確認もせずに夫に着いて行った。
着いてびっくり!麺が一玉100円の店だった。
野性味あふれる店だった。男の人がいかにも選びそうな店だわ。
この続きはまた明日!の浜ノミクスにポチっ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のわらび餅 in 宝泉

2022年02月24日 | グルメ 和食
京都旅行二日目

朝食後、スポーツウエアとスポーツシューズを持参した夫はホテル内のスポクラへ。
細マッチョに休みの文字は無い。
私はわらび餅を食べに「宝泉」へ向かう。
マップで調べると歩くと55分かかる事が分かったのでタクシーで。
ふるさとチョイスの電子マネーも使えなかったので自腹で2200円


何やら張り紙が。え〜っ!
臨時休業って!何してんねん!!!
帰りは勿体ないから力の続く限りホテルに向かって歩いた。
が、直ぐに力尽きタクシーに乗った。
帰りは1600円だったがふるさとチョイスの電子マネーが初めて使えた。
タクシーの窓に「ふるさとチョイス」のシールが貼ってある車のみが使えるみたい。
でも運転手さんは「何?それ」と言いながら備品を探すので周知は、されていない。

誠に勝手ながらって本当に勝手だよ!
往復のタクシー代をドブに捨てた様な気がする😂
因みに食べるつもりだったわらび餅はこれ。


旅行中は化粧品は全部サンプルで済ます。
嵩張らないし捨てて帰れるので。
この朝、リキッドファンデーションを顔に塗ったら、お化けの様に白い。
照明のせいかなぁと思ってバスルームから出た。
夫が私の顔を見て爆笑。
「怖い!何それ?歌舞伎役者みたい」
やっぱり照明のせいじゃなかった。洗い流して化粧水からやり直し。
ローラメルシエで貰ったサンプルの袋をよく見ると「vanilla」と書いてある。
バニラって、よくもこんなサンプルをくれたね!!!
普通オークル10とか20よね?!
白人用のサンプルじゃない?!
なんだよ!もうっ!
思えばこのファンデーションから臨時休業と不運続き。
この後で更なる不幸が起こる事は知る由もない浜ノミクスにポチ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする