浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

ふるさと納税でポカポカ

2024年01月29日 | ふるさと納税
去年は面倒になって途中で止めたふるさと納税返礼品のブログ。
今年は続けよう。(と思う。ポチるのに迷う大物だけ)
年末に群馬県みどり市への納税で頂いた
遠赤外線輻射式暖房器。
オイルヒーターが壊れたので代わりに。

電気代が安いですね。
本当はファンヒーターが欲しかったのに夫が私が倒して火事になると言って許してくれなかった😰

電源を入れてこの状態。昔の電気ストーブみたいに赤くならないんですね。
ほんわかと部屋が暖まり良い感じ。

家は吹き抜けで温かい空気が上の方に行っちゃって寒いのだけど、この大きさでも大丈夫だった。
群馬県のサンラメラの社員様、良い物を有難う御座います。風邪を引く事無く過ごせそうです。

香川県土佐町に6月に納税したのが年始に届いた。小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル〔手摘み〕83g×2本セット

こんなに高級なオリーブオイルを使った事が無かった。フルーティーで香りが濃くて美味しい😋普通はサラダのドレッシングなんかに使うのが良いみたいだけど、私は葉っぱが苦手なのでパスタやリゾートを作ったら最後にトローンとかけて食べる。
フォッカチャに岩塩とコレでもかなり美味しい。手摘みと言うのが有難い。
ご馳走様です。

岐阜高山の返礼品。
LED電球付き 照明 飛騨高山 柿下木材
年末ギリギリまで迷って欲しくて注文をした。昨日届いた。素敵だ。

夫に黙って納税したの。「食べられる肉とかカニにしてよ」と言われそうで。
だから昨日届いたが黙って部屋の隅に設置した。男の人は何をどう変えても大体気がつかないでしょう?
だから気がつかないかなあ?と思って。

昨夜帰宅した夫は気が付くのか?
暫くして「あれ?こんなの前からあったっけ?」と言うので仕方なく「年末に余ってた分で納税して頂いた。」と言うと
「フーン」と言いながら満更でも無さそうに紐を引っ張って電球を点灯させる箇所を確認している。
そして「紐に引っ掛があり立てじゃ無く横に引っ張らないとダメだ。その内壊れるから直しておく」と言い紐を下に引っ張る事が出来ない様にガムテープを巻いた
ここは北の国からの五郎の家かよ。
壊れる前から予想をしてガムテープって😅😅
オシャレな雰囲気が台無し。
がっかりの浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏山探検も楽しい in カフェ... | トップ | もっと評価されるべき良い店 ... »
最新の画像もっと見る

ふるさと納税」カテゴリの最新記事