おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

しろ 異年齢 土曜日保育

2023年09月30日 12時44分11秒 | 土曜日保育 異年齢

しろ 異年齢 土曜日保育

今日は溝掃除のお手伝いをしました。

上手にスコップとバケツを使って砂を掬うことができました。

おやつを食べた後は体育館下で遊びました。

他クラスの友達と仲良く関わる姿がありました。

保育園の葡萄を収穫して食べました。

来週も元気いっぱい遊びましょう。

 

 

 

 


インフルエンザについて

2023年09月29日 16時16分04秒 | その他

インフルエンザについて

 

インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行します。しかし、昨年から今年にかけては、散発的にインフルエンザが発生しており、現在、急速に増加しています。今後もさらに流行が拡大する可能性があるため、十分な注意が必要です。

 

インフルエンザとは

インフルエンザウイルスによって発症します。通常の風邪に比べて感染力が強く、全身症状が強く出やすいのが特徴です。

症状

おおむね1~3日の潜伏期間の後に、以下の症状を呈します。

①40℃前後の高熱が出ることが多い。

②頭痛や喉の痛み、咳、鼻水、悪寒や倦怠感がある。

③関節痛や筋肉痛が起こる。

④嘔吐や下痢が伴うこともある。

多くの人は1週間程度で回復しますが、高齢者や心疾患など基礎疾患のある方は、肺炎を伴うなど、重症化することがあります。また、乳幼児がかかると、肺炎やインフルエンザ脳症を引き起こすこともあります。

予防

①こまめに手洗い・うがいをしましょう。

インフルエンザだけに限らず、感染症予防として手洗い・うがいを行い、体内にウイルスや菌を入れないことが大切です。親子で楽しく取り組んでいきましょう。

②規則正しい生活を送って十分な休養をとり、バランスのとれた食事と適切な水分の補給に努めましょう。

③普段から一人ひとりが咳エチケットを心がけましょう。

せき・くしゃみの症状がある場合は、マスクをしましょう。また、せき・くしゃみをする時は、周りの人から顔をそらし、ティッシュなどで口と鼻を覆いましょう。

④こまめな換気を心掛けましょう。

冷暖房により室内の空気が汚れたり、ウイルスが増えやすくなります。また、閉め切った部屋にいると感染のリスクは高まります。定期的に窓を開けて新鮮な空気を取り入れましょう。

⑤乾燥に気をつけましょう。

ウイルスは湿度に弱いです。室内の湿度を60%ほどに維持できるのが理想ですが、戸外の湿度が30%を切るようなときは、維持するのもなかなか難しいものです。40~60%を目安に加湿していきましょう。濡れたタオルを干すのも効果的です。60%以上になるとカビ・ダニが発生しやすいので気を付けましょう。

⑥人混みへの外出を極力控えましょう。

 

インフルエンザの予防接種について

インフルエンザの予防接種が医療機関で開始しています。予防接種を受けておくと、万が一かかっても軽い症状となるため、安心です。

インフルエンザの予防接種は、こどもの場合、1シーズン2回接種が標準です。ワクチンの抗体がつくまでに2週間以上かかります。接種する場合は、計画立てて接種することがよいでしょう。

 

Q:去年インフルエンザの予防接種を受けたので、今年は受けなくてよいか?

A:原因になるウイルスは、主にA型、B型、C型の3つがあり、年によって流行する型が違います。A型B型がよく流行しますが、毎年予防接種を受けることで、効果が期待できます。

Q:受けるとインフルエンザにかからないの?

A:必ず発病を防げるというものではありませんが、かかっても重症化したり、合併症を起こしたりするリスクを減らすことができます。

Q:予防接種の効果が続く期間は?

A:接種後、効果が現れるまでに約2週間ほどかかり、その後半年くらいは持続します。

Q:接種の方法は?

A:生後6ヶ月から受けられます。大人は1回接種、13歳以下の子どもは2回接種が必要です。1回目の接種の後、2~4週間あけて2回目を接種します。ただし卵アレルギーのある子は、医師と相談しましょう。

 

朝晩は涼しくなり、日中との温度差が激しいですので、身体に気を付けて元気に過ごしましょう。

 

本日の給食 9月29日

2023年09月29日 16時15分57秒 | 給食

本日の給食 9月29日

「ごはん」

「くじらの竜田揚げ」

「かぼちゃ煮」

「どさんこ汁」です。

今日はくじら給食の日です。

くじらの竜田揚げは、くじら肉をひと口大に切り下味をつけて、片栗粉をまぶし油で揚げる料理です。

くじら肉は、歯ごたえがあり臭みもありますが、下味をつけたり、油を使って料理をしたりすると臭みも和らぎ子ども達にも食べやすくなります。

栄養豊富でタンパク源を確保できるたのもしい食材です。

「くじらの竜田揚げ」は、何回もおかわりをするほど、子どもたちに人気のメニューです。

かぼちゃの甘煮はかつおと昆布の合わせ出汁に、醤油、みりん、砂糖で味付けした煮汁でじっくりと煮込みました。

かぼちゃに味がしみ込み、優しい味付けです。

どさんこ汁には、じゃがいも・とうもろこし・たまねぎ・にんじん・キャベツを使いました。

どさんこ汁は北海道の名産がたくさん入っているスープです。

どさんこ汁は、野菜やバターを使って濃厚なスープにしています。

給食では、バターの代わりにごま油、にんにくしょうがを加えました。

みそ汁のように見えますが、味はまろやかでコクがあります。

おやつ

「お月見団子」

「お茶」です。

今日は、もち粉と豆腐を使って作ったお月見団子です。

今日は中秋の名月なので、おれんじ組はお月見団子を作りました。

生地を4等分に分けて、上手に丸めることができました。

「柔らかくて気持ちいいな」と話していました。

「もちもちしてて美味しい」と言って大満足の様子でした。


あお 3歳児 大玉転がし

2023年09月29日 14時40分47秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 大玉転がし

今日は、園庭で遊びました。

築山からのジャンプでは、友達と跳ぶ距離を比べて楽しんでいました。

また、積み木を電話に見立てて会話をして表現していました。

畑では大根の種まきをしました。

土にあいた穴の中に種を入れ、優しく土を被せました。

成長を見守りたいと思います。

体育館ではみんなで大玉転がしをしました。

おれんじ組の友達に見てもらったので張り切っていたこども達です。


おれんじ 5歳児 お月見団子作り

2023年09月29日 14時40分47秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 お月見団子作り

今日は中秋の名月なので、お月見団子を作りました。

初めに、団子の生地を食べやすい大きさを考えて切り分けました。

「これくらいの大きさかな」と友達に確認しながら

様々な大きさを試しながら分けていました。

分けた生地を丸める時には

「お月様みたいな形にしよう」と話しながら丸めていました。

おやつでは何度もおかわりをして「今日のお月見楽しみ」と感じていました。


あか 0歳児 室内遊び・戸外遊び

2023年09月29日 13時06分12秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 室内遊び・戸外遊び

今日は室内・園庭と色々な場所で遊びました。

スポンジマットの山登りをしました。

手足を上手に使って登っていきました。

棚から自分の力で玩具を出せるようになってきました。

車の玩具を手にして、絨毯の模様に沿って動かして遊ぶ姿がありました。

園庭では砂場遊びを楽しみます。

年上の友達がいると、今日も玩具を貸してくれました。

砂をお皿に乗せてみたり、スプーンで砂を掬ってみたりして砂の感触を感じていました。

 

今日は園庭にカマキリが遊びに来ていました。

観察ケースに入れてみると、じーっと動きを見つけ、大きくカマを振り回すとパチパチと手を叩いて喜んでいました。

不思議そうに観察を楽しみました。


しろ 1歳児 戸外遊び・石鹸製作

2023年09月29日 12時57分15秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 戸外遊び・石鹸製作

今日は園庭で遊びました。

友達と一緒にままごとをして遊んでいました。

言葉でのやり取りもできるようになってきました。

三輪車に乗って園庭を散歩していました。

友達と一緒に「あっち!」と声をかけあって散歩していました。

自分達で作った石鹸で泡製作をしました。

石鹸を泡立てて泡を画用紙に落としていきました。

どんな作品が完成するのか楽しみです。


おれんじ 5歳児 種植え

2023年09月29日 12時20分37秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 種植え

今日は、畑に大根の種を植えました。

種が手から落ちないように慎重に歩き

上から優しく土を被せて埋めていました。

鉢に花を植えました。

友達と教え合いながら、根っこや花が傷つかないように

丁寧に植えてくれました。

体育館では、どうすれば大玉を速く転がせるか

あお組の友達に手本を見せました。

その後は、倒立をして遊びました。

間隔に注意をしながら、足が上がるように何度も挑戦していました。


ぴんく 2歳児 戸外遊び・共同製作

2023年09月29日 12時06分40秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 戸外遊び・共同製作

今日は戸外で遊びました。

築山からのジャンプも一人で出来ました。

「もう一回する!」とできた喜びを感じていました。

園庭にカマキリを見つけ、みんなで観察しました。

「何のご飯を食べるんかな?」と興味津々の様子でした。

今日は最後の色の白色で、製作をしました。

ラグビーボールが人気で、転がる度に声を上げて笑っていました。

素敵な作品が出来上がりました。

来週も元気いっぱい遊びましょう。


みどり 4歳児 みそ汁作り

2023年09月29日 11時17分41秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 みそ汁作り

今日は、みそ汁を作りました。

まず、野菜を洗いました。

エプロンに着替えて水を入れました。

水を入れ終わるとだしを取るために、昆布のだしを取ってから鰹節を入れました。

合わせだしを作る順番も、自分達で考えて作ることができました。

包丁を使って野菜を切りました。

今日は、初めてしいたけとえのきとうす揚げを切ることができました。

だしを取った後の昆布と鰹節を、味見しました。

「昆布が柔らかくなってる」と気付いていました。

切った具材を合わせだしに入れました。

具材に火を通して、味噌を入れました。

今日の味噌は、みんなで作った味噌です。

出来上がったみそ汁を食べました。

味噌から出てきた大豆は、ご飯にのせて食べました。

「みそ汁も味噌の大豆も美味しいね」とたくさんおかわりをしていました。

午後からは、大根の種まきをしました。

「大きくなあれ」と言いながら優しく土をかけていました。


あお 3歳児 戸外遊び・ダンス

2023年09月28日 15時16分21秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 製作・ダンス

今日は、順番に製作をしました。

自分で切った画用紙を組み合わせてカボチャを作りました。

ボンドを塗ったところを手で押さえ、しっかりと貼り付けることができました。

その上に目や鼻、口を貼り付けてジャックオーランタンの完成です。

体育館では、ダンスを踊りました。

歌いながら楽しんで踊ることができました。

戸外では虫探しをしました。

見つけた虫を友達や保育教諭に見せて回っていました。

赤い家の屋根にも上ることができるようになりました。

これからも様々なことに挑戦していきたいと思います。


みどり 4歳児 買い物・戸外遊び

2023年09月28日 15時10分09秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 買い物・戸外遊び

今日は、みそ汁の材料を買いに行きました。

スーパーに入ると、旬のきのこがたくさん並んでいました。

「しいたけってどれかな?」「えのきって白色だったよね」と

自分達で考えてえのきとしいたけを選んでいました。

「ねぎは冷蔵庫の中に入ってるよ」と見つけることができました。

食材を全部入れると、「重たいからお母さんと買い物に行ったら手伝ってあげよ」と

気付いていました。

買った食材も自分達で保育園まで持って帰りました。

給食では、たくさんのきのこが入ったおろし和えを食べました。

「今日買ったしいたけとえのきがある」「でも、えのきの色が違うよ」と気付いていました。

園庭では、友達と手を繋いで丸の中から足が出ないようにするには

力加減をどうしたらいいか考えながら同じ力で引っ張り合いをしました。

芝生でバッタを探していると、カエルが出てきたことに気付きました。

久しぶりのカエルの姿に興味津々なこども達でした。


本日の給食 9月28日

2023年09月28日 15時05分01秒 | 給食

本日の給食 9月28日

 

「ごはん」

「さんまの塩焼き」

「きのこのおろし和え」

「みそ汁」です。

さんまをシンプルに塩焼きでいただきました。

さんまの脂には、EPA(エイコサペンタエン酸)・DHA(ドコサヘキサエン酸)がたくさん含まれています。

EPA・DHAには、血液をサラサラにする効果があります。

旬の時期のさんまは、栄養価もおいしさも増加しています。

小骨が多いですが、上手に骨をとりながら、食べていました。

きのこのおろし和えはしいたけ・ブラウンえのき・なめこをたっぷりの大根おろしで和えています。

子供達は、三種類のきのこを観察しました。

 

 

「しいたけ」は日本のもっとも栽培の多いきのこです。

数あるきのこの中でも知名度、人気共にナンバーワンです。

ウイルス性の病気や風邪の予防にもなります。

「なめこ」は傘や柄にぬめりのあるきのこです。

とろりとした食感とシャキシャキの食感が同時に味わえます。

「ブラウンえのき」はよく見かける白いえのきに比べ、歯応えが強く甘みがあります。

またほんの少し「なめこ」の様なぬめりがあります。

あおさのみそ汁には、玉葱と油揚げも入れました。

磯の香りとビタミンやミネラルなどの栄養豊富なあおさをたっぷり入れたみそ汁です。

おやつ

「ふかし芋」

「牛乳」です。

大学芋からふかし芋に変更致しました。

今日のおやつは素材の味をいかしたふかし芋です。

ホクホクのお芋は大人気です、おかわりもすぐになくなります。

 

 


あか・すみれ 0歳児 戸外遊び

2023年09月28日 13時02分46秒 | 0歳児 あか組

あか・すみれ 0歳児 戸外遊び

今日は、天気も良く戸外でたくさん遊びました。

砂場が大好きなあか組の友達です。

砂をバケツやお皿の中に、手先を器用に使いこなして入れることができていました。

バケツを持ってお家の中に入って楽しんでいました。

年上の友達とも一緒に遊びました。

「スプーンどーぞ」と貸してもらうと、スプーンを使って砂の感触を楽しんでいました。

ビオトープを観察していました。

魚を指さし、保育教諭に伝えてくれました。

滑り台に挑戦しました。

初めは保育教諭と一緒に滑ることに挑戦していたけど、徐々に慣れ、最後は一人で滑ることができました。

アスレチックの下でつかまり立ちに挑戦していました。

また、保育教諭が名前を呼ぶと、勢いよく「ばあ!」と笑顔で顔を覗かしてくれました。

部屋の中で過ごしていた友達は、ままごと遊びをしていました。

引き出しを自分の力で開けて、玩具を入れて遊んでいました。

今日は給食にきのこがたくさん入っていました。

実際に手に触れてみて、感触や匂いを感じてから食べていました。

 


しろ・すみれ 1歳児 戸外遊び・給食

2023年09月28日 12時11分03秒 | 1歳児 しろ組

しろ・すみれ 1歳児 戸外遊び・給食

今日は園庭で思い切り遊びました。

他クラスの友達と一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。

給食では、様々なキノコや、秋刀魚など

秋を感じる食材が提供されました。

美味しく頂きました。

明日も元気いっぱい遊びましょう。