おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 7月31日

2023年07月31日 16時06分45秒 | 給食

本日の給食 7月31日

「なかよしじゃじゃ麵」

「きゃべつのしらす和え」

「スープ」です。

今日は、牛ひき肉・豚ひき肉と玉ねぎをたっぷりと使った肉みそと人参ともやし、きゅうりトッピングしたなかよしじゃじゃ麵です。

しっかりと味のついた肉みそとシャキシャキとした野菜を混ぜ合わせて食べます。

米粉を使って作られているフォーはもちもちとしていて、おなかがいっぱいになります。

おかわりもたくさんいただきました。

一緒に食べたのはキャベツのしらす和えです。キャベツ、にんじん・しらすを和え、さっぱりとしています。

しらすがたっぷりと入っているので、カルシウムもたっぷりです。

スープは、鶏がらスープの素で味付けしています。

えのき・ねぎが入っています。

おやつ

「ぶどうゼリー」

「牛乳」です。

今日のぶどうゼリーはカタシモワイナリーのぶどうジュースを使用しました。

ぷるぷるの食感で甘いぶどうゼリーは子どもたちも大好きです。

 


熱中症について

2023年07月31日 15時31分07秒 | その他

熱中症に気をつけましょう

 

真夏日や猛暑日の日々が続いています。

その中で、気を付けたい熱中症についてお知らせしたいと思います。

 

熱中症とは、主に初夏から夏にかけて環境に体が適応できないことで起こる様々な症状の総称です。

晴天時の暑いときだけでなく、湿度の高いときも起きやすく、高温多湿である、梅雨明けの暑いときが最も発生リスクが高いです。

大人の体は70%近くが水分であり、乳児や幼児はさらにその割合が増え、80%近くが水分になります。

体温の調節機能が十分発達していないにもかかわらず、代謝が活発なであるため、乳児・幼児は脱水を起こしやすいです。

こどもは低年齢ほど症状をうまく言えないことがあるため、とくに注意が必要です。

 

熱中症になりやすい環境

①気温や湿度が高い時

②風がない時

体温を保つためにたくさん汗を出そうとして、体への負担が増えます。また、湿度が高かったり風がないと汗が乾きにくくなり、体温の調節が上手くできません。

③急に熱くなった時

体が熱さに慣れていないので、熱中症にかかりやすくなります。

④日差しや照り返しが強い時

暑さにより体に負担がかかります。

⑤暑くて風通しの悪い部屋にいる時

熱中症は外にいる時だけではなく、室内にいる時にも注意が必要です。

 

熱中症になりやすい状態

①寝不足の時

前の日の疲れがとれず、体調が悪くなる原因になります。

②朝ご飯を食べていない時

寝ている間にかいた汗で足りなくなった水分や塩分がとれません。

③下痢や発熱がある時

下痢の時は体内の水分が減り、脱水症状を起こしやすくなります。また、熱がある時に運動することで体温がさらに上がるので危険です。

 

熱中症の症状

このような症状があるときは、熱中症の可能性があります。

▢顔色が悪い ▢顔が真っ赤になっている ▢めまいや立ち眩みでフラフラしている ▢呼吸や脈が速い 

▢おしっこが少ない ▢暑いのに汗をかいていない ▢口や皮膚がカサカサと乾燥している

▢ぐったりしている ▢体温が高い ▢頭が痛い、気持ち悪いと訴える ▢手足が冷たくなる

39℃以上の発熱があり、けいれんしていたり、ぐったりして意識がない時は、すぐに救急車を呼びましょう。

 

応急処置のポイント

涼しい場所に移動し、仰向けに寝かせましょう。

 風通しの良い日陰や室内に運んで寝かせ、服のボタンやベルトを外します。

体を冷やしましょう。

服をゆるめ、保冷剤やタオルで首・わきの下・太ももの付け根など太い血管の
部分を冷やします。 肌に水をかけたり、濡れタオルなどで拭き、厚紙などであおぎます。

水分を少しずつ与える。

麦茶や子ども用のイオン飲料などを一口ずつ与えましょう。脱水の治療としては経口補水液がおすすめです。嘔吐がある場合は、水分摂取は控えてください。経口で水分補給ができず、脱水かもと思った場合は速やかに受診してください。


熱中症の予防

①気温や注意報をよく見ましょう。

 気温や湿度が高い時や、暑さ指数が「警戒」「厳重警戒」「危険」の時は、屋外での活動を控えましょう。

炎天下で遊び続けないようにしましょう。

室内と室外の温度差に注意しましょう。

 急に気温が高い外にでると、体力が奪われやすくなります。

室内の温度調整もしっかりとしましょう。

 蒸し暑い日は、室内でも熱中症になってしまいます。

 適度にクーラーを使用し、気温の調節を行いましょう。

帽子をかぶって、頭部・後頭部・首を日光から守りましょう。

長時間の移動は避け、ベビーカーの利用は短時間にしましょう。

 ベビーカーは、アスファルトの照り返しで熱がこもりやすいです。

子どもを車や部屋に1人で残さないでください。

 クーラーを付けていても危険です。

こまめな水分補給を行いましょう。

 小さなこどもは「のどが渇いた」と言うことができません。出かける前や遊ぶ前に水分をとるようにし、その後ものどが渇いていなくても、30分を目安に少量の水分をこまめに飲みましょう。

 経口補水液は、脱水症状が見られた時に飲むものです。日常の飲料として使用すると塩分・糖分の摂りすぎになるので、水分補給には水や麦茶にしましょう。

通気性のよい服を着ましょう。

 汗を吸い取りやすく、風を通しやすい素材の洋服が最適です。

⑩暑さに慣れさせましょう。

 日頃から適度に外遊びをして、体を暑さに慣れさせておくことも大切です。 

 

クーラーを上手に使いましょう!

人間の体は急激な温度変化が苦手です。外の猛烈な暑さと冷えた室内を行き来していると、体温調節が上手くできなくなり、体がだるくなります。

①外気と室温の温度差は5℃までにしましょう

②クーラーの風に直接当たらないようにしましょう。

③寝るときはタイマーを使用し、寝入りばな(30分~2時間程度)だけ涼しくしましょう。

 

熱中症対策をして、暑い夏を乗り越えましょう。


みどり・すみれ 4歳児 夏祭り・プール

2023年07月31日 14時47分48秒 | 4歳児 みどり組

みどり・すみれ 4歳児 夏祭り・プール

今日から夏祭りWeekです。

始まる前には、夏祭りの由来をみんなで考え

疫病退散を目的としたものが多い事を知りました。

今日は、縁日のゲームをしました。

的当てでは、ボールで的を倒した数を友達と競ったり、

魚釣りでは、魚の口を狙って釣ることができました。

プールでは、ワニの姿勢でバタ足をして

プールサイドに座っている友達に思い切り水飛沫をかけることができました。

「潜れるようになったよ」と潜る姿を見せてくれました。

こちらでは、プールの床に手をつけて逆立ちをすることができました。

洗濯機では、同じ向きで泳ぎ、水流ができると、

流れに身を任せて浮くことができました。


しろ 1歳児 夏祭り・プール

2023年07月31日 13時52分53秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 夏祭り・プール

今日は夏祭りに参加しました。

さかな釣りコーナーでは、釣り竿を使って

海の生き物を捕ることに挑戦しました。

上手に捕ることが出来、嬉しそうに保育教諭や友達に伝える姿がありました。

めんこコーナでは、めんこが沢山倒れると拍手をしていました。

輪投げコーナーでは、輪をコーンに入れることを楽しんでいました。

沢山遊んだ後はプールに入りました。

水遊びにもすっかり慣れ、思い切り楽しんでいました。

明日も元気いっぱい遊びましょう。


ぴんく 2歳児 夏祭り・プール

2023年07月31日 13時29分54秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 夏祭り・プール

今日から一週間、夏祭りです。

登園すると、体育館下に設置されているスーパーボールすくいやヨーヨー釣りに気が付き興味津々な様子のこどもたち。

夏祭りの由来を聞き、みんなでお神輿を担ぎました。

大きなお神輿を担ぐことができ、みんなで力を合わせる喜びを感じていました。

お神輿の後ろから団扇で扇いだり、

太鼓を叩きました。

太鼓では、リズムに合わせて叩くことができました。

ヨーヨー釣りをしました。

真剣に取り組む姿や、勢いよく取ろうとする姿が見られました。

どうしたら釣れるのかを考えて試行錯誤しながら、慎重にヨーヨーを釣っていました。

釣れると「みて!」と嬉しそうに見せていました。

スーパーボールすくいでは、紙が破れないように気を付けながら、すくうことを楽しんでいました。

その後はプールに入りました。

 

水の心地良さを存分に感じながら楽しんでいました。


今週の絵本

2023年07月31日 13時23分11秒 | 今週の絵本

今週の絵本

今日から夏祭りが始まります。

夏祭りに関する絵本を集めました。

疫病を退散し、暑い夏を乗り切りましょう。

夏の怪談話は、江戸時代に怪談話が歌舞伎で行われた涼み芝居や

お盆に先祖の霊が帰った来ると言われており、お盆の時期になると不思議な出来事があったことから

『夏』と『怪談』『お化け』が結びついたとされています。

お化けの絵本を読んで、夏の暑さを吹き飛ばし、涼しく過ごしましょう。


あか 0歳児 室内遊び・夏祭り

2023年07月31日 13時15分59秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 室内遊び・夏祭り

今日は部屋で好きな遊びを楽しみました。

絵本を持って読んでいる友達がいました。

保育教諭と一緒にページを1枚ずつめくり、絵を見て笑顔になっていました。

こちらではマグフォーマーで遊びました。

友達と譲り合って玩具を渡したり、くっつけてみたりして楽しく遊んでいました。

 

今日から夏祭りが始まりました。

あか組の子ども達は体育館で色々な遊びを楽しみました。

まずは輪投げコーナーです。

筒がついた的に向かって輪を投げます。

何度か挑戦してうまく輪が筒の中に納まると、手を叩いて大喜びでした。

 

続いて的あてコーナーにも行ってみました。

ドッジボールを手に取って、「えい」と投げました。

かわいい絵が描かれた的にボールが当たると、嬉しそうでした。

 

明日以降も色々な場所で夏祭りの出し物を体験します。

楽しみがいっぱいです。

 

 


あお 3歳児 夏祭り・プール

2023年07月31日 12時58分27秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 夏祭り・プール

今週は夏祭りがあります。

今日はヨーヨー釣りとスーパーボールすくいをしました。

ヨーヨー釣りでは、フックに掛けることが少し難しい様子でしたが、

頑張って引っかけることができました。

嬉しそうに遊んでいました。

次はスーパーボールすくいをしました。

ポイを使って、慎重にすくうことができました。

お気に入りのものを一つ持ち帰っております。

体育館では、友達と2人組になってフープ運び競争をしました。

友達とスピードを合わせて協力して進むことができました。

午後はプールで遊びました。

ワニになって横歩きにも挑戦しました。

また、「こんなこともできるよ」と水中に潜り、

色々な泳ぎ方、潜り方を自分で考えて工夫しています。

深い方でものびのびと楽しむことができました。

 


おれんじ 5歳児 夏祭り

2023年07月31日 11時07分42秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 夏祭り

今日からこども達が楽しみにしていた、夏祭りが始まりました。

暑さに負けないよう、元気な声で「わっしょい!」と言っていました。

団扇は、大きく振ることで風がより多く相手に届くことに気付いていました。

神輿が遠くにいても音が届くように、勢い良く真ん中を狙って叩いていました。

保育室では、電子機器の解体をしました。

回す方向を思い出しながら、取り組んでいました。

「ここが取れそうやな」と相談をしながら、協力する姿も見られました。

しろ組の給食や寝かしつけの手伝いをしてくれました。

口に入る大きさを意識しながら、口元に運んでくれています。

強くならないように優しく揺らし、眠る様子を見守ってくれていました。


土曜保育 異年齢児

2023年07月29日 13時58分41秒 | 土曜日保育 異年齢

土曜保育 異年齢児

園庭では虫捕りをしました。

蝉を優しくつかみ、生きていることを実感していました。

カゴに入れることができると、嬉しそうな表情で見せていました。

幼児クラスの友達が虫捕りをしている姿を見て、「ぼくも」「わたしも」と

虫捕り網を持って挑戦していました。

こちらでは、木登りをしました。

高い所まで登ることができ、木陰の涼しさを感じていました。

また、『こすみさんルーム』の前の掃除を手伝いました。

荷物を運んだり、スコップを洗って綺麗にしてくれました。

今日もプールに入りました。

乳児プールでは玩具を使って遊び、好きな玩具を選ぶことを楽しみながら

水の心地良さを感じていました。

幼児プールでは「よーいドン」の合図でかけっこです。

両足を上げて一生懸命前に進んでいました。

泳ぐことがどんどん上手になっているこどもたちです。

来週もたくさん遊びましょう。


本日の給食 7月28日

2023年07月28日 16時28分21秒 | 給食

本日の給食 7月28日

「ひつまぶし」

「とうがんのそぼろ煮」

「すまし汁」です。

30日は土用の丑の日なので給食では初めてうなぎを使ったメニューです。

鰻は良質蛋白質と脂質、ビタミンA 、ビタミンEが豊富でDHAやEPAも多く含まれているので、夏バテ防止に鰻を食べようという風習が広まりました。

鰻には、特製のたれを塗って焼き上げました。

ふっくらと焼かれた鰻は脂がのっていてご飯とよく合います。

ごはん、きゅうり、しょうがを混ぜ鰻と一緒にいただきました。

やわらかくておいしいと鰻のおかわりがすすみました。

とうがんのそぼろ煮は、鶏ひき肉・チンゲン菜・冬瓜を干ししいたけの戻し汁とかつお昆布の合わせだしで煮込んでいます。

片栗粉でとろみをつけ「あんかけ」にしているので、冬瓜に味がよく絡んで美味しく食べられます。

すまし汁もいただきました。

おやつ

「蒸しとうもろこし」

「牛乳」です。

シャキシャキで甘いコーンは子供たちも大好きです。

一粒一粒の甘みが口の中いっぱいに広がります。

 


おれんじ 5歳児 誕生日会

2023年07月28日 15時53分05秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 誕生日会

今日は7月生まれの友達の誕生日会がありました。

みんなでお祝いをしました。

話しや他のクラスの歌を聴く時には姿勢を意識して座っていました。

クラスの歌は『そらそらそうめん』を元気よく歌うことが出来ました。

プールでは友達との間隔を自分達で考えて座り、バタ足をしました。

泳ぐときには様々な手や足の動かし方を試して泳いでいました。

保育室では夏祭りで使う的の絵を描きました。

「大きく描かないと見えないな」と工夫して描いていました。

園庭では溝の掃除をしました。

「ここもある」と確認し合いながら砂を取っていました。


あお 3歳児 お誕生日会・製作

2023年07月28日 15時11分11秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 お誕生日会・製作

今日はお誕生日会がありました。

7月生まれの友達をみんなでお祝いしました。

クラスでは「くいしんぼおばけ」を歌いました。

元気に歌うことができました。

お誕生日会の後はプールにはいりました。

赤台からダイナミックに飛び込むことができています。

水の中を潜ってフープをくぐることができた友達もいます。

午後からは絵の具を使って製作を行いました。

スプーンを使って絵の具を垂らして模様をつけました。

どこに絵の具を垂らすか考えながら製作を楽しんでいました。

 


みどり 4歳児  お誕生日会・プール

2023年07月28日 12時51分11秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 お誕生日会・プール

今日は、給食で使用するきゅうりを収穫しました。

「何のご飯にきゅうりが入るのかな?」と楽しみにしていました。

畑では、オクラの花が咲いていることに気付きました。

「大きくて綺麗なお花だね」と観察していました。

7月のお誕生日会では、みどり組は3人のお友達がお誕生日を迎えました。

みんなで『お誕生月なかま』の歌を歌ってお祝いしました。

歌のプレゼントでは、『スイカの名産地』を歌いました。

プールでは、水に顔を10秒つけることに挑戦しました。

フラフープ潜りでは、泳ぎながら潜ることができました。

園庭では、涼しい場所を探し、地面にお絵描きをしていました。

こちらでは、木登りをしながら蝉の場所を友達に教えてあげていました。

日曜日は、土用の丑の日です。

保育園では、今日うなぎを提供しました。

うなぎを食べると夏バテ気味の体が元気になる事が

分かったこども達です。


しろ 1歳児 誕生日会・給食

2023年07月28日 12時51分11秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 誕生日会・給食

今日は誕生日会に参加しました。

しろ組の友達が舞台に立つと、

応援する姿がありました。

しろ組からは歌のプレゼントを贈りました。

誕生日会の後はシャワーを浴び、

給食を食べました。

今日のメニューはひつまぶしです。

美味しいものを沢山食べて、暑い夏を乗り越えましょう。

来週も元気いっぱい遊びましょう。