Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

こうなりゃ意地!、そしてチャベスの交響曲2番

2007-03-08 07:04:58 | 古典~現代音楽メキシコ編
大阪大学の森安先生の講演は残念ながら聞けなかったが、
内容が濃かったことはレジュメを見ただけでもわかる。

昨年は明治大学のシンポジウムで講演に来られたが、
その日は台風の影響で、
シンポジウムの終了時間が早まった。

今日はそんなことはなかったが、
森安先生を囲んでの会だけには参加し、
森安先生ともお話しをした。

そんなことで帰りは遅くなったのだが、
今日も歩かなければと思い、
鶴ヶ峰から二俣川まで歩いた。

こうなったらもう意地である。

途中聴いた曲はチャベスの交響曲の第1,2,4番である。
メキシコの作曲家であるこのチャベスの交響曲だが、
代表作は第2番のインディオ交響曲であり、
この曲を聴けば、彼の作風はだいたい掴めるかとも思う。

それにしても今日の帰るまでの道のりは、
短いはずなのに遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする