岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

進歩

2022-12-31 | 菜園
恒例の年越しそばを打って近所の人に食べていただきました。まあ~素人が打ったソバなので満足してもらえることは無いでしょうが、練習の機会が出来てこちらにとっては助かりました。毎回課題として、丸出し、四つ出し、切りが難題として残っています。今回2回続けて打った内、丸出しだけは幾分思い通りになってくれました。丸出しの前の地延しで、厚みを十分に調整してムラを無くし大き目に仕上げます。丸出しに入ったら30度づつ回して延していくときに、延しの回数を決めると延しの大きさが統一します。回数を決めずに延すと大小が出来て丸い丸出しが出ないようになります。今回の丸出しは少し進歩しましたが、四つ出しと切りは暗中模索状態が続いています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴あき

2022-12-30 | 菜園
今期の冬は予想以上に厳しく寒い日が続いています。寒さに強い野菜も震え上がって成長が停滞しています。日当たりが悪く効果のほどは分かりませんが、ビニールトンネルを張って寒さ対策することにしました。冬でもビニールトンネルをすると昼間は高温になり過ぎて野菜の苗が痛むことがあるので、ビニールに換気用の穴あきがあるものがあったので、それを使うことにしました。説明書には週末しかお手入れできない人でもと書かれていましたので、すぐにお世話を忘れる人用とも取れる説明に納得して買ってしまいました。これで少しは寒さが防げるのでさぞかし生育も進むと期待しています。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉が無いと

2022-12-29 | 菜園
寒い時期の作業に、数年で大きくなった雑木の伐採があります。雑木が数年でといっても侮れないほど大きく成長しています。足場も悪いし枝振りもいびつで、切り倒した後どちらに倒れるか想像しにくいことも多々あります。幹の大部分をチェーンソーで切って、後は造林ノコで様子を見ながら切り進めます。しばらくするとバリバリと音を立てて倒れますので、素早く頭を低くします。雑木によっては、葉が無いと木の種類が分からないことも多く、ヌルデなどのかぶれる木の場合は、手袋をしていても木屑を知らず知らずに触ってしまうと、赤く大きく腫れ上がり、更に知らずに顔などを触れればそこも大きく腫れることになるので注意が必要です。雑木はあちこちにあるので、冬の仕事は続きます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり入って

2022-12-28 | 菜園
チェーンソーや草刈り時に使っているヘルメットのイヤーマフが経年劣化で壊れてしまいました。最初に壊れたのは数年前で、その後も修理と壊れを繰り返していましたが、ついに新品に取り換えることにしました。部品としてイヤーマフを取り寄せて、今付いているのを取り外して付け替えます。構造は簡単でヘルメットに差し込んでいるだけです。しかし、使っても抜けないように差し込むと突起が上がって抜けないようになっています。どうにかして突起を押し込み抜くことになりますが、狭い場所なので小さめのマイナスドライバーを差し込み突起を押さえることにしました。突起は押さえていても中々抜けませんでしたが、イヤーマフを左右に振りながら、なんとか抜くことが出来ました。作業の中で一番厄介なのがイヤーマフを取り除くところなので、これが済めば新しいイヤーマフを取り付けるだけで完成です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回り

2022-12-27 | 菜園
ダイナブックノートを使った後に、シャットダウンをした後でも全てのランプが消えない症状が続いていました。ネットで色々と調べても症状が治る方法が見つからず、仕方なく一度再起動してから強制シャットダウンをクリックし、遠回りして完全にシャットダウンをしていました。一度再起動したら完全にシャットダウン出来るということは、何かのプログラムがシャットダウンを妨げている可能性があるはずです。そこでタスクマネージャーを見てそれらしいプログラムがないか調べましたが見当が尽きません。しばらくは上記の方法でシャットダウンをしてきましたが、今日、改めてタスクマネージャーを見ていて、とっぱしにあるAcrobat Update Service 32bitに気が付き右クリックからタスクの終了を選択して終了させてみました。そして通常通りシャットダウンしてみると、何んと普通にシャットダウンが出来るようになりました。どうやらAcrobat Update Service 32bitが裏で動いていて、シャットダウンを邪魔していたようです。毎回タスクを終了するのも面倒なので、何か影響が出るか分かりませんが、右クリックしてファイルの場所を開くからプログラムの場所を調べて削除しました。この機種は64bitなので32bitのプログラムは必要ないように思えのですが、再度64bitのAcrobat を再インストールし直してみました。結果はAcrobat Update Service 32bitが復活しましたが、再度削除することで遠回りせずに完全にシャットダウンが出来るようになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする