岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

台風の

2018-09-30 | 菜園
今日は朝から台風が近づき、一日台風の日でした。幸い風も雨も大したことが無く無事に過ぎてくれました。雨も大したことは無かったのですが、中くらいの雨が長く降ったのでダムが3回放流し、前の川がゴーゴーと音を立てて流れています。横の渓も近いだけあって迫力ある音が聞こえています。折角水タンクを綺麗にしたのにまた泥が流れ込んでいるかもしれません。前の掃除で苦労したので、ドラム缶用のポンプを買ってきたので、使い勝手を試してみるいいチャンスかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何者かが

2018-09-29 | 菜園
今年の春に日本ミツバチが古い巣箱に分蜂群が入り、細々と暮らしていました。それが秋になりオオスズメバチに攻撃を受けるようになったので、巣の周りにネズミホイホイ様の粘着板を置いてみました。オオスズメバチは一匹でもそれに掛かると仲間を呼び寄せるので、大量に捕獲することが出来ます。翌日見に行ってみると巣箱は何者かが倒し、中の巣を全て食べ尽くしていました。おそらく巣にはほとんど蜜は無かったのに巣を食べるために巣箱を壊したようです。ミツバチの巣箱を襲うのは大抵クマが多いですが、クマなら一撃で巣箱を破壊するし、他の巣箱は襲っていないので、クマではなさそうです。以前住んでいた所では、家のすぐ横に巣箱を置いていたので、家のすぐ裏を通って巣箱を狙いに来ていたことがあるので、その時のことが脳裏を過りました。いったい誰が巣箱を襲ったのか知りたいところです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底まで見える

2018-09-28 | 菜園
以前から渓から引いている水の出が悪いことに気が付いていました。山の上のタンクには渓から水が来ているので、オーバーフローした水が確認用ポリパイから勢いよく流れ出ています。それでも外流しを使うのに支障が無かったのでそのままにしていたところ、昨日の夜には全開で使わないといけないほどに水量が減ってしまいました。おそらくタンク内にある、排水口に取り付けているゴミ取り網に、ゴミが付き過ぎ水の流れが悪くなっている感じがします。そこで今日は朝からタンクのある所まで行きタンクを覗いて見ると、案の定水はタンク一杯にありました。ここ数年タンクの掃除をしていなかったので、底に泥が溜まりそこが見えないくらい濁っています。網の掃除を兼ねてタンクの底に溜まった泥を取り除き網を洗ってセットすると、きれいな水が外流しから流れ出るようになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末にも台風

2018-09-27 | 菜園
今年は同じようなコースで台風がやって来ます。この週末にも台風が接近しそうですが、幸い台風が東寄りのコースを通りそうなので、台風の西側となり風の影響が少なくて済みそうです。ただ、今回は秋雨前線が台風の影響で北上し、南からの湿った空気で大雨の予報が出るなど注意が必要です。明日は朝から良い天気になりそうなので、台風対策を先に終わらせるつもりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚本番

2018-09-26 | 菜園
昼間の作業がし易い気温となり、朝夕は少し寒いくらいになってきました。それに伴い秋の味覚本番を前にマイタケが顔を出し始めました。初めに出てきたのは、もう数年前からキノコを出しているホダ木で、キノコ自体の大きさは大したことはありませんが、マイタケの香り歯ごたえは十分に楽しめます。天ぷら、炊き込み、ホイル焼き、鍋物と利用方法は沢山あります。キノコは何種類かあるので、これからが本番で大いに味わい楽しみたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする