岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

収穫

2015-07-31 | 菜園
一番最初に実が出来始めた2個です。小玉スイカとプリンスメロンでいつ頃受粉したのか分からず、収穫時期の予想が立てられませんでした。音と香りで感を働かせて収穫しました。小玉スイカは、ほどほど甘く喉の渇きを潤すにはまずまずです。プリンスメロンはもう少し追熟させてから頂きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人の

2015-07-30 | 菜園
昨日調べておいた山水の出ていない1系列を調べに渓を登っていくと、少し前に降った雨のせいか、段々畑の石垣が流れの勢いで水際が崩れていました。先人が石を一つずつ積み上げ築いた血と汗の結晶です。利用していた頃は壊れても直ぐに補修をし、使い続けてきたのでしょうが、主が去ってしまった今、少しずつ崩れて自然の元の姿に戻ろうとしています。何とか石積みの美しい姿を残したいので、直せそうな所は石を積み上げ補修しますが、到底一人の力では動かない大きな石は、残念な思いをしながら眺めています。幸い水取り口のゴミを取り除くと水は直ぐに流れ出し、山水の復旧作業は終わりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にも

2015-07-29 | 菜園
今年の春にはニホンミツバチが4群取れましたが、世話できていないのが実情です。せめて継ぎ箱したいと思っているのですが、まだ、1群しか出来ていません。群が大きくなりすぐると分蜂されそうで、心配しているのですが巣箱のところまで行く道も草刈出来ずじまいでいます。今日、山の水の出が悪いので調べに行くと、2系列の内、1系列の水が止まっているようで水取り口は後日調べることにして戻ってくると、ミツバチの羽音がし見上げてみると、夏にもかかわらずニホンミツバチの分蜂が始まっていました。まもなくしてヘーゼルナッツの根元に集合したので、網で空き巣箱に入れることにしました。夕方見に行くとミツバチが出入りしているのでまずは成功ですが、明日以降も居ついてくれると良いのですが・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも藪に

2015-07-28 | 菜園
昨日のエビネも藪の中にありましたが、スイカ畑のこちらも藪にスイカが埋もれていました。このスイカ畑、今年はスイカの蔓が伸びる前に二回ほど除草しましたが、後から後から雑草が芽生えてきます。その勢いを見習えば相当仕事もはかどるでしょうが、われら50代、やる気はあるけど体がついてこん、としみじみ感じる今日この頃です。スイカの熟れ頃が気になりますが、たたいてみても硬そうな音で、実の付け根の蔓も枯れていないので、もうしばらく様子をみることにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪の中で

2015-07-27 | 菜園
草刈をサボってヤブ状になっている所の夏エビネの花が、藪の中で咲き始めました。草をかき分けて探さないと判らないくらいです。多分サルメンエビネもキリシマエビネも草に覆われているでしょうから、時間を作って救出に行かないといけないのに、世話する物が増えてきたので、ついつい手の回らないものが多くなってきました。全て乗りかかった船です。降りずに行けるとこまで行くように頑張ってみます。メダカの針仔は、水槽にエアーを入れるようになって生存率が格段に向上しました。春と夏ではまったく水槽の環境が違うのが良く分かり、良い経験になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする