岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

パックに詰めて

2019-12-31 | 菜園

町内会の皆さんに年越し用のソバを打ちました。数件分なので1.2㎏の外二を2回打ってパックに詰めてお持ちしました。少し前から練習している四つ出しですが、今回も思う様には出来ないので練習あるのみです。練習百回義自ずから通ず。それから、かけで食べた時にどうしても麺が切れて短くなってしまいます。ザルの時はまだしも温かくなると麺が柔らかくなり、店で食べるように箸で持ち上げるとほとんどが切れて短くなります。これは練りが悪いのか、延しが悪いのか、茹でが悪いのか、何時まで経っても自信の持てるソバ打ちが出来ません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加温水槽に引っ越し

2019-12-30 | 菜園

誕生したオロチメダカを今までは無加温水槽で育てていましたが、真冬に近付いてきたので加温水槽に引っ越ししました。加温水槽には既に毛仔や針子の入った小プラケースを浮かべていて、これですべての稚魚はぬくぬく水槽で泳げることになりました。移動した稚魚メダカをいきなり温かい水槽には入れられないので、カップに入れて浮かせた後、水温に慣れた頃に水槽に放ちます。今まで水温が低かったためか生育が遅かったので、これからは春までには相当大きくなっていることに期待しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手だけで

2019-12-29 | 菜園

最近の目標は、オムライスをフライパンの中で卵を巻いて仕上げられることです。その為にフライパンの上に袋に米を入れたもので回す練習をしています。最近は左手だけで回るようになってきました。フライパンを上下するとき、どちらかに片寄ると正確に回らず横にずれていきます。意識をフライパンの上げる方向に集中してやると素直に回るようになります。右手はフライパンの上下に合わせて、上にあがってきたところを軽く叩くと、左手だけで回す時よりもスムーズに回すことが出来ます。今練習しているフライパンは18cmなのでもう少し慣れてた時には、20cmか22cmの大きさで練習する予定です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はセメントで

2019-12-28 | 菜園

水漏れしていた池の修理が終わり、ほぼ水漏れをしなくなったので、こんどは池の中に水を流し込む水路の水漏れを直すことにしました。距離的には50~60cmと短いのですが、水路沿いに置いた石と底のセメントが大きく空いています。池の水漏れ隙間は逆に狭かったので、ラップなどを使いましたが、この広さでは止められそうにないので、今回はセメントで隙間を塞ぐことにしました。隙間には土やツタの根が入り込んでいるのでそれらをかき出し、セメントを何回も注ぎ込みカッターの先や千枚通しで押し込みます。底に大きな穴が広がっているのか、何回もセメントを流し込まないといけないところも有り、慎重に穴を塞ぐようにしました。こちらは水を溜めることは無く流すだけなので、少々水漏れしても大丈夫ですが、これで大分水漏れが減るようになると思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてすぐに横に

2019-12-27 | 菜園

少し前から胃の調子が悪く、げっぷや胃のもたれがありました。どうやら逆流性食道炎の様で、食べてすぐに横になっていたのが悪かったようです。年を取ると胃の入り口の閉まりが緩くなり、胃液が逆流するようです。食べてすぐに横にならないとか、満腹になるまで食べないとかを注意すると症状も楽になってきたので、生活習慣を規則正しくするように来年からは頑張ります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする