goo

ラ・バヤデール

バヤデール初日、観てきました。
単に「くまさん♪のソロルを1日でも早く見たい!」という欲求からの選択です。

でも詳しいことは後日にします(それならもっと後で書けってか?)

その前に1つ、今回猫は風邪っぴきでした(垂れ布の踊りの後遺症かもしれません 笑)。
観ている間に咳き込んだりはなかったけれど、こういうときって頭からすっぽりシーツを被ったように、自分の目も耳も感覚が鈍くなっていて、甚だ勿体なかった・・・orz

そんなコンディションではあっても、くまさん♪ソロルを直に自分の目で見られたことが何より嬉しかった!その時になってはじめて、こんなに見たかったんだ~と自分でもびっくり^^;(普段から自分の感情に疎いもんで・・・これは新鮮)

そしてあまりの感動に、普段の猫ではしないミス(←フィギュア町田選手の談の真似!)を連発。席に着く際の細い通路でよろけて人の足を踏む(迷惑なやっちゃです。本当にごめんなさい!)、会場にオペラグラスを置き忘れる・・・等々をしでかしたorz。

作品自体については、長いことうっすらとしか考えたことがなかった結末を、すっきりとしっかりと納得させてもらいました(具体的に書くとネタバレになってしまう~)。
見ている間は「えっ? ええっ!!!?は~ ・・・あ~ そうなのか~」という感じでしたが。
ラストシーンの演出はあれが完成形だったのでしょうか(またしても猫には余計なモノが見えていた気がするので)次回確認するとしましょう。

初日なので、全体的にまだちょっと緊張感が漂っていましたかね。

詳しいことは後日~といいながら、ここはもっと!と思うことだけ書いてしまおう・・・。
ソロルとガムザッディの披露宴(式じゃないよね?あれは)にある、扇を持った人の踊りと太鼓の踊りは・・・役柄に深い意味はない(お祝いの席の余興?)けれど、何かが足りないの。何かってなんだか猫にもよくわからないけど^^;多分各々は違うものだと思う。
(ごめんなさいね~細かくて)

それにしてもK-バレエは秋にも新作発表とか(プログラムに書いてあった~)。
みゃーおさんのユニットとか、ますます先が楽しみですね。
猫も勤労意欲が湧きます(笑)、その前に風邪を治さにゃ~明日は1日寝ていようかにゃ~


データリンク
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )