湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

良いお年を(^^)

2022年12月31日 | ブラポタリ(^^)
走り納めは181の丘。



夕方、あれが天下の険の箱根だよと言われたら気持ちが萎えちゃうね。素直に平塚宿に泊まっちゃう。宿屋のオヤジらは商売上手だ(^^;





駅伝中継準備も整ったようだ。
数年前の日テレスタッフで盛り上がっていた頃が懐かしい。今はホント二度寝合理化されちゃって、、。





ということで皆々様も2023年、良いお年をお迎えくださいませ。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度寝の果ては近場でね

2022年12月30日 | ブラポタリ(^^)
しまった!二度寝をしてしまった。
ピシッと起床していれば課題となっていた場所へ行くはずだったのだが、、、。ま、月に二度、素晴らしいコースを楽しむのは贅沢過ぎるからいいかな。

ということで、ご近所お散歩に切り替えた。

一昨日、住宅街にポツンとあった小さな八百屋さんで、一袋280円の2S級蜜柑を見つけ迷わず購入した。これが意に反してとても美味しい蜜柑だったので、本日もこの蜜柑を調達するためアプローチ。でも入り組んだ住宅街だから慎重に進まないと迷い込んでしまう。案の定2回ほど迷いながら到着し一袋購入。この時期に色艶のいい2S玉を販売しているのはありがたい。今後、小田原の蜜柑センターに行けない時はココで調達しよう。

その後は少し足を伸ばしておくことに。

こちらも年末年始の装いですな。

お散歩級速度で北上〜。

そしてここで折り返し。


東海道線を潜ったらお茶タイムに。

お湯を沸かしてストレートティーを煎れる。組み合わせのおつまみは、セブンのどら焼き。

そしてこのリンゴ煎餅もいただくことに。

このお煎餅は、東日本大震災後、復興支援がきっかけで岩手のお菓子屋さんから毎年通販で購入しているもの。これがまたいい味してるんだよね。

あ!サフィール号だ。いつかは乗車してみたい。乗るんだったら東京から伊豆急下田までフルに乗りたいね。その先は自転車で走り出し、弓ヶ浜の近くにある地元では知る人ぞ知る有名ラーメン店に行きた〜い。なんてささやかな夢なんだろう(≧∇≦)
紅茶を啜りながら、こんな妄想に浸れるのもニッポンが平和な国である証だ。

箱根の向こう側に沈む大晦日イヴの夕陽。

あと一日で2022年もおしまい。

どんな年だったか、後ほど番茶を飲みながら総括かな。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早めの冬休みに

2022年12月28日 | ブラポタリ(^^)
ふふふ。今年は強い意志をもって今日から冬季休暇に入るのだ。

その昔、夏休みを取得し山梨方面に出かけていた時のこと。大渋滞の中央高速途上で仕事場から携帯にかかってきてしまい、お客様からのリクエストに対応できないからオマエ電話しておけ!夏季休暇なんてとるのは悪だ!と今では考えられないことを上役に言われ散々だった。今、若い子達にこれやったら、こちらが退場もんだからね。リゲインの24時間戦えますか?CMなんてもっての外。いい時代になったものだ。

さてさて、あと一週間もすれば箱根駅伝がやってくる。毎年恒例ちょいと181の丘まで様子見てこよう。






なんとまだ何も準備がされていない。早過ぎたか。

秘密基地から持参したお湯で紅茶ラテを煎れ至福のひとときを過ごす。

2週間前に見た富士山とはまた異なった方角の姿。どの方角から見ても雪を被った姿は素晴らしい。

北方面も本日視界良好。





32キロ程度だけど、今日はこのくらいがちょうどイイ。









コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没後に

2022年12月25日 | ブラポタリ(^^)
冬休みの日帰りツーリングはどっちで行こうかな?昨日は銀シャリ号の検証。そして本日は赤葡萄号の検証。





ちょっと色の強弱つけ過ぎちゃった(^^;



さすがクリスマスだ。江ノ島手前から入島渋滞が始まって、弁天橋上では全く動いていない。人も島へ吸い込まれるように流れている。今宵は、自転車はお呼びでないね。

ということで竜宮城駅から戻る。



辻堂海浜公園はなんとも言えない良い雰囲気だ。

さて年末ライドの使用機材は?銀シャリ号に決めた。現時点計画している道のりは40キロだけど、状況によっては70キロの可能性もあるんでね。あわせて久しぶりに赤葡萄号をフラットバー化したくなってきた。新春に気が向いたら換装を考える。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い膝ヒット

2022年12月24日 | ブラポタリ(^^)
昨晩、自分の不注意からおもっきり部屋の角に右膝をヒットしてしまい、崩れ落ち床の上で悶絶してしまった。その時、奥の部屋からワン隊員が吠えながら飛び出してきて全身を舐めてくれた。いつもの舐め方とは異なり、一生懸命傷を癒すように。。。。嬉しかったね。
幸い大事に至らずちょっと痛めの打撲となった。

さて本日。少し痛みの残る右膝を庇いながら蜜柑調達ポタへ。その前に、テレビの前に鎌倉殿の再放送を鑑賞する。最初のシーンで徳川家康が出演し、来年の大河へバトンタッチするオシャレな構成の最終回と思いきや、ラストシーンでズドン。ニ度目の鑑賞ながら今回も衝撃的だったよ。






蜜柑を調達したあと、またこれを買ってしまった、しかも二つ。
一つは自分用に。もう一つは秘密駐屯地から一時帰還する隊員へのプレゼント用。
北の大地に赴任してからは、ラーメンといえばサポロラーメンしか食べていないようなので、たまには神奈川のラーメンを食べていただきたく。

今日はなんだか漕ぎが重たい。空気圧を少し上げてもタイヤと地面がネチャーと引っ付いた感じが続いていた。なんなんこれは?

ん?もしや。。。。

サドルの下につけている放電索を取り外してみると、お?気のせいか?心なしかタイヤの地離れが改善されてんじゃん。
う〜ん、どのような理屈でこうなったんだろう。離れた場所に何個もつけると、静電気がお互いの放電索に引っ張られしまい均衡を保ち、結局抜けずに滞留してしまうのだろうか。実に奥が深い。

もう一つ珍事が。
サイコンが暴走して、ATモードにもかかわらず秘密基地帰還後もゆるりと距離を刻んでいる。リセットしないと次乗る時には既にとんでもない距離になってそう(^^;













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^^)/707岳④

2022年12月22日 | のんびりツーリング
最後の試練はぬかるんだハイキング道を押し上げる修行が待ち構えている。

勾配も急で霜柱が立ち所々でぬかるんでしまっているので、下手したら転けてズリ落ちてしまう。もしくは変に力を入れて腰を痛めてしまう可能性も。このわずかなコースを5分も掛け慎重に進んだ。

するとパッと目の前が開け天空に到達した!

( ˆoˆ )/

おぉぉ〜これだよコレ!苦節五年、待ち続けた絶景にようやく出会えたよ。

スケールのでかい風景だ。



あれは南アルプスか。その奥は雪をかぶった中央アルプスでしょ。

三保の松原などはGoogleアースで見ているような錯覚に。

沼津方面もスーパーファインビュー!




眼下には由比港。

なんて素晴らしい世界だ。何分見ていても飽きがこない。

風はほとんど実に無く穏やか。こんな好条件も滅多にお目にかかれないだろう。

世間話に熱中していたアベックさん達が撤収したので、ベンチでお茶にしよう。

ここでいただくカフェラテの美味しいこと。
あ!こんな時こそ温かいクリームシチューをいただいたら至福のひと時になると思う。

このまま夜までいれば、今度は絶景夜景に巡りあえそうだ。でも長居はできない。この後、急激に気温が下がりおそらく氷点下になるだろう。




名残惜しいけど、風が吹き出す前に撤収する。
また機会があったら再訪するからね。
今度はGW明けから梅雨入り前の新緑時期を狙いたい。
その頃も太平洋高気圧が張り出し、数日間はスーパーファインデイがやってくる。わずかなチャンスだけどね。

身支度して慎重にハイキング道を押し下る。

上がってきたご婦人二名と軽くご挨拶。
神奈川県からやってきた旨伝えると、今、鎌倉殿で賑わってるでしょう?と。一応大変なことになっております!と営業トークの自分(^^;

下りも強烈だ。

◎◎坂のインでは後輪が浮いた!前へつんのめってしまうゾ。

木漏れ日の中を進むと、明暗激しく目も追いついてゆかない。歳とったもんだ。

爆音響かせフルブレーキ。時々停車してリムを触ると、触れないほどチンチンに熱い。タイヤ大丈夫かな。

だいぶ下ってきた。


上ってくる途中に何故こんなところにベンチ?と思ったら、実は木々の間から富士山が見えるビューポイントだったのね。素晴らしい!


ホイール系のトラブルも無く無事下山。

そこは桜エビの街。
せっかくここまで来たんだから、桜エビに関わる昼ごはんを食べたいね。

とりあえず港に行ってみることにした。

まだ12時前なので、それほど人は居ない。これはまたとないチャンスだ。
勢いで桜エビかき揚げ丼大盛りを頼んでしまった。食べ切れるか一瞬焦ったが、濃い目の汁とサクサクのかき揚げで食が進み、あっというまに完食。実は腹が減っていたのね。

案の定、12時回ったら列が出来上がっていた。

薩埵峠はどうする?
いえいえ、脚もお腹もいっぱいだから今回は見送ることにしときましょ。あとは空母まで戻るのみ。



急に脚が回らなくなってきた。時速15キロの世界が続く。


ゴール間近になったので、ちょいと脇道に外れて住宅街に入ってみる。

すると、ここら辺はどこでも目の前に富士山が鎮座しており、住宅街でもプチ絶景を楽しめる。

小さなコブを越え戻ってきた。

温かいレモネードと緑茶を飲みながら達成感の余韻に浸ることに。

これで積年想いこがれてきた場所を一つ落とす事ができた。
次なる目標は、山を越えたとこにある人造湖とそこに従える峠と林道群で成す、あまりレポートの見ないプチ山岳地帯だ。
ここは新緑が萌える季節にぜひ訪れたい。


おしまい








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登るよ707岳③

2022年12月21日 | のんびりツーリング
由比川を渡ったらすぐに進路を山方面に取る。

事前の予習によると、今回のコースは7キロ進んで700メーターもアップもする急勾配な上り坂だ。どこか似通った坂道はないだろうか?

ちなみに761峠は、取っ付きのセブンイレブンから峠まで、660メーターを11.5キロかけて上るので似てないな。

山北町の大野山はというと、取っ付きから7キロで587mアップ、まだ緩いんかい!

では伊豆の山伏峠は?
相模湾側から505メーターを5キロで上るから、こちらの方がイメージが近いかな。

上り始めて直ぐ地元の方に声をかけられた。多分60年前は華の女子高生だったと思われるご婦人から、ちっちゃくて可愛い自転車ね〜と言われ、気をよくする。もちろん大きな声でおはようございます!ありがとうございます!と返礼。サイクリストは礼儀正しいのだ(^^)


それにしてもグルグルマップ先生はマニアックなコースを教えてくれる。


この急な坂道は、ヒト一人分しか通れないでしょ。このような激坂は素直に押すしかないけど、その押しも力がいる。

G先生にはこんなに幅の狭い道を案内していただき


びっくりするほどの急坂生活道も紹介してくれた。


でもこの後現れる本格坂と比べたら、ここら辺はまだまだ序の口。

出たよ!

これは手強い◎◎坂だ。インをついてしまったら押し上げるのも一苦労。

乗車しても時速4キロ。押しても時速4キロ。
おんなじだから押し上げるに限る(^^;


直登急勾配!幸い先が見えてるから絶望感を味合うまではゆかず、気持ちはなんとかキープして一生懸命押している。

乗車時には、トークリップからつま先を外し、シルバンツーリングの裏面を使い、踵をペダル軸に乗せて漕ぐと少し楽になってきた。でも実はこれも長続きはしない。


木にたくさんにテルテル坊主(≧∇≦)
なんの柑橘類かな?

おぉぉ!駿河湾が見えてきた!

途中、工事の青年達もおはようございます!と元気な挨拶をしてきてくれた。ここら辺は皆フレンドリーだ。






進めば進むほど徐々に高度を増していくのではなく、ガッツリ上がってゆくことが実感できるこのコース。周辺が開けてきたので頂きはもうすぐとみた。

そして車で登ってこれる最終地点まで来たら、残りは小さな歩道を押し上げることになる。

つづく


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くよ707岳 ②

2022年12月20日 | のんびりツーリング
今回のコース、前半はほぼ旧東海道をなぞってゆくコースにしている。
最初は国土地理院の地図を見ながら進んでいたけれど、これがあまりにも効率がよろしくない。止まっては地図を見ての繰り返しで、なかなか前に進まず悩ましい。
そこでスマホに常駐しているグルグルマップ先生に登場していただいた。
ちょっと先まで入力して走り出せば、女性の声をした先生が懇切丁寧に指示してくれる。これで格段に移動速度が上がり、周辺の風景も見る余裕が出てきた。





え?なんであんな所に新幹線のマルタイがあるん?あそこは新幹線ではないでしょ。どう見ても高速道路だよ。機体側面にNEXCOらしきマークが見えけど高速道路もあのような機材があるのか。後で調べてみよう。

体が暖まった頃、由比本陣に到着。懐かしいね。住数年ぶりかと。


この方とも久しぶりに再会を果たせた。
あれ?相方はいかがいたしましたか?


ほら、この時は二人連れだったでしょ。


晴天の向こうに見えてきたあの頂きが、本日の目的地となる、はず。

さ〜これから約7キロの行程で700メーターもアップするまさに悶絶修行のコースだ。心してかかろう。

つづく(^^)









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみる707岳①

2022年12月19日 | のんびりツーリング
この日を待つこと苦節五年。ようやくチャンスが訪れた。

%^*^^%#%^^**%%^^*%#}}{{


毎年狙っていたけれど、スーパーファインデイと休日、そして体調と気持ちの昂りが合致する日など年に一度あるか無いかだ。

前々日、天気予報と睨めっこすると、その機運が一気に高まった。おそらくコレが今シーズンのラストチャンスに違いない。このワンチャンに賭けよう。

事前の予習では超勾配とのことなので、使用機材は赤葡萄酒号に決定。

朝四時半、静かに物音立てずに空母に積載していざ出陣。

早朝の東名は物流関係の大型車が隊列を成して走行している。その隊列にそっと紛れ込み85〜90キロで巡航してゆく。

大井松田を過ぎると工事の関係で左ルートが閉鎖、右ルートへ。恥ずかしながら実は右を行くのは初めてだ。やがてトラックばかりのの塊が速度を落とし始め渋滞の予感が。こんな早朝に?
すると今度は右車線が順調に流れ始め、左側は時速40キロ。目の前に現れたのがフルサイズのトレーラーだった。おそらくアクセルベタ踏みで頑張ってるんでしょう。
あいにく車線変更禁止ラインが現れたので、もうこのまま固定だ。後ろのトラックは順繰りにオレンジカットしてゆくけど、法令遵守の自分は我慢一徹。10分ほど後ろをついてようやく解放された。

その後は順調に巡航速度を維持し、秘密基地を出発して2時間するとここに着いた。
夜明けのスタバと富士山。これだよコレ、非日常感満載の構図。

少し暖かくなるまで仮眠して、カレーパンとアンパンをコーヒーで流し込み、出発の準備をする


よし整った。いよいよ出発だ

つづく









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと二週間で今年もオシマイ

2022年12月18日 | ブラポタリ(^^)
気がつけばあと二週間で2022年も終わり2023年がやってくる。偶数年より奇数年の方がキリリと感じるのは気のせい?
人にもよるけれど、38歳よりも39歳の方が若く感じると言う人もいる。ま〜どうでもいい話だ。

ところで寒波が来ているのかな。とにかくここ最近では珍しく冷え気味だ。

昼間はゴリックスのフォークマウントとまな板で車載用固定器具を作製した。この木のまな板は30年も使い続けたシロモノらしい。捨てるには惜しいので、第二のまな板人生を送ってもらうことにした。穴を開けてくっつけただけのシンプル加工を施した。

自転車活動は、昨日同様、夕方になってから隣町まで買い物ポタ。寒さがより一層身に沁みる。


大山にはとうとう積雪の跡が。昨晩、平地は雨だったけど山頂は降雪だったのね。



プリムスのOD缶を購入したら、冷たい追い風を受けて復路に。

今日も風が強い。きっとCRは昨晩同様砂嵐だろう。せっかくチェーンを清掃したばかりなので、内陸の小さな道をゴニョゴニョ通って帰還。

さ〜てと、一昨日の707紀行を備忘録として書いておかないとね(^^)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリポタ

2022年12月17日 | ブラポタリ(^^)
昨日の疲れがほとんど無いのが不思議だ。
あれだけの勾配を乗車して上ったり、押し上げたりしたもんだから、筋肉痛くらいは覚悟していたんだけど全く無しだ。

今のところ大丈夫だけど、とりあえず隣り町までリハビリランしましょ。

ウニディーでM8×30ミリのステンレスネジを調達。コレに廃棄された木のまな板をサルベージして運搬器具を作ることにした。
ミニベロは分解せず空母に放り込むことができたが、今後はランドナーも輸送したいんで。肝心な止め金具は1年前日ネットで購入して熟成させておいた。

西風が強烈になってきた。






この後、西風に背中を押されながらサイクリング道路を行くんだけど、もう砂嵐ね。
まともに目も開けられないし、耳にも入ってくる。チェーンにもたくさん付着してしまった。明日はチェーンの清掃しないと。。。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\( ˆoˆ )/

2022年12月16日 | のんびりツーリング
やっと念願が叶ったよ。


すんげ〜絶景だ!


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけポタっとね

2022年12月11日 | ブラポタリ(^^)
とりあえず秘密基地を脱出!

ここに来るまで東北東の向かい風が厳しかった〜。今日はこれ以上は北進しないで南に進路変更。

少し錆が浮いてきているけど、塗装はしないんだろうか。

東北東の風は手強い。なんかまだ向かい風感が。

〆はいつものここ。

このあとようやく追い風になり、順調に進んで無事帰還。

昨日はイイお天気だったけど、今日は曇りがちで12月ならではのお天気だった。
来週は日本酒を調達したいんで晴れてほしいな〜。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気なんだけど

2022年12月10日 | ふつうの生活系
今日はスーパーファインデイ!
そして寒くもなく完璧な自転車日和。

しかし、こんな日に限って歯医者さんと空母の定期点検の日なんだよな〜。

ささやかな楽しみは、ディーラーでのドリンク飲み放題?ブラックコーヒー2杯いただいて初めて気がついたよ、オニオンスープがあったことを。半年後の点検は絶対にオニオンスープを飲むのだ。

それにしても、この石の価値がよくわからん(ーー; 


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も試走?

2022年12月04日 | ブラポタリ(^^)
盛大に通行止め。
今日は湘南国際マラソンだからね。

ということで夕方からの自転車活動。

銀シャリ号の空気圧を前輪3.8、後輪4.0に設定してゆるりとスタート。
かったるさを感じず、尚且つ下からの突き上げも感じることのない3.8、4.0はほんとに黄金空気圧だ。


16時半過ぎから2時間ほど徘徊して終了。

本日のチェックポイントは、分割泥除けの止めネジに噛ませあるへたった革ワッシャーを交換、あわせてスプリングワッシャーも新たに追加したその具合の確認。

30キロ程度走って異常無し!

コレからのシーズンはランドナー主体の活動かな。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする