湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

平地オンリー

2016年01月31日 | ブラポタリ(^^)

昨年末は暖冬めいたこの冬シーズン。
なぜか今年に入って寒さが一段と厳しくなり、すっかり自転車活動が停滞中の今日この頃。
自転車の漕ぎ方をマジメに忘れてしまいそう。


昨日は雪予報が出ていたにもかかわらず、幸い雨のち曇りとなり助かった。
しかし、気温はものすごく低くとても屋外で自転車を跨ぐ気にならず、空母を使用した無線活動に専念。
だから、今日は是が非でも走っておかないと、明日から一週間の気持ちが晴れ晴れしそうもない。
ただし、気温低い中を走るためのテーマが欲しく、本日のテーマは「無線移動運用のロケハン」・・・に決定。
いつも通過している開成町の運動公園までの平地オンリー往復70キロをゆっくりとこなしましょう。

てなわけで、ホワイトパスタ号で出走。

行きに久しぶりの蜜柑を調達したけれど、そろそろシーズンおしまいかな。
小さいのは萎びてカビ生え寸前、ギリギリっぽい。
活きのいいやつはL~2Lとでっかくなりすぎている。

水道道経由で酒匂川CRに入り、北西上!

本日の折り返し地点。暖かくなったら、この場所へ無線セットを運んで一日運用三昧してみたい。


暖かければラーメンでも作っていただくのだが、厚い雲が太陽を覆うとたちまち気温が急降下ゆえ、自販機のホットロイヤルミルクティでごまかしちゃった。

携帯電話GPSを使い、小田原市と開成町の境も検証。どうやらこの辺りらしい。

あそこにあるコンクリート角柱が??
いやいや、これは距離表示標であった。


復路は酒匂川向こう岸に渡り、いつもの通りの裏道を。

ちょっと停車してみると

梅?

いよいよ春めいてくるのかな。

復路は快速し

秘密基地には14:40ごろ無事帰着。

もう少し太陽が雲から顔を出してもらいたかったな~。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらぷっら~っと近場の列車旅

2016年01月27日 | 大人の遠足^^;

今日は目の検査でお仕事お休み。

順調に検査が終わればソコソコに時間が生まれるので、久しぶりに電車の旅に出かけましょ。

目的地に着いたら、まずは腹ごしらえ。

お店に入った瞬間、先日の湘南平で味わったあの匂い。ここはこの場所で炊いているみたいだ。
 
出てきた瞬間、見た目が少ないと思ったけど、実は底が深く、替え玉追加オーダーしなくてよかった^^;

最近、寒いからウォーキングがマイブーム。
この青空のもと、テクテク歩けることに幸せこの上ない^^



先ほどのラーメンが起爆剤となったのか、このあとお腹が痛くなりちょっと焦りに焦ってしまった。
なんとか大人の尊厳喪失することなく、コンビニでWCを借りピンチを切り抜けることができた。

さ、再び列車の旅だ。

お腹を壊していいるにもかかわらず、水分補給と称しコイツをいただきました。

うんうん、この季節のウォーキング、なかなかいいですね。
これをきっかけに、アップダウンのある標高200mクラスの丘歩きもしてみたいな~^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命は突然やってくる。。。

2016年01月24日 | ふつうの生活系

本日も、雪が降りそうな予報とは正反対。
ここ、南関東地方は乾燥したよいお天気だ。
こんな日は、最低でも小田原往復をしておかないともったいないね。

出発間際、電子レンジで温めものをしようとスイッチを入れたら、不意に電源が切れてしまった。
ん?とても嫌な予感。
再びスイッチを入れると、ブチンっと音がして二度と復活しない身に。おぉぉぉ~ボッ壊れてしまったぞ!
購入して満4年、寿命短くない?H社さんの電子レンジ。

これは非常事態だ。電子レンジの無い生活は、この近代社会において絶対に考えられない。
自転車活動返上して、一刻も早く新しいマシンを調達しなくては・・・・。


多くのお店が開店する10時、広告に「使用しなくなった家電引き取りきゃんぺ~ン中」と新聞折込チラシに謳ってある家電屋さんに電話をしてみる。
すると、引き取りする家電は物を見て判断、しかも、お客様ともお話してから決める…的な事を言われた。電話を待たされてたあげく、現在担当者が不在なので明確なお答えができません・・・と。
最近、売上を落としてきている家電屋さんだけに、この対応がすべてを象徴していると思う。
ちなみに、秘密基地隊員の話だと、このお店で大型家電をみていると、店員さんがニコニコして近づいてくるけど、消耗品を訪ねるとちょっと答えて逃げるようにどこかへ行ってしまった、とのこと。
ずいぶん色眼鏡の入った報告だったけれど、当たらずとも遠からずだと思う。

ということで、いつもお世話になっている安心パスポートの平塚店へ。

電子レンジコーナーを見ていると、店員さんが熱心に4社の品物について詳しく説明を始めてくれた。

おおざっぱにまとめると、H社やT社の電子レンジは主婦目線ではなく技術者目線で造られており、お掃除するとき痒いところに手が届かない構造となっている。そこに食材のかすがたまると、ゴキちゃんたちの巣窟になりかねない。しかもH社のものは、操作がマニアック的な手順となっており、ストレート感がなく扱いにくい。
一方、 P社やS社は使う側の気持ちを大切にした構造となっており、先ほどの痒いところに手が届くようになっている。そして、操作性は実に優しい。

そっか~、原子力や電気機関車を手掛ける重電屋さんの造る家電の設計思想はそ~いうことなのね、技術的満足感の成果物。
一方、社会インフラとは少し遠い位置にいる家電屋さんは、消費者の気持ちに応えてくれるモノを造ってくれるのね。

妙に納得した時、そのお姉様のエプロンの隅にしっかりとP社の名前が^^;
あなた、もしかしてP社の関係者なの?だからおススメなのねW 
でも、 詳しく説明してくれたからお礼を言いたい。

白物家電ではなく、黒モノ家電になってしまったけど、これはこれでオッケーにしておこう。



これで明日から再び温かい食材が手に入る。

それにしても、ここ最近定期的に家電が壊れてゆく気がする。
丁度一年前、WCのウォシュレットも壊れて交換したし。。。次は何が壊れるのか?
 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降るっていっても降らないよ・・・

2016年01月23日 | ブラポタリ(^^)

「降る降る再び大雪が~」
こんな触れこみの報道が大々的になされると、ちょっと身構えてしまいますよね。

折しも、秘密基地暖房用の燃料が切れてしまった。
これを調達しておかないと、大雪に耐えられない。

てなわけで、午前中は自転車活動を取りやめ、大雪対策で燃料&食糧調達にでかけた。

そして、昼ど真ん中には苦手は歯医者様。
12月、勘違いから1回飛ばしてしまったので、今日は絶対に。先生に怒られちゃいますから^^;

で、なぜか夕方になっても雪は降ってこない。
レーダーを見てみると、思ったより遅く雨雲が進んできているようだ。
ならば、少しだけ走っておこう。


う~~ん・・・・6度なら南岸低気圧が来ても降らないでしょう。
 
寒波はどこにいってしまったのか?

とりあえず181の丘に上っておき、ホワイトパスタ号フロント3枚化の効果を見てみよう。
 

真っ暗になった坂道を上り始めてすぐにF26、後ろはR19、21あたりに。
これは、F34×R28に相当する。
直線区間に入ったら、R24&28。
さすがにコレは軽い!
トロトロ上って頂上に着くと、銀シャリ号より2分も早く着いた。
これで、ホワイトパスタ号の山岳行路も、悩むことなく行けそうだ。

ところで、第二駐車場直前のコーナーガードレールのところに、未確認生物が2頭いた。
猫にしては大き過ぎる。暗闇での動きはのっそりしていた。
犬だったらこちらを見てくるはずだし、もし野犬なら唸ってくるはず。
どちらともつかないごそごそとしている生物に背筋が凍り、最後は尻あげてダッシュしてしまったよ。

そして、下る時・・・・・・その場所付近に到達すると・・・・・・・今まで嗅いだことのない獣臭が漂っていた。
普段なら、 ここら辺りは風が強くいろんな臭いなど感じないのだが、今夜は自分のオナラもフワフワ漂うくらいの無風状態。
そして、あのコーナーには、まだあの未確認生物がゴソゴソしていた。
んんんん?これってもしかしてイノシシ?こわ~~~~~。

あまりにもビックリポンだったので、秘密基地帰着後、さっそくネットで調べてみた。
そしたら、181の丘にイノシシ目撃情報が出ているじゃ~ありませんか。

今夜見た未確認生物は、やっぱりイノシシだったのか?(@@; 
ウリ坊にお会いしてみたい! 


 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブミッション遂行

2016年01月22日 | 大人の遠足^^;

・・・続き

スーパー白鳥の乗り納めが今回の最大のミッション。

で、実はサブミッションも用意しておりました(^^;

それは、およそ31年ぶりの青函連絡船乗船なのだ!


函館駅に降り立ったら、路上に積もる雪におっかなびっくりしながらも、静態保存してある摩周丸まで一目散。


おぉぉ!あれだ!

JNR

国鉄だぁ~


500円払って真っ先に飛び込んだのはもちろん無線室。

プロ仕様の機材に興奮しますね~。

次は操舵室に。

目の前には函館山が鎮座している。

願わくば夜景も・・・・と思ったのだが、本日はそこまでスケジュールに押し込めなかった。

懐かしい雑魚寝部屋。

この部屋に三回もお世話になったのだ。

窓からは函館湾

館内に蛍の光が流れてきて、このまま出港するのでは?・・・気分が高揚してきたよ。

思い出した。31年前、青森側で乗船する際、たくさんの旅客人に混じり、偶然にもエキパ氏を発見。
しかも彼女と一緒にね(←今の嫁ちゃん)。衝撃的だったよ。


ハタと気が付くとお客様とのアポイント時間が迫っていた。
そうだよ、オレ、仕事で来てたんだ、思い出した^^;

後ろ髪を引かれる思いで急いで下船。

急速に現実へ引き戻されゆくこの寂しさ。
なんだか旅の終わりだよね、この感覚。

足早に函館駅に戻り、3.26奉納を見て時間の微調整。


ちょっとだけ足跡を残しておこう。



本日メインイベントを無事終えて、函館駅で待ち合わせたT君、S君とともに




ごちそうさまでした(^^)


この次はいつ来れるのだろうか?

もしかしたら、15年後、荷物満載のランドナーで来ているかもしれない。

積雪など関係なくカっ飛ぶタクシーに導かれ


函館空港から羽田へひとっ飛び。







これで今回の大人遠足・・・・というか、旅が終わってしまった。
今日という素晴らしい一日に、自転車の神様へ感謝したい。


オマケ
スーパー白鳥ファイナル乗車を記念して、記念入場券を函館駅で購入しましたよ。

これで一生忘れまい、スーパー白鳥のことを。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り納めの巻

2016年01月21日 | 大人の遠足^^;

ここのところバタバタしており、頻繁に大阪へ行っていた自分。

ここにきて、急きょ北に向かう所用ができた。
これはラッキーではないか!
北海道新幹線開業前に、スーパー白鳥を乗り納めることができる。

その昔、青函連絡船廃路の時、なぜ乗船納めをしなかったのか、いまだに悔やまれる。
今回は、生涯後悔のないようしっかりと乗り納めてこよう。

ビールとおにぎり3個、鳥の空揚げを買って、はやぶさ五号に乗車。




前日ちょいと飲み過ぎたため、仙台までの1時間半は爆睡してスッキリ(^^)v

仙台からは、程よく温まったビールをいただき、旅モードへ気持ちを昇華させてゆく。

いつの間にか車窓には雪国が映し出されていた。




時折、床下からバコーン、ガコーンとかなり大きな異音がし、身構えてしまった。

何事か?

そう、線路上の雪の塊をはねあげて床に激突しているのだ。
東海道新幹線では絶対に体験できないプチスリル(^^;


やがて新青森に。

東海道新幹線の3時間は山陽新幹線まで突き抜けてげっそりするけれど、東北新幹線はなぜか苦にならない。
たぶん、乗車しているひとが、ほぼ普段着の旅人だから?盛岡すぎたら、自分の車両にはスーツオジサン二名でしたから。

新青森駅に降り立つと、まさに雪国、こんなに深々と雪が降り積もっているとは。
 

 

貨物列車の遅れにより、少し遅れてスーパー白鳥五号が入線。

自由席は新幹線からの乗り換え客で混雑していたが、指定席は半分くらいの埋まりよう。
その半分がお年寄りの団体客だったので、皆さんそれぞれの盛り上がっていた。

青森駅までは後ろ向き進行だが、ここでスイッチバック。

当該列車は津軽線へ入ってゆく。



降り積もっている雪のため、ジョイント音が小さく雪原を北上。並走する北海道新幹線の高架も時折見える。








携帯電話GPSを作動させると、海岸沿いに出てきたのがわかった。青森湾だ。

やがて進路を内陸に向けると、津軽海峡線へ。

できたてホヤホヤの新幹線高架に向かい緩やかな勾配。
そして上り詰めたら合流し、三線軌道となる。
残念ながら、この三線軌道を写真に収めるのを忘れてしまった。

いくつかのトンネルをくぐり、青函トンネルへ突入。

下り基調の線路は、1.2パーミルらしい。15分位下り続けただろうか?水平になったら、やや登り基調に。
ブラタモリによると、ここでノッチを入れてモーター音が変わるらしいが、乗っている車両はMT車でなかった。
だから、全く音の変化を感じとれなかった。

トンネルを抜けたらそこは北海道。

木古内駅に停車。

お!East-iじゃん。



こんなところまで遠征してくるのね。
新幹線が開業したら、本州と北海道を行き来できなくなる?それとも、海峡専用電気機関車のお世話になる?

本州側では気にならなかった揺れが、道内に入ったらやや大きくなってきた。
一度車体が大きく傾いた時には、少し焦ったりして(;^_^A


海沿いに出ると、大きく湾のふちをゆき、対岸には雪化粧の函館山。

ほどなくして、五稜郭を通過し、函館駅に定時入線。
青森駅を出るときには10分遅れだったが、完全に取り戻していた。

これで、在来特急による青函トンネル越えは悔いなく乗り納める事ができた。
次に青函越えをするときには、北海道新幹線だ。

函館駅に降り立ったお客さんは、平日昼間にもかかわらずソコソコ。

これなら、新幹線が開業後は期待できそうだ。


久しぶりに降り立った函館駅。
さ、これからお目当ての場所に向かいましょうか^^

続く・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚化 正解!

2016年01月11日 | ブラポタリ(^^)

なんだか正装した若者が多いと思ったら、今日は成人式。
世間の話では、今年の成人は史上最少らしい。
少子化進行により、今後の労働力に心配・・・若者が高齢者を支えるのではなく、高齢者が若者を支える との話をどこかで耳にした。
ま、いち市民が心配してもしょうがないでしょう。。。。

さて、三連休最終日は昨晩1時間かけて換装したフロント3枚化の試運転に出かけることに。
折しも、泉区にある「やっちゃえNISSAN」のお店に用事があったのでタイミングよし。

安心航路の境川CR





やっぱりこのタイプのフロントはこの自転車にマッチする。


漕いでいるとこのフィーリングに全く違和感はないどころか、親和感さえ生まれる。
今までのホロテタイプのティアグラのほうが居心地がよろしくなかったのだ。
これで、ホワイトパスタ号は平地と山岳路をゆくマシーンとなった。
ということは・・・再びブルべをコレで走れるのか?
いやいや、今の自分にはとても無理ですよ(^^;

やっちゃえNISSANの所用が終わったら再び境川CRを南下し、江ノ島を目指すことに。


オデコの自販機、定期チェック。

まだおしるこが健在だ。

焦がしキャラメルアップルがとても気になるんだけど・・・

今シーズン中には試しておくべきか。来シーズンになったらリリースされないかもしれないので。

復路海岸線を最適心拍で走り


途中、どうしても日本酒が飲みたくなったので、こちらを購入。

30年前、四国野宿ツーリングの最中、毎晩ボンカレーを頂いたあと、金陵かこの司牡丹の熱燗が定番だったよな~。
・・・・と思い出に浸る間もなく、明日からお仕事いろいろ難しい局面を迎えるので、今夜は早々に就寝しよう。
その前に、今宵は全てを忘れ、コイツをソコソコ飲んじゃうしかないでしょ^^;



コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の修行

2016年01月10日 | 箱根方面~♪

やっと土曜日。いや違う、正しくは今日は日曜日。

昨日の関西戻りの移動でほぼほぼ1日費やしてしまったから、一日曜日がズレこんでしまったようだ。

そして待望の週末を迎え実感したのは、この1週間・・・・本当に長かった。

だから本日は無線活動はさておいて、自転車活動に専念することに。

コースは・・・このシーズンなら三浦半島か真鶴半島だけれども、富士山の南側にほとんど積雪が無かった今シーズン、この暖冬の合間をぬって1月の修行に出かけることにしましょ。

で、使用機材はどちらにしようか?

今日は無性にホワイトパスタ号を乗りたいのだが、ここのところサドルとの相性がよろしくない。
先日の小田原往復など、復路はお尻の違和感があり輪行したくなっちゃったもんね。でも乗りたい。

ならば、いよいよ革サドル採用か?
しかし値段を調べてみてビックリポン!
いつの間にか、どれも1万5千円~2万4千円もする高級品になってしまったのね。とても買う気になれないよ。

ん・・・・?

そうだそうだ!現在赤葡萄号に付けてあるブルックスB17は確かナロータイプ。
このナローと赤唐辛子号でブルべを楽しんでいたらから、愛着あるコイツと入れ換えよう。

さっそく交換し、小一時間、秘密兵器に乗りながらサドルの調整完了。第一印象は、なかなかよさげだ。


さ!出撃9時ジャスト。

想定以上に乗り心地が劇的に改善された。毎度同じ感想になるけど、毛糸のパンツを履いた気分ですよん(^^ゞ



スーパーファインの奥に鎮座する箱根山。その一ヶ所から珍しい雲がかかっている。

いやいや、あれは雲ではなく大涌谷の蒸気でしょ。

あれ程まで蒸気が、しかも綺麗に垂直に上がっているということは、無風状態でかなり冷え込んでいるにちがいない。期待できるかな?


気が付くと何名かのブルベライダーに抜かされた。今日はどこが開催なのかしら?こっそり後ろをつけていたら、なんだか再び参加したくなってきたよ。確か初参加は9年前。年月経つのが早くって(^^ゞ

定点観測地点では



ウンウン、実にすばらしいスーパーファインデイ。

小田原セブンで一休み。

新作のパンが出ていたので早速いただいてみる。

うん、これはイケる。Yザキのジャムパンとは異なり、甘過ぎず刺々しさなくまろやか。
大ヒットするんじゃない。で、製造元をみたら・・・・・Yザキだった(*_*)

さ、旧道いきまっせ!

んがぁ、小学校前で既に大後悔。やっぱり銀シャリ号で来ればよかった。F34×R28でもいっぱいいっぱいだよ。

ここに着くまで何度足着き一休みをしたことか。










やっとこラーメンピーク。

登頂時間は・・・恐ろしくて記せないほど。
通常の銀シャリ号より遅かったですから。これをもって、ホワイトパスタ号フロント三枚換装の決意が固まった。

本日の芦ノ湖様はご機嫌上々。


ただ湖畔は冷たい風が出てきたので長居せず直ぐに出発。


富士山の雪 少な過ぎ(@@;



陽が当たれば6℃は暖かいのだか、一瞬でも雲がかかれば寒い箱根山中。

つぎは一番寒い2月に来れるかどうか。


旧下り坂で三度ストップ。寒いですから。

眼下に見える小さな街並みが畑宿。わずかな距離の高低差を初めて実感した。



下界に下りたら

すき家でカレーをいただき暖をとり

追い風に乗りながら16時過ぎに無事帰還。


さ、決意したフロント三枚換装、今夜中に仕上げてしまおう。


走行距離・・・100キロ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコメーターの試用運用

2016年01月09日 | 道具だよ(^^)

昨晩、なんば近くに投宿し、本日はちょっと南方面を徘徊する計画だった。
しかしプチホームシックにかかり、急遽予定変更し関東に戻ってきてしまった。

朝から新幹線に中でいただくビールは効きますな~。


秘密基地帰還後、無線関係の修繕を行いコタツの中で眠りこけてしまった。
やっぱり、秘密基地だと落ち着くんだよな~。

陽も沈んだ17時すぎ、先日購入した心臓タコメーターのお試し運用するためお散歩ぽたに出かけてみた。

冷え切った体で足を回しても100を超えない。


ならばスピードアップをし時速27キロに達したころ、ようやく118/分に達した。

ランドナーで自分の脂肪燃焼ゾーンに入れるのは、結構速く走らないといけないみたいだ。

復路では、理想値の118/分前後を維持し快適モード。

久しぶりに心拍計付けて走ってみたけれど、脂肪燃焼ゾーンに放り込むためには、結構一生懸命脚を回さなければいけないものだと実感^^;


さて、御土産屋さんをのぞいてみると
 

 
鎌倉彫がラインナップされていたとは。 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらでも新年会^^

2016年01月08日 | 大人の遠足^^;

ここ最近、毎年この時期になるとこちらへお邪魔している。






とりあえず、〆のラーメンで本日の活動はおしまい。
 

あとは宿に戻り、少し無線をいじろう。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかに応援^^;

2016年01月03日 | ブラポタリ(^^)

おぉぉ!

気が付いたら中継ヘリがもうすぐそこに(@@;

あわてて秘密基地を飛び出し、全速力で応援ポイントに着いたら・・・・

脚しか撮れなかったw

既にトップの青学は通過してしまったらしい。

次々やってくる選手に声援を送り





そのまま東へ。

なんだか冬がなくて、いきなり春模様。


暖かくて体が混乱していまう。

2月になったら、2年前のようなドカ雪にならないでしょうね?

相変わらずフェンスの上に設置されたトゲトゲが景観を損ねているような。。。


オリンピック・パラリンピックもあと4年でやってくる。

その時は江の島はどうなっちゃうのかな?

世界中のお客様が、このようなお土産を買っていってくれるのかしら?




さ、明日から仕事はじめ。

一週間は長いな~。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年o(^ ∇^o)(o^∇^)o

2016年01月01日 | ブラポタリ(^^)

新年明けましておめでとうございます。
今年もなんだかんだでよろしくお願い申し上げま~すm(__)m


さて走り初めは銀シャリ号でご近所プラプラが基本中の基本。

特にあてもなかったけど、今年はランドナーでもトレーニングできるよう人間タコメーターを買いにサザンワイズへ出向いてみた。そしたら想定外のお休みだよ。

9日までお休みなんだって。
しかたない、穏やかな陽気に誘われ海岸線を走ることにした。

するとヘリコプターがホバリングしながら、ゆっくりとこちらに近づいてきた。

あのアームも中継用。あのもとで徳光さんもいるのかな~?

真上にきたぞ~



あ! コールサイン「日テレ」だ!

明日の準備?中継車も走って来るんじゃない?

案の定、ユックリペースで日テレ中継車が走ってきた。





続いて中継三輪バイクも。



なんだか自分の気持ちも高まってきましたよ。

そうだ、今日のポタポタテーマは急きょ箱根駅伝準備状況確認ポタお散歩に決めた^^ゞ

平塚中継地は?

準備万端整っているようだ。

そうそう、前々からこの地は大磯町じゃないかと・・・

で本当は大磯中継地では?

確認するため携帯のGPSを起動させてみると

おぉ!ギリギリ平塚じゃん!初めて知ったよ、この場所の属性を。

さ、次のチェックポイントは186の丘に構える中継局。

極上の坂道を14分かけて登れば、息は上がらない。

と思ったが、最近の走り不足で息切れ状態(^^ゞ

展望台はカラスの止まり木みたいに・・・・

満員御礼。

こちらも準備万端、調整に余念がない。






ちなみにスタッフとは年齢がかけ離れた若い男女がデカい鍋とまな板を持ちながら右往左往していた。

学生君がアルバイトでスタッフの食事係を担っているのかな?

夜、自称宴会部長が乱入したら、明日の中継に影響しちゃうんでしょうね(笑)

さ~帰ろう。


大磯の海岸に降り立ったち、セブンのメンチカツと肉まん食べてエネチャージ。






太平洋自転車道をのんびり帰り走り、お馴染みの地元。




え!?ずいぶん物騒な。。。


ということで、走り初めをし今年の抱負は・・・・ランドナー主体のLSD。
昨年はだらけた一年だったので、今年は心機一転!

そして、暖かくなったら無線とコラボランの長距離版ね。

さぁ~、2016年の始まりですよ
今年もよろしく~~o(^∇^o)(o^∇^)o

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする