湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

銀シャリ号のギドネットレバー化とその試走

2024年04月29日 | メンテだよん
バーテープという役者が揃わないけど、待ちきれん!組み付けて試走しちゃおう。
そう、銀シャリ号のハンドルをギドネットレバーへ換装するのだ。

勿体無いがセラックニス化した従前のハンドルから丁寧にバーテープを剥がして、新品ステム、ハンドレスト、ブレーキレバーを組み付け、カンチブレーキのワイヤーを調整して完成。所要時間は1時間半くらいかな。バーテープは後日巻くことにすればヨシ。

早速午後三番に試走スタート。



跨って20メーター走った感想は?
目から鱗ポロポロ!

なんて優しいんだ!リハビリ中の体にコレほど優しいハンドルとブレーキレバーの組み合わせは見たことない。

ハンドル上部を握りながらブレーキングできるありがたさ。レバーを握ればブニュ〜とジワリ効くカンチブレーキ。そしてこれに650×38Aタイヤが加わり、ふわトロってな感じだ。

こんなにグッドなフィーリングなら、もっと早く換装しちゃえばよかったよ。


結局、43キロ走り回っても疲労感はなく、肩の張りも出なかった。ギドネットレバーは実に素晴らしい。



で、どこを徘徊してきたかって?

そう、今めざましく開発が進んでいる夢が丘駅周辺。



西側の開発具合に驚いてはいけない。

東側は総合病院はショッピングモールが出来つつある。




いつの間にこんなに出来てしまったんだろう。









お隣の下飯田駅なんて棚ぼたでしょ。

こんなに広い駅前ロータリーができちゃって、神奈中バスが乗り入れしてるではないか。相鉄バスでないところがさすが下飯田駅だ。



こちらは内部を整備しているが、一体どんなお店が入るのかな、興味津々。

再び西側へくると、駅前に立派なマンションが建設中。

賃貸なんでしょうね〜。

2分ほど走り緩やかな河岸段丘を下りるとそこは境川。

自然豊かな場所がすぐ近くにあるなんて羨ましい。

再び南下して鷺舞橋を渡って行く。



甲高い鳴き声が聞こえたのでそちらの方を見てみると雉だ。久しぶりに姿を見たよ。

ということで43キロほど走って銀シャリ号のギドレバ化は完了。

あとは通販でVIVAのコットンバーテープを調達して、巻いてから再びセラックニスを塗ったくるかな。

それにしてもギドネットレバーはなんてランドナーと相性がいいんでしょう!

思い出したよ。

幼い頃、コレに憧れたんですよね〜(^^;










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきた

2024年04月28日 | ブラポタリ(^^)
夏日のような暑さがやってきた。でも風は少々涼しいかな。こんな時の衣装の選択は難しいのでとりあえず長袖を着てくか。


観光客や車が次々と江ノ島に吸い込まれてゆく中、渋滞中の弁天橋横を慎重に走り渡ってゆく。

流石に南端まで来ると人は減るね。



誰かが沖合に軍艦が停泊している!って言っていてけど。。。。。。


目の前のご家族は&%&‘%&$&’‘&語で会話をしていた。おそらく中国か台湾の方達かと。

その一方で韓国語を話す若いカップルが楽しそうに目の前を歩いて行った。

コロナ前はこんなところにインバウンドな方達は来なかったのに、ここ最近、江ノ島の裏手まで入ってきて賑わっている。
一体どうしちゃったのかしら。コアなツーリスト?

でも小さいお子様を連れてお食事処に入るより、ここでシートを広げてのんびりお菓子を食べる、っていうのもいい。実に庶民的だ。
これをニューインバウンドと命名しておこう。



まだ岸壁は絶賛修繕中。

振り向くとODKの改修が終わり開放されていた。

オリンピック工事が始まった2019年以来でないかな、ここへの出入りが自由になったのは。

早速詣しておきましょ。



いつも通りのポジションで写真を撮影。
でもゾワゾワするほどものすごく大きな違和感を感じた。


まず、背の高いフェニクスが生えてないじゃん。どこへいったん?

そしてこの謎の建造物。コレは小さな船を海面に下ろす装置か。
コレがオリンピック後の賜物なのか。ちょっとガッカリだな〜。

そうだ!閃くように思い出しましたよ。
先日から続いていた布製バーテープの調達課題は、平塚の聖地が解決してくれるかもしれない!

さ〜平塚の聖地に向け走りますよ。


江ノ島から脱出が結構大変だった。
弁天橋の根元は観光客でごった返して、自転車押しても前へなかなか進まない。
ようやく車道に出ることができた。

恐る恐る134号線を走り、相模川でいつもの右岸CRを北上。

東海道線と国道1号線を潜って、結婚式場から内陸に入り、ごちゃごちゃ走って聖地に到着。

久しぶりにオジさんとお会いできたけど、少々歳とったかな。でもお元気で何よりだ。

肝心のバーテープは、濃い色の二種類はあったけど白は残念ながら在庫が無かった。
単体で取り寄せると運賃がものすごく高く取り寄せづらいので、密林での購入提案を受けた。

ついでながら、最近のVIVAの布は織り方が斜め織りになっており、昔のように切り口が綺麗に揃わないんだって。
これは初耳だ!訪問して入手できるちょっとした小ネタだ。

おじ様のおっしゃる通り密林で調達するしかないか。。。


ついでながらウニディーに寄って大規模農園用の肥料を調達。


昔は競輪を観に来た人はこちらに車を止めないでね!と大々的に張り紙がしてあたけど、最近は運命共同体に舵を切り、このようなお誘いの看板が掲示されていた。なんとも微笑ましい。

走行距離:32キロ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役者を探しに行かなくては、、、

2024年04月27日 | ブラポタリ(^^)
主役は揃いつつあるけど、コットンバーテープがまだ手元に無く、このままいくと、この GW中に換装できなくなってしまう。
今日はそのバーテープを求めに三千里かな。

色々調べてみると茅ヶ崎市の西に位置する運動公園内にSサイクルがあることがわかった。
本当?今まで気がつかなかったな〜。ちょいと行ってみるかな。


ここのところ車の少ない道ばかりを選んで走っていたので、久しぶりに134号線を走ってみるとこれがとても怖い。
脇を時速60キロ以上で車がかっ飛んでいるでしょ。コレに慣れないと本当に恐怖なのだ。


西に位置する運動公園に着くと、柳島ってこんな感じの場所だったらしい案内板が





いつも通過している公園なんだけど、134号線側からは全くSサイクル感を感じさせずよくわからなかった。そしたらこの1階部分に店舗があったのね。

想定内だったけど、やっぱりコットンバーテープは無かった。
そもそもあのテープはランドナー乗りか、街乗りシングル自転車乗りくらいしか使わないんでしょう。

ならばお隣町のSサイクルにも足を伸ばしてみたけど、こちらも無かった。それどころかニアピンにもなってなかったよ。


近くの公園に静かに佇むD52。最後は御殿場線で活躍していたようだ。

解説を読んでみると、戦時中の物資不足時代に作られた機関車なので、車体にはコンクリートや木材も使われていたんだと。

なるほど、、、この炭水車をよくみてみると、コンクリートの塗り壁みたいに見える。本当にコンクリートでできてるの?


さ、もう一度相模川右岸CRに向かおう。

先週も走った右岸を北上してゆく。


そしてこちらに立ち寄ってしまった。
昨日もラーメン食べているから少し塩分の摂りすぎだな。

最近、メダカさんたちの食欲が旺盛なので、この連休中に餌が無くなってしまう予感がする。
近くまで来たからついでにいつもの餌を調達しておくことに。

一応、これ一本で一年は保つ。

復路は住宅街を走って秘密基地に無事帰還。

走行距離は41キロにもなっていた。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内の大人遠足

2024年04月26日 | 大人の遠足^^;
ちょっと東京散歩に出かけてみた。

昨晩は知人と某所に集合して明太子尽くしのお店に入店してみると、
このビジュアルは迫力あるね〜。

普段スーパーで売られている明太子とは雲泥の差だ。
溶かしてしまう前に素で食べてみると、辛いけど塩辛くはなかった。

〆は定番の麺でしょ〜。このあとにちゃんぽん麺を投下して十分腹が満たされた。

お店を出た瞬間、メンバーはすぐ近くの立ち飲み屋に消えて行ったが自分は心を鬼にして離脱。
だって翌朝、お客様と面会するのに流石に二日酔いはまずいでしょ。



そして本日。




新幹線の高架と都電の組み合わせ。このスピード感のギャップがとてもいい。


上野に立ち寄ってふらっと寄ってみたら、珍しく並んでいる人ゼロ。
まだ昼食の時間ではないけど、混む前に食べちゃおう

一昔前は980円がすごく高いと感じていたんだけど、ラーメンも1100円〜1300円の感覚が芽生えてきてしまったのでもう驚かないよ。むしろ親切な値段かと錯覚するほどだ

お店を出ると既に長蛇の列となっていた。並んでいる方々は全てインバウンドの人たちだ。
今円安だから彼らにとって980円のラーメンは安く感じるんでしょう。


ということで、今日もよく歩いた。



気がつくと明日からGWなんだけどノープランナーなんだよな〜。
赤葡萄酒号で近場徘徊かな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!ゾウリムシだ

2024年04月21日 | ブラポタリ(^^)
夏に向けてそろそろメダカが活発になってきており、気づくとお腹に一杯卵をぶら下げているじゃないの。
初冬には30匹いたはずの幹生メダカ、10匹は冬を越すことができず20匹まで減ってしまってしまった。そこで今年も増やしますよ!

水草に着いた卵を丁寧にピックアップして超ミニミニいけすへ放り込んでおいたら、1/4は無精卵でだめだったけど、3/4は徐々に黒くなってきた。生まれるのも時間の問題だ。

ん?でも生まれても彼らの飯がない!

ということで、ことしも彼らのメシとなるゾウリムシを調達しに走りに行くことにするか。


寒川に取水場目の前の公園では盛大にわんわんイベントが開催されていた。
どのご家庭も自慢の愛犬を連れている。


安定の相模川左岸CR。


でも時たまダート区間も出現するので、その時はタイヤを傷めないよう、また転ばないよう進んでゆく。


いつ見ても鉄路だ。


スケールは小さいけど、よく整備された芝桜の法面は美しい。


てなわけで、こちらのペットショップまでやってきた。

お目当てのゾウリムシをゲット。在庫数が少なかったので、メダカ愛好家が買っていったん?


コロナ明けになると、子犬の価格が大幅に下落している、と噂を聞いていたけれど、確かに安い。

もともと雄犬は安いにしても、だいだい300千円くらいはしてたはずなんだけど、ここまで下落するとは。


近くの相模川に隣接する公園でちょいと休憩ね。

こんなのんびりとした時間、ここ最近味わったことなかったからとてもうれしい。


さ~帰りましょ。



来た道を戻り、神川橋で相模川右岸に移り南下。


茅ヶ崎道の駅建設現場にでていた完成予想図。

ようやくやる気ができてきたようだ。

総ガラス張りだと、潮風で運ばれてきた塩分を除去するのに大変でしょ。なんか日立駅にいているような。。。。


とうことで、本日の距離は57キロ。

とうとうここまで復活できた。しかも左腕の張りは無い。でもあんまり無理は禁物ね。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもお花見ってことで

2024年04月14日 | ブラポタリ(^^)
そうだ!気がついたらもう4月もこんな時期になってしまったよ。

この時期といったら毎年恒例の渋田川芝桜なのだ。


本日の使用機材は銀シャリ号。

走り始めて1キロ進むと強烈な違和感が。なんだんだ、コレは?
すごく前のめり感があり、脚も回らずいきなり疲れてしまった。

そこでサドルを調整してみたら、ドンピシャいいところにハマってくれた。
いつからあんな変なポジションにしちゃったんだろう。
ま〜しっくりきたから良しとしましょう。



渋田川へ行く前にいつものDソウさんの関を越えることができなかった。
勢い余ってまたメスティンポットを買ってしまったよ。
あとはご覧の品々も購入。
そのうちに秘密基地でDソウさんちが再現できちゃうんでは?

車が少ない、もしくは通らない道を極力選んで進むと、このようなちょっとしたダートを味わえる。
ただ転けたら大惨事になるので、慎重に進んで行かねばならないね。

ここもいい感じ。

そして渋田川に着くと、、、なんか様子が変だぞ。

芝桜が無い!

あった!道端に生えるぺんぺん草のようだ。

今年はやめちゃったのかな?もしそうだったっら、とても残念。

でもいきなり止めるか〜?せっかくの観光資源を。

そこでネットで調べてみると、ナント!会場はここからもっと北だったことが判明。
よかったよ、このまま諦めて帰っていたら、、、。



ということで、少し走って渋田川の芝桜に到着。

綺麗だね。有志の皆様に感謝だ。
今日が芝桜祭の最終日だったらしい。

芝桜ミッションが完了したので、今度は寒川町観光協会を目指すことに。


途中、腹が減ったので久しぶりに安定の山田うどんに立ち寄ってみた。
定番のきつねうどんを注文したら、油揚げのデカさに圧倒されてしまった。



相模川右岸のダート道を南下してゆく。


そして神川橋を渡り水道局の裏手を走って寒川町観光協会に到着。

入り口扉には、もしかしてコレって?
硬券って今の時代では珍しいのでは?
今回はちょいと様子見で購入は次回か?


へ〜、懐かしいね〜。
こちらはキハだ。

そんな相模線も悠久の時を経て、今ではこんな立派な電車に。


観光協会でお目当てのパンフレットをもらったので帰ろう。

ということで、秘密基地に無事着くと、距離は久しぶりの40キロにもなっていた。

今日の走り方から感じたのは、銀シャリ号もギドレバにしてのんびり走りたいと感じた次第。

銀も二刀流にしちゃおうかな。早速どのくらい¥がかかるのか計算してみるかな。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなものがあるな〜

2024年04月07日 | ブラポタリ(^^)
え?何コレ?

&%&&$$%#&&r‘&w#$#%R%r’

日曜日のひと時、何か良さげなおやつがないだろか?とネットを徘徊していたら面白いお団子を発見した。

今日のおやつはこれに決めた!

秘密基地から射程距離圏内にあったので、買い物自転車でとろとろ走って買ってきましたよ。

今日のイチオシお団子。


実はこのように立てているのが結構難しく、食べる時も一苦労😅
でもうんまかったよ。

あと勢い余って醤油団子を2本食べたんだけど、お団子自体の密度が大きく、コンビニで売られているソレとは雲泥の差だ。

食後は流石に満腹感を得ることになり、これ以上のおやつは食べれなかった

この満足感からリピーターになることに決めた。

ちなみにココ↓
3月下旬に新装オープンしたそうだ。




え?なにこれ?

お団子とお茶をいただきながらとある地図を眺めていたら、妙な転線が引かれていた。
おぉぉ!これって今話題のリニアルートでは?

今までこの地図ではこのような点線は引かれていなかった。

K知事が辞任宣言出したため、晴れて描けることになったん?

ちなみにこれから相模原市が盛り上げってゆくようなこともどこかに書かれていたな。


午後三番、Dソウさんに行くことにする。

本日のコースは桜が多く点在するルートに設定。




午前中だったら、ここにシートを敷いてお弁当もいいね。





え?何コレ?
衝動買いしちゃったよ。

コレはいい。おでんと熱燗!ワンカップの瓶を隣に置くのもいい。
Dソウさんやるね〜。

もう一つのアイテム、買ったネットはこうやって運搬することに。
こんな時、ギドネトハンドルは重宝する。



打ちっぱなしのゴルフ練習場で忙しそうにボールを拾い上げていた。
時々、近くにボールが着弾しているけど、車両にも直撃するんでしょうね。
完全防備だけど、当たった時は生きた心地がしなさそう。


向かい風基調だけど、極めて心地よく巡行してゆく。
風が放電策を撫でてくれるので、タイヤの地離れがよく快適なのだ。



ここはいい感じの桜だ。

海岸に植えられているソメイヨシノは、海に近く暖かいためなのか花と葉っぱが同居している。

あとはサイクリングロードを軽く流しながら、この土日が終わってしまうことことにサザエさんになりながら、秘密基地へ無事帰還した。

走行距離:28キロ

リハビリ具合は?
肩の痛みは無くなった。けど、30キロ近く走るとやっぱり右肩がだるくなってきた。
ま〜こんな感じなのでのんびりといきましょね。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとアップダウンを織り交ぜて

2024年04月06日 | ブラポタリ(^^)
さ〜週末だ。無理しない程度にお散歩に出かけましょ。

すっかり脚が衰えてしまったね。ここの登ってくるまででも筋肉を使い果たした感があった。

枝垂れ桜ポイントに到着した。まだ二部咲き程度でピークは来週くらいと思われる。





ここに牛舎があったとは!しかも乳牛ではなく見た感じでは黒毛和牛だ。
大量に溢れた餌にたくさんの雀が群がっていたのが印象的。牛と雀は共存できることがわかった。







〆はゆで太郎の関。
やっぱり昨日のとは別もので安心したよ。

ということで21キロほど走ってきたが、ちょっとしたアップダウンのおかげで、お尻や太腿の筋肉が程よく反応。明日は筋肉痛かな。

走行距離:20キロ程度




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ大人の遠足

2024年04月05日 | 大人の遠足^^;
爽やかにならない空模様の元、本日はちょっとした大人の遠足に出かけてみた。

東京モノレールは羽田空港に行くための交通機関と思っていたけど、浜松町からたくさん乗車した人の半分は、天王洲アイルと流通センターで降りていった。沿線通勤客にとっても重要な路線らしい。

快速通過待ちというからコレが見たかったのだ。


そう、蛇のような動きをしながらポイント転換する様子に大歓迎!初めて見たよ。

この駅は車両基地。たくさんの分岐があってコレも珍しい光景だ。

%^**^^**%#

一応お仕事して浜松町に戻ってくると、目の前に珍しい新幹線が!
黄色いお医者様ことドクターイエローが東京方面に走っていき、東海道線にいた親子は狂喜していた。

お次のポイントはウォーターフロント。

イカした船がそこそこの速度で巡航していった。現代の屋形船ってことかな。

桜と枝垂柳の間からスカイツリー。

建設完成間近に東日本大震災の揺れに見舞われてしまったけど、びくともしなかった日本の耐震技術は凄いよね。

ぷらぷら歩いていたら目の前にゆで太郎の関が出現。もちろん吸い込まれてしまったよ。
でも、、、、いつものキレある茹で太郎にはほど遠かった。やっぱりゆで太郎といえば寒川店だよ。この週末に行って、今回のを払拭しなくてはいけないわな。

ということ昼間、徘徊し回った事でお仕事が押してしまい、超久しぶりの23時超えまで残業してしまった。昭和・平成初期の自分が降臨してきた瞬間だ(ᵔᴥᵔ)

そんな時のお供はコチラね。
安定のサポロビールはやっぱり黒ラベル。

ところで最終三本前に余裕で着座乗車できたんだけど、新橋、品川から乗車してきても肩が触れ合うこともない乗車率には正直驚いてしまった。

10年一昔前、この時間帯には酔客で賑わっていたんだけど、コロナですっかり行動様式が変わってしまったようだ。

いつのまにか最終列車は小田原行きから平塚行きになっちゃったし。でもこれによる最大のメリットは、最終で寝過ごしてしまった時の傷口は浅くなったね(๑˃̵ᴗ˂̵)




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする