湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

日没前のプチ散輪

2021年11月27日 | ブラポタリ(^^)
もう11月も終わろうとしている。気温もグッと下がってきており、本日は12月から1月にかけての気温らしい。

日没2時間前に出発し、以前から気になっていた川沿いの道を探索してみることに。
衣装は晩秋コスチュームでグラブは指切りタイプ。日没後は涼しさを通り越してちょっと寒いかもしれない。



目的の河川脇に出てくると、小さな流れながらもきちんと治水が施されているのがうかがえる。
きちんと整備されているということは、台風時はかなりの水嵩が上がってくるんでしょうね。
それにしても、川が走る場所は陽の光が影になるのが早い。地形的には底だからね。
川沿いの一軒家はもう日没感が漂っているけど、マンションの上層階はまた昼間。この差はでかい。



おそらくここは、春先に綺麗な桜道になると思われる。
花吹雪が水面に落ちてゆき、桜絨毯の水面を期待できそうだど、水流が速めなので流されちゃうか。



前後で暗渠になっているため、不思議な場所に古びた欄干が。



住宅街に入ってゆくと、先ほどより水量が増えているような気がした。




更に北上してゆくと、柵がない!真夜中に通ると下手すりゃ〜転落ってことも。



河岸段丘チックになってきた。
大昔はこんな小さな川でも暴れ川だったんだろうか。


牧歌的な風景。グーグルマップ先生によると、この先は道の表記がされていないのがチト心配。



ありゃ〜、いきなりキター、これか。。。。、、もはや乗車は不可能。

そして人一人分しかない通路となってしまった。

左フェンスを挟んで、隣の施設からご老人のご機嫌なカラオケソングが聞こえてきた。演歌みたいだったよ。
前方すれ違いを待っていた犬の散歩人に軽く会釈をして、ようや一般道に復帰。



小さな河岸段丘を上がってゆくと、まだ潤沢な西陽がさしている。
谷底と段丘上の方では、こうも日照時間が異なるとは。

水道施設の脇を通りピークを越えると、そこそこのダウンヒルとなった。
この風景は・・・・もしや静岡県の宇津ノ谷集落に似ているんでは?

宇津ノ谷集落
う〜ん、やっぱり似てもいない非なるものか(^^;


東海道を渡り住宅街に入ってゆく。

今度は境川に向け、河岸段丘のゲキ坂を下りて行く。
コンクリートの◎◎◎坂だから勾配のキツさが半端ない。

ここに着くと、もう日没間近となった。
深々と冷え込んできており、晩秋コスチュームでは寒さが。。。。
足をブン回しているけれど、なかなか体が暖まらないのがしんどいね。



いつもの中洲は消失。浚渫したん?
いや、今日はどこも水量が豊富に見えている。

土曜の日没黄昏時、車の往来が非常に多い。
サタデイ・サンデイドライバーばかりなので、ライトは一番明るいのを点灯し、時速18キロ程度の安全速度で巡航。
危険な目に遭うことなく無事秘密基地へ帰着できた。

あと一ヶ月もすると年末か。。。
年末挨拶回り、クリスマス、大掃除、紅白歌合戦、カウントダウン、ハッピーニュ〜イヤ〜、箱根駅伝とイベント目白押しだ。
ただ、忘年会、納会、新年会は今年も消滅してしまった。
第6波に備えるというのが建前で、本音は懐が寂しくなりそんなお祭り気分になれない、というのがもっぱらの噂。
ならば挨拶回りもオンラインで済ませたいな。(←ここ一年でだいぶ横着になってきたんでね^^;)

走行距離:39キロ程度



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうグランドオープン!

2021年11月26日 | ふつうの生活系

ようやく出来上がりましたよ。そして念願のグランドオープン。

改札口を出た瞬間、足元にババーンと派手な広告。これはやる気満々本気モードだ。
徒歩2分で着くところがとても嬉しい。


たくさんの人があそこのビルを目指している?やっぱりそうだ。
エントランスはすごい人混み。
グランドオープン対応で、ワンフロアーにものすごい数のスタッフさんにも驚いてしまった。


前々から秘密基地隊員が欲しがっていたWi-Fi専用のiPadをゲット。
後から配送してくれるキーボードを含め、結構な額になってしまったな〜
躊躇していたら絶対に買わなかったけど、勢い余って清水の舞台から飛び降りたよ。
でも、パソコンよりこちらの方が使い勝手がいいので大満足。

これからは、茅ヶ崎の名所になってくださいませ( ^^)/











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勤め前にひとっ走り

2021年11月23日 | ブラポタリ(^^)
四連休の最終日。毎度のことながら、休日はあっという間に過ぎてしまい、休みはいくらあっても足りないくらいだ。
一方、LINE通信で秘密駐屯地の隊員と連絡を取ると、あと3日行けば休みになる、と前向きな発言をいただいた。なるほど。。。。。

今日は低気圧一過。晴れたんでどこかへ行こう。
意気揚々準備していたら、突然の運転業務指令が。んも〜勤労感謝の日なのに(^^;

ということで、業務が始まる前に朝一の江ノ島パトロールへ。


立ち入り禁止の堤防。あの東側の先端に亀裂が入ってしまったんだろうか。
復旧の見通しが立っていないようだが、これがオリンピック前だったら突貫工事て対処してたでしょ。
世界規模のスポーツ祭典が終わってしまえば、こういう予算もつかないのかしら。



11月も下旬に突入し、これから寒くなる一方。


今日も観光客様をたくさん呼んじゃてくださいませ。

さてさて、昨日取り付けた砲弾ライトの調子は?
振動で止め金具が緩んでしまうことはなかったものの、電池ボックスから電池が外れてしまっていた。
とりあえず、園芸用の支柱括り付け輪ゴムで対策を施したので、これからは大丈夫だろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砲弾型ライト

2021年11月22日 | メンテだよん
いつだったか、ネットで砲弾型ライトを探していたら、何処もかしこも売り切れだった。

そしてつい先日、たまたま見かけたサイトでこのライトが入荷していたので、先ずは後先のことを考えずにポチッとして購入。
着弾して現物を手にしてから、さてフロントキャリアにどうくっ付けようか?と大いに悩む時間もまた楽しい。

今日は雨だ!

丁度思い当たるL字型金具を、ウニディーで買い求めておいたので、今日装着してみることに。


ということで、こんな感じになった。

車輪の大きさの割には、ライトの本体が大きい。犬に例えるならチワワかな。
体が小さい割には、目鼻口などのパーツがソコソコ大きい、あの感じと雰囲気が似ている。

ライトとしての性能は、単4電池3本で供給されるLEDの光量がお世辞にも十分とは言えず、その光質も寒々しい。
単4電池×3本なら、モバイルバッテリーから供給してもイイんでは?
あと、これから中身を十分見てゆき、可能であれば、温かみのあるLEDに変更してゆきたい。

それにしても、この砲弾型。やっぱり砲弾型なんですよね〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で徘徊

2021年11月21日 | ブラポタリ(^^)
天気予報によると18時ごろより降り出してくるらしい。
で、実際のところは、天気予報降り出し時刻−3時間なので、ギリギリかな。



ここはいつものコース上。



ここからは、初めての里山みち。

春になったら桜が満開になるんだろうか。

ここから先、勾配がキツくなり、尾根筋道路まで一気に上がってゆく。

と、ここまでは良かったけど、K応大学目の前のセブンを通過し畑道を走っていたら、ポツリときましたよ。
レーダーで確認すると、あと30分程度で本格的な雨模様になりそうな感じ。今日はここで諦めるか。

その往路、初めて入る家系ラーメン屋さん。


自分の所で炊いてる系は最強だ。うんまかった。

お店を出たら、霧雨から一歩踏み込んだ小雨となってきた。


ここを下ったら、本格手に降ってきてしまい、秘密基地に着く頃にはずぶ濡れとなってしまった。

それにしてもやっぱり予報の3時間前に降り出すんだよな〜、雨は。

走行距離:20キロ程度




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四連休初日

2021年11月20日 | ブラポタリ(^^)
あ、嫌な空振?もしかして来るのでは?と感じた瞬間、バサバサバサと短い振幅で揺れた。
東西に揺れたので、震源は北方面と予測。そしたら東京23区内が震源だった。
ここのところ、やけにP波を敏感に感じてしまう。
先日も、職場でなんとも言えない小さなバイブを感じ、思わず地震!と口にしたら本当に横揺れがやってきた。

さ〜てと、この週末は四連休にした。そして本日は第一日目。
特に行くあてがないので、定例コースに。

海岸線に出ると、所々で渋滞が。
そして、西湘BPに入るスロープから渋滞が始まり、脇に外れてゆく側道も大渋滞。
1号線も交通量が多そうなので、往路は太平洋自転車道を選択する。





この先、台風で壊れた場所で1車線規制しているので、その渋滞がこんなところまで伸びている。


車知らずの道を西へ進み、大磯ロンビーから裏道へ。







見事に渋滞区間を抜けた!





昼ごはんは、カップヌードルとコロッケ二個というシンプル昼食。



さ、夕方から奥歯の大工事だ。
多分、痛いこと間違い無しなので、早めに帰還して心を整えておこう。

走行距離:63キロ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城を観にいきましょう

2021年11月17日 | 大人の遠足^^;
第6波がくる前に、ちょいと大人の遠足へ出かけることに。
先月に引き続き、今月も東海道新幹線にお世話になりますよ。

今回も比較的床下機器類の少ない16号車に乗車。
床下CIの真上に座ると、とてつもない疲労感を受けるんで。

そんなもんだから、楽しみにしているワンコインモーニングは、毎度のことながら最後尾の車両までやってくる間に売り切れてしまう。
もっと前方の車両に乗車しないとありつけそうもないのはわかっているけれど。仕方なしに一杯のコーヒーをオーダーした。



名鉄の車両ってかっこいい。そう思っていると、上方方面から桃太郎が突撃してきた。

午前中、2件ほど野暮用を済ませ、楽しみにしていた味噌煮込みうどんをいただきにY本屋へ。
昨今、諸物価値上がりで特に小麦粉の上げ幅が大きいんでは?と感じる中、お値段が従前と変わっていないのが素晴らしい。



あれれ?なんだかダウンサイズしていない?
実際に食してみると、いつもはご飯一膳で済まされていたところを、今回二膳もいただけた。やっぱりうどん本体は少なくなってるよね。
でも、これも価格維持の企業努力ってことでありがたい。

さ〜腹いっぱいになった〜歩きますぞ〜。



PCやタブレット、水筒や電源を入れたバックを担いで歩いてきたので、2.8キロ歩行は結構足にくる。



やっと着きましたぜい。



立派な門構えだ。500円の入場料を払ったので、撃たれることなく城下へ侵入。



なんて立派なんだ。魚と思ったら、姿は魚でも頭は虎で想像上の動物らしい。
それにしても、本当に立派だ。



聞き耳立てて拝聴したガイドさんの説明によると、この櫓は創建時のもので400年も経った貴重な建造物とのこと。
すごいな。400年前、自分は何していた?

ここも昔は水をはって素晴らしい防衛線を張っていたんでしょう。
どう考えても、あの石垣は登れない。もし張り付いていたら、矢嵐か降石雨の洗礼を受けることになっただろう。


更に堀の橋を渡り小さな門を通り中へ入ってゆく。


綺麗なクランクになっているので、敵の侵入はここで一網打尽か。

見えてみましたよ、立派なお城が。

大阪城もすごかったけど、名古屋城も実に素晴らしい構えだ。
今は耐震性がよろしくないので、中の見学はできないけど、いつかは天守閣に上がってみたい。

ここも立派な石垣だ。しばし城を見上げて、当時の状況を想像する。


再び歩き出し、こちらの櫓とお堀を見学。

石を取り出して修復しているらしい。看板によると2002年から着手しているとか。かれこれ20年も経つ。


中心街までの復路は、文明の力に頼ることにした。
こちらが地下鉄入り口。周りに合わたお洒落な創りだね。


中心街に戻ってきたら、こちらもチェックポイント。
おぉぉ!こんなにちっちゃくなってどうしたの?
アナタは妹さんなのね。それにしても、こんなに身長差がある姉妹は今まで見たことない。


修理中のお姉さんは、再来週には戻ってくるんだって。
探さないでってw

いや〜今日歩いた歩いた。自分へのご褒美にスイーツを。

今、静かなブーム?マリオなんちゃらを美味しいコーヒーと共にいただいた。

この後、もう一件の野暮用を済ませたら今回の大人遠足はミッション完了。

この後、ひかり号を予約しようとエクソプレスを見に行ったら、窓側は全て埋まってしまっていた。そこで、各駅停車新幹線のこだま号を予約。

二時間の道中は車内Wi-Fiに繋ぎ、スーツさんの中山道最新版を観ながら両方の旅路を楽しみましたよ^^)

次の大人の遠足は、西になるのか北になるのか。。。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩

2021年11月15日 | ブラポタリ(^^)
いや〜驚きましたね〜。
久しぶりに東京駅八重洲側に降り立って、富士蕎麦に立ち寄りざる蕎麦でも頂こうかと思ったら、その場がこんなに大変化。





こ〜いうことになってしまっているのね。
蕎麦食べれなく残念。

そして、いつもより早めに秘密基地へ帰還できたので夜散策。


放電索効果は今夜も絶好調。

ところで、江ノ島南堤防立ち入り禁止が気になったので、ネットで調べてみると、岸壁の際に亀裂が生じたためとのことらしい。
釣りをしていたら、いきなり崩壊して海へ転落、なんてことにもありうるのか(@@;
ここにきて、インフラ系の老朽化が問題視されているけど、何も水道管の橋脚だけではないのね。岸壁も朽ち果てるとは。
復旧の見込みが立っていないようなので、年末の海上自衛隊船接岸のイベントも無いんでしょう。

走行距離:19キロ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお買い物ラン

2021年11月14日 | ブラポタリ(^^)
昨日に引き続き今日も用事こなしで自転車活動。

本日のメニューは、お届け配送便、通勤靴調達、ブロッコリー用の小袋分けの肥料調達。
キャラダイスのサドルバックをぶら下げて、日没1時間前に出発。


地図上で確認すると、この水道管が埋設されているところは、ほぼほぼ一直線の道路となっており、走りやすそうだった。
そこで、今日は少しだけトレースしてみた。

ただ、この川を渡るには水道管の上を行くわけにもいかず、上流の橋を頼ることに。

目久尻川からみる夕暮れ時。まだマジックアワーには早すぎるか。

ここ最近、お客様とお会いしていなかったので、靴がボロボロでもよかった。
ところが、今週は月曜日と水曜日、急遽お客様と面会することになったので、新品を揃えることにした。
ある年齢以上の人は10%引きという特典を使わせていただき、いつもの価格帯の靴を調達。10%引き何気にデカイのよ。

それにしても、何日ぶりに外部の方とまともにお話しすることになるんだろう。
コロナになってからは、zoomが主体のやりとりで、完全な意思疎通ができたかどうか手応えがなかった。
ようやく直接面会できるのはありがたい。


神川橋を渡る頃には、富士山の素晴らしいシルエット。
だからこの季節が好きなのだ。

相模川右岸にスイッチし南下。

結構な向かい風が吹いている。体感温度が急激に下がってきたので、ウインドブレーカーを羽織る。
いつもだったら、これを羽織ると足取りがものすごく重くなるんだけど、今日は向かい風もプラスされているにもかかわらず、ペダリングはすこぶる軽い。

実は赤葡萄酒号に装着している放電索の形状を若干変えて、装着済みの4本に加え2本追加しておいた。
ケバケバの量を1/3にしたんだけど、風の当たる面積を大きくするため、花開くような形状にしたのが功を奏したのかもしれない。
色々試してみるもんだ。



ウニディーで小袋に入った油粕肥料を購入してあとは復路を目指すだけ。


湘南大橋東向けはこんな状態。
昨日伊豆、箱根方面へ行楽に出かけた車が戻ってきた。
半分以上は新湘南バイパスに乗っかって圏央道や横浜方面へ上ってゆくものと思われる。
皆さま、ご苦労様( ^^)/

ということで、昨日63キロ+今日31キロでこの週末のお休みは、赤葡萄酒号で94キロ走ることができた。メデタシメデタシ(^^)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものが揃ったリハビリラン

2021年11月13日 | ブラポタリ(^^)
7月初っ端になってしまった五十肩、ここにきてようやく痛みが軽減されてきた。
通勤時の自転車乗車で痛かった下からの突き上げも、だいぶ気にならない程まで回復。
ただ、左折時に出す手信号は、完全に左手が上がり切らず、ペンギンみたいなスタイルに。
これは気長にリハビリするしかないかな。

もう一方の腰痛もだいぶ和らいできた。まだ芯には微痛も認めれらるが、少し距離を乗っても大丈夫そうだ。

ということで、本日はリハビリランと称して定例コースに出かけてみることに。



お天気絶好調! 湿度高めで低めの気温がとても苦手だったけど、今日は湿度も下がり気味になってきたので快適。


お尻に小さなフロントバックをつけてみたら、これが意外にもいいい感じとなっている。

実は10年以上使ってきたオーストリッチSP731が、ここのところ秘密基地内で見当たらなくなっていた。
どんなに探しまくっても出てこなかったので、基地隊員に問い合わせたところ、黒カビみたいなのが見受けられたので捨てたと。
おいおい、そりゃ〜勘弁してよ〜。洗えば何度でも使えるものなのに。ならば新調する?いやいや今更買うのもなんなんだか。。。
ということで、この小さなフロントバックを載せてみた次第。
この中には、インスタントラーメンを作れる最低限の道具を忍ばせてあるので、どこでもラーメンは可能だ。
もっと積載したい時には、キャラダイスを積めばいいかな、と自分自身を納得させた。


いつもの蜜柑センターで二袋400円分を調達し、フロントバックに格納。
少し重くなったけど、フロントはこのくらい荷重があった方が快適だと思う。




あ〜、今日は芦ノ湖様、きっと素晴らしいんでしょうね。


また河口の流れを変更しようとしている?これからの季節は、もう台風も来そうもないので、やるなら今のうちか。



今日はターンパイクでイベント通行止め。その影響なのか、裏道も渋滞するほどレジャーカーが入り込んできた。
この時間に混んでいるってことは、皆さん熱海や伊東でお泊まりなのかな?

TVでは1月初旬から第6波が始まるようなことを言っていたようだけど、ならばその波が到来する前に出かけておこうと思うのは、皆さんおんなじ。自分も県外脱出するような遠出をしたいな〜。



ちょっとだけ目障りなクレーン。
たくさん消波ブロックが出来上がっていた。近々クレーン付き台船がやってくるんだろう。

復路は若干の追い風アシストを受けて淡々と走行。

二宮では、街道だし巻き玉子が販売されていたのでゲット。
ここのところタイミングが合わなかっただけに嬉しい。

更に大磯では、某自販機でヤクルト1000が販売されていたので数本購入。

秘密基地には日没後の18時半近くに無事帰還。

今日の調達品は、みかん、だし巻き玉子、ヤクルト1000。
すごく満足あるリハビリお散歩ランだった(^^)

走行距離:63キロ








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隊員のお見送り

2021年11月07日 | ふつうの生活系
本日は我が隊員が北の大地、秘密駐屯地へ戻る日。

乗り換え案内で列車の検索をしてみると、始発の在来線に乗車して15時前には札幌駅に着くようだ。
東海道線→東北・北海道新幹線→函館本線と3つ乗り継がなくてはいけないんだけど。
料金は28,000円くらいかな。でも、今回も飛行機の特割を予約していたようだ。

てなわけで、羽田までお見送り。


最近の見送りメシの定番は、カレーうどん。
市中でいただくカレーうどんと比べ、1.5倍の値が張るけれど、落ち着いた雰囲気の中で、上品な美味しさを楽しめるのがとても嬉しい。

食後、まだまだ出発までには時間があったので、展望デッキへ足を運んでみた。





ひっきりなしに離着陸を繰り返す飛行機を眺めていると、ワクワクしてくるね。
フライトレーダーで便名を確認すると、ヘルシンキまで飛んでゆく飛行機もあった。すごいな〜、これから10時間以上のフライトだよ。
昼間だけど、なぜか明菜さまの北ウイングが頭の中でめぐる〜めぐる〜。あっという間に時間が過ぎていった。

秘密基地へ戻ってから、近場を散輪しようと思ったけど、朝方から痛み始めた腰痛がますます酷くなってきた。そこで安全をみて静かに養生することに。

左臀部のツボに謎のシールを貼り付け、アーシングボードに両足の裏を引っ付け昼寝をすると、夕方まで痛みが若干軽減されてきた。
夜の就寝時にもボードに足裏くっつけて寝よう。明日の朝にはどうなることやら。。。。。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日にはコロッケだ

2021年11月03日 | ブラポタリ(^^)

今日は文化の日。文化の日ってな〜に?

ウィキペディア先生によると、「自由と平和を愛し、文化を勧めることを趣旨としている。」とのこと。
ではその「文化」とは? ウィキ先生に聞いくださいませ。
 
さて、本日は素晴らしいスーパーファインデイ。裏ヤビツに行き損ねてしまったので、こちらは来春までお預けとなった。
 
お、そうそう。今、北の大地の秘密駐屯地から隊員が一時帰休しているので、久しぶりに葉山コロッケを食べていただこう(^^)
あそこのお店は確か水曜日が定休日なはず。そこで問い合わせてみると、祭日は営業し、明日がお休みとのこと。休みの日は書き入れ時だからね。
 
今日も赤葡萄酒号で出撃。
 
タイヤが絶好調なので、全身で走る楽しみを感じるのだ。
そして、このタイヤにゾッコン惚れ込んだので、通販でまた注文してしまった。
 
F26×R27を駆使して、7里の丘をゆるゆると上がってゆく。タイヤも小さいからクルクル回すだけ。



水平線の遥か彼方はオーストラリア大陸か。
 
稲村ヶ崎近辺も裏道を行くことに。

車1台がやっと通れる道も出現。
この先、さらに道幅が狭くなっていった。
こんな時こそ、小径車のお出ましなのだ。
 
極楽寺駅がWC化してしまったかと見間違えるほど立派なトイレ。その横にちょこんと駅舎が。。。。。。
 
 
材木座付近からは134号線に出て、伊勢山トンネルを越えて渚橋を直進。
 
南郷トンネルを経由して湘南国際村の坂道へ。
ここの坂道は何回来ても好きんだんだよな〜、なんでだろう。
 
ファミマでシーフードヌードル、お握り、カレー饅を購入し、こちらで昼食となった。
カレー饅を食べる時には、トンビにだけは注意なのだ。
 

少し離れたところで無線をやっている人がいたので、聞き耳立てて聞いているとフリーライセンスの方らしい。
おそらくUHF CBと思われるが、数局と交信していた。驚いたのは、そのあと11メーターバンドでも2局ほど交信していた。
一時、11mbは絶滅してしまったかと思っていたけど、最近は新しい無線機も出ているようで、静かに流行っているらしい。

一段上がった所の方が絶景だね。


初めて見た、湘南国際村のなんちゃらストーン。
 
今日は穏やか。海側から一切吹き付ける風はない。

 

キラキラした海面がとても眩しい。
 
そしてこの後、旭さんちに立ち寄り、葉山コロッケ15個を調達。
なんかまた値上がりしていて、一個税込100円(税抜93円)となっていた。
自分が初めて葉山コロッケと出会った時は、確か一個60円くらいだったかと。これも諸物価値上がりの影響か。
 
 


XYZビーチは本日も異常なし。
 
 

埋め立て前の小坪海岸を眺め

少し渋滞気味の裏道を進んでゆく。
 
鎌倉駅の西側を伝い、鎌倉山の劇坂を上り、腰越地区へ下りてゆく。そして仕上げは江ノ島ね。
 

これは、やっぱりバリケードだよ。
 
岸壁釣りを楽しめるスペースは、これだけになってしまった。
 
 

ちょいと疲れたので、普段は絶対に飲まない甘さのMAXコーヒーをいただいた。
 
後は緩やかの追い風に乗っかり快速。
 
歩行者用信号が点滅し始め、まもなく車道の信号が黄色になろうとする直前に駆け足で通過。
その直後、背後でグワっと何かがぶつかる音。バイクがやっちゃった?
バックミラーで見たら、右折車と直進車が見事にぶつかっていた。
なんでこのタイミングでぶつかるんだろう? いずれにせよ右折車が自分に向かってこなくてよかった。
 
走行距離:67キロ


 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 










 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする