志情(しなさき)の海へ

琉球弧の潮風に吹かれこの地を掘ると世界と繋がるに違いない。世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

12月28日から31日まで、しっぽが半分切れたミーちゃんと三匹の子猫たちが遊んで破った7枚の障子を修復していました!

2021-12-31 00:13:27 | 日々の記録・備忘録
それで、疲れてゆっくりパソコンの前でブログの更新もできませんでした。正直な話です。もちろんその間にスーパーに行って年越しそば(糸満そばと与那覇そば)やフランスパンなどを買ったり、猫に障子を破られないための防止用のすべすべした爪傷保護シートを買いに行ったり、隣近所へのお歳暮を買ったりはしました。そして1年以上会っていない友人たちと3人でネパールレストランでネパール料理を味わいながら3時間ほどユンタク . . . 本文を読む

マスフォーメーション・サイコシス⇒Mass Hypnotic Psychosis - Dr. Robert Malone / Dr. Mattias Desmet

2021-12-27 03:04:27 | 世界の潮流
ロバート・マローン博士:「COVID-19集団形成精神病」-なぜそんなに多くの人がワクチンの嘘を信じているのかあかいひぐま2021年12月25日 12:16 *****************Mass Hypnotic Psychosis - Dr. Robert Malone / Dr. Mattias Desmet Dr. Malone discusses the "Mass Formati . . . 本文を読む

24日の今年最後の授業で学生たちがオンラインで好きなクリスマスソングを紹介した!その中にSIAのSNOWMAN !はじめて視聴!いいね!

2021-12-26 11:40:51 | 日々の記録・備忘録
Snowmanは、彼女(Sia)の語り調子の歌の特性がそのままに物語が綴られています!語りの歌の個性は普段着のようでこの歌詞の意味は比喩に満ちています。ところでクリスマスソングの定番はLast Christmasに思えるのですが、マライア・キャリーも人気で、驚いたのは、ジャスティン・ビーバーも含め人気のあるシンガー(アーティスト)が結構クリスマスソングを新たに歌っていることです。やはり世界で最も多 . . . 本文を読む

沖縄県内4氏に文化庁長官表彰 初心に戻り決意新た!

2021-12-26 11:33:46 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
毎年、文化庁長官表彰が続きますね。琉球・沖縄文化の特異性は際立っているということなのでしょう。昨今、この表彰者の中からまた人間国宝が誕生するのも可能性としてありえるかもしれませんね。楽しみです。https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1432552.html 文化庁は1日、文化活動で優れた功績のあった人に贈る2021年度の文化庁長官表彰に、琉球箏曲演奏家の高良時江さん . . . 本文を読む

季刊詩誌『あすら』第65号を今頃捲ってみた!沖縄語で書かれた詩篇「つうじるとはなにか、もしくは土と人をめぐって」(知念ウシ)が興味深かった!

2021-12-26 01:05:36 | 詩、詩集
うちなーぐち(沖縄語)で書かれた詩篇がある。沖縄語や琉球語と言っても現在ユネスコは6言語を区別している。ゆえに首里那覇語で書かれた詩があれば、奄美語や宮古語、八重山語で書かれた詩篇もある。また共通日本語と沖縄/琉球諸語と混ざりあった詩もある。多様、つまり言語のダイバシティーが見られる詩篇がある現在の沖縄だ。例えば宮古語を直に詩にするのではなく、うまくその音韻のリズムを共通日本語の中にあぶり出して書 . . . 本文を読む

第43回山之口貘賞「Aサインバー」を今日購入して読んだ!哀愁のようなものがジワーッと染み込んできた!

2021-12-25 23:37:31 | 詩、詩集
選考員の皆さんの講評を紙面で読んで、早く読みたいと思いつつ、詩集を手にしたのは今日になった。久しぶりに「ツタヤ」に行って宮崎駿論の論文の中身を吟味するために、まだ見ていなかった「崖の上のポニョ」や前に一度は映画館で観たけれどまた確認したい「風の谷のナウシカ」、他にカタストロフィcatastropheやアポカリプスapocalypseをテーマにした論稿のための「はだしのゲン」のアニメなどをレンタルす . . . 本文を読む

What Determines a Limit to Growth? "Planet Earth Next 100 Years"成長の限界を決定するものは何ですか?「惑星地球次の100年」

2021-12-22 21:26:18 | アジア・太平洋の文化
学生の1人がこの刺激的な論稿について、パワーポイントを作成して発表したのですが、まさか彼がその長い論稿を選ぶとは想像していなかったので驚きました。タイトルが昨今よく聞く成長の限界に対してかなり楽観的な視点での展開なので、興味深い論文です。動画で発表した中身が活字化されています。https://www.globalresearch.ca/what-determines-limit-growth/57 . . . 本文を読む

Ishiguro Kazuo's ”KLARA and THE SUN”(クララとお日さま)を読みたくなりました!

2021-12-21 20:03:20 | 表象文化/表象文化研究会
すでに日本語に翻訳されて、アマゾンの読後感想もかなり出ています。『私を離さないで』Never Let Me Go との類似や他のSF小説との類似も指摘されています。最後にご用済みで廃棄物として捨てられるクララの最後への不満や批判もあります。しかし、オリジナルを検索するとKindleで安く購入でき、英語も読み安いとありました。また批評の中で以下の英国の方のReviewがとても良かったので、ここに備忘 . . . 本文を読む

民芸酒場「おもろ」で我那覇純都さんの初個展作品を見ました!うちなーいなぐのほんわかした色気と酒瓶が印象的!

2021-12-17 15:54:02 | 表象文化/表象文化研究会
最近絵画展にはほとんど行ったことがなかったので、那覇市のどまんなかの古びた酒場「おもろ」の2階での展示は、なかなかひなびた畳と共に味わい深いものがありました。金城安太郎さんの挿絵のなかの美女たちにもやや似ているようで、素材に拘った我那覇さんの作品は、ほんわかとして、衣装も女性たちの佇まいも柔らかい線があたたかい気持ちにさせました。ご本人ともお話できて何よりでした。デッサンを数多くやってきたので、と . . . 本文を読む