もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

Xファクターでお勉強:「現実に戻ってこ~い!」を英語で

2013-06-10 23:14:00 | ブログ

焼き立てパンケーキの差し入れはSさんから♪

雑穀とバナナのはいったモッチモチパンケーキ(^O^)/

130610_zakkokupancake

■さて、今日のチラ見学習は、公開オーディション番組の「X ファクター」

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1685

ユニークな出場者が、自分の描く将来のステージショーのコンセプトを語り始める。

とまらない♪♪

辛口審査員のサイモンが

"Back to the planet earth,... (さて、現実にもどろうか。。)

「まあまあ、妄想はそのへんにして。。。」

"Come back to the planet earth!!"

(地球にもどってこ~い!)→(現実にもどってこ~い!)

いつまで空想の中に漂っているんだ~

空想好きな中2生の間で流行らせようかな(笑) 

"Come back to the planet earth! " (いつまでもバカ言ってるんじゃないよ~(笑))

宿題やったのか~?ってね(^-^)

YouTube で見つけたのでリンクしておきますね↓

■今日のなぞりがき■

アルファベット文字で書かれたことばが読めるようになる!

次は書けるようになる!

お友達やお家の人に、お手紙がかける!

子供たちのわくわくした気持ちを大切にレッスンを進めます。

市販の教材にもたくさん良いものがありますが、

勉強したいタイミングや年齢、体の成長ぶりも様々。

ベテランの先生から教えていただいた、簡単で効果的な方法を

ご紹介します。(お家でどうぞ(^-^))

文字を「蛍光ペン」で大きくかいて、そこをなぞってもらう方法!!

色や大きさも自由に!

Dear Zoo Dear Zoo
価格:¥ 651(税込)
発売日:2012-11-08

動物園からペット用の動物が送られてくるお話

に繰り返し出てきたのは?

So they sent me...

130610_nazorigaki

「読めたところを書いてみようかな~」という瞬間を逃さないこと!

蛍光ペンはカラフルで楽しいし、

線の上を!というよりも、リボンの上を!ぐらいの優しい幅がいいですね。

リラックスして、はみ出しながらも楽しもう!

なぞって書く線がはっきり見えるのも良い点です。

R君、今日は"h""m""n" を、一筆書きでかけるようになりました。

彼にとっては、大進歩\(~o~)/

苦手なところは色を変えて何度も練習しました。

薄い色→濃い色の順に色を変えていきます。

マーカーのチップを汚さずに使う工夫でもあります☆☆

ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外ドラマでお勉強:「立場... | トップ | 海外ドラマでお勉強:「ツキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。