気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

人参の葉

2019-10-31 | 飲食物


人参の葉がついた状態をお店で見ることはありませんが、人参の葉を
正直よく知りませんが、人参の葉には栄養素が豊富にあるようです。




冷蔵庫に入れておいた人参に、このような葉が出てきて、切り取って活けてみました。

人参の葉の栄養素=カロテン、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、ビタミンC、カリウム、
カルシウム、マグネシウム、鉄。

人参の葉の保存方法=葉をつけたままにすると、根(人参)の栄養をとってしまうので、
    根から切り落とし、早めに食べた方がよいそうです。
根の栄養を取ってしまうために、切り落とされて、お店では見かけることも少ないのですね。




番茉莉(バンマツリ)=夏に開花する花ですのに、今年は2回開花しましたが、
一輪のみ、また開花していました。紫色から白い色の花に変化していきます。
今年の不順な天候に、花たちも吃驚しているようです。

一輪でも、今頃見られて珍しいことです。

 

 

 


ジャガイモの芽や緑の皮、取り除いて

2019-10-27 | 言葉の意味は


ジャガイモも常備菜としては、便利な食材です。
よくジャガイモの芽はとるようにと言われていて、取り除いています。

***************************

炭水化物やビタミン豊富なジャガイモですが、料理する時には芽を取る
ように言われるのはなぜでしょうか。

芽や緑色の皮などに、グリコアルカロイド(PGA)という有毒成分が微量
含まれているためです。日に当たったり、未成熟で小さかったりすると、
含有量が多くなるとされ、たくさん食べると吐き気や腹痛などが起こる
ことがあります。

農林水産省は、PGAの濃度が高い芽とその周辺や、緑色の皮を取り除いて
調理するよう呼びかけています。
保管する時は、涼しく、暗い場所にしましょう。

今回の調理科学の監修は、カルビー研究開発本部の石原克之研究部長。
同社ではポテトチップスに含まれるPGA含有量など、ジャガイモに
関する研究を行っています。

********************************

買った袋の中に、緑色のジャガイモが含まれている時もありますが、
買う時にはジャガイモの皮の色をよく見て、求めるようにします。
ジャガイモの芽など取ってはいましたが、深く意味など考えても
みませんでしたので、気をつけたいと思います。



鉢植えのキチジョウソウ(吉祥草)の花です。  ユリ科キチジョウソウ属
地植えにしますと、どんどん広がって増えていきます。

どんどん増えますので、少し鉢植えにしてみました。

この花が咲くと、その家には幸せが訪れるという言い伝えもあります。

 

 




今年最後のサボテンの開花

2019-10-20 | 植物・花


天候不順にて、今年のサボテンの開花は、遅かったような気がします。
10月も半ばころ、一鉢に一本ですが、最後の力を振り絞って、開花しました。




10月14日=18:52頃の蕾です




10月14日=22:24に開花しました。




10月15日=21:08現在、まだ開花していました。(2日目です)

10月16日=8:31の時間ですが、まだ咲いています。



10月14日=22:24に大きく写してみました。

今まで3日も咲いていたことはありませんでしたが、今回は14日から16日の3日間も
開花していました。やはり、天候不順が影響していたのでしょうか。
3日間も見られていましたので、嬉しい限りでした。

 

 





コキアの紅葉

2019-10-18 | 植物・花


玄関前の庭のコキアが綺麗な紅葉になりました。
種がこぼれて、毎年芽を出してくれています。
丸く大きくはなりませんが、ピンク色が綺麗です。

コキア=ホウキソウと言っていましたが、今は素敵な名前のコキアといわれています。

実は「とんぶり」と呼ばれ、薬用、食用になります。



国営ひたち海浜公園のコキアは有名です。




秋ナス

2019-10-14 | 飲食物


「一富士、ニ鷹、三茄子」とも言われ、縁起物とされるナス。
ナスは、キューリとトマトと並ぶ、夏を代表する野菜。
旬は6月~9月とされていますが、一番おいしい時期は、
肌寒さを
感じるようになる秋の時期である。

私も冷蔵庫には必ず入っているナスの時期で、重宝に使っています。

ナスに含まれる水分は、実に全体の約94%。
ナスの皮には特有のポリフェノール「ナスニン」が豊富に含まれている。
ナスニンには強い抗酸化作用があり、眼精疲労の緩和に効果があるとされている。

カリウムも豊富に含まれている。カリウムには体の熱を逃がす働きがある。
妊婦さんなど体を冷やしてはならない人は、多量に食べることは控えた方が良いそうです。

焼いてよし、お浸しに、漬物も絶品です。


以前にお絵かきしたものです。

 

 

 

 


秋の柿

2019-10-12 | 飲食物


秋も深まって、果物の美味しい季節でもありますが、大きな台風にも遭遇して、
被害を受けた所に、又被害が加わりますので、やりきれない気持ちの方も多く、
心よりお見舞い申し上げます。

*****************************

果物の美味しい季節、とくに「柿」はこの時期にしか食べられない果物です。
私も好きな柿ですが、甘味に気をつけて食べています。
柿には「甘柿」と「渋柿」がありますが、実は鎌倉時代までは「柿」と言えば
渋柿のことを指していたそうです。

甘柿の誕生は鎌倉時代に現在の神奈川県川崎市で、突然変異による甘柿が発見
されたことに由来しており、日本特有の品種だそうです。
日本の柿は世界でも「KAKI(カキ)」と呼ばれているのですが、16世紀頃に
日本と交易のあったポルトガル人が甘柿を持ってヨーロッパへ渡り、後に
アメリカ大陸に広まっていったため、日本以外でも「カキ」と呼ばれています。

(   印刷物を参考に  )


残っていた柿を写してみましたが、上の柿は少し傷み始めていました・・・。

あんぽ柿も大好きで、これからまた、楽しみになります。



台所のガラス戸より、ひどい雨を写してみましたが、降っている様子を写せたらいいのですが、
そのような技術は持っていませんので、ガラス戸の台風の雨を眺めてみてください。

 

 





「置かれた場所で咲きなさい」を再読

2019-10-08 | 読書

 

ノートルダム清心学園理事長である、渡辺和子さんが書かれた本です。
2013年11月14日に、ブログにアップしていますが、再度のアップです。
心に残る言葉を、文中より選んで書き記してみます。



****************************

人はどんな境遇でも輝ける
どうしても咲けないときは時は、下へ下へと根をのばす
つらい日々も、笑える日につながっているのです

*****************************

● 人はどんな険しい峠でも超える力を持っている。
そして、苦しさを乗り越えた人ほど強くなれる。

● 他人まかせでは幸せは得られない。
自分が光となって世の中を照らそう。

● 心の美しさは、自分の心との
戦いによってのみ得られる。

● 子どもに何かを伝えるのに言葉はいらない。
ただ、誠実に努力して生きていくだけでいい。

● 笑顔でいると、不思議と何事もうまくいく。
ほほえまれた相手も、自分も心豊かになれるから。

● 人は何歳になっても、精神的に成熟することができる。
謙虚になることが成熟の証である。

● 目立たない仕事をしている人への挨拶を忘れてはいけない。
私たちはお互いに「おかげさま」で生きているのだから。

● 言葉ほど恐ろしいものはない。使い方を間違えれば凶器
にもなる。言葉を無機質なものにしてはいけない。

*************************

2・26事件で東京の自宅がおそわれたのは、朝方だったと
ききました。父の暗殺の目撃、命のはかなさを知る。
渡辺錠太郎=昭和初期の軍人で、2・26事件の犠牲者の1人。

こんな悲しい思いもされていました。

 

 

 

 


「腎臓」について

2019-10-04 | 医療関係


体内の臓器については、覗いて見られるわけではありませんので、
どんな形をしていて、など分かるはずもありません。
過日、「腎臓が萎縮している」と医師より言われて、でも心配ない
とも言われましたが、気になることは確かです。

****************************

腎臓は背中側に二つあるそら豆に似た形の臓器で、尿を作り、体内の
老廃物や余分な水分を除去することが主な役割です。
腎臓の働きが低下して腎不全が進むと、尿が減り、体内にカリウムが
増えすぎて心臓の筋肉がまひしたり、リンがたまって骨や血管がもろく
なったりするおそれがある。

***朝日新聞・患者を生きるより抜粋にて ***


腎臓の働きが低下して腎不全になると、人工透析が必要となります。
血液検査で腎臓の働きもチェックすることも、大切となりますね。





何のお花のお絵かきでしょうか?。