気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

ポール・ヴェルレーヌ「秋の歌」には・・・

2019-03-30 | 言葉の意味は


ポール・ヴェルレーヌ「秋の歌」は、上田 敏訳の「落葉」で知られて
いますが、第二次世界大戦には、この詩が暗号として使われていたそうです。
上田 敏訳の「落葉」と堀口大学訳の「秋の歌」がありますが、
大学訳の方が原詩に忠実であるらしい・・・・・。
............................................................

秋の日の/ヴィオロンの/ためいきの/
身にしみて/ひたぶるに/うら悲し/
..............................................................

この詩を読まれた方も多いかと思いますが、第二次世界大戦には、
ノルマンディー上陸作戦の際、フランスのレジタンスに送る暗号として

この詩の冒頭が使用されていました。

「秋の日の・・・」~近いうちに連合軍の大規模な上陸作戦があることを。

「身にしみて・・・」~48時間以内に上陸作戦が行われることを意味していた。

ドイツ側も「秋の歌」が上陸作戦を示す暗号であることも知っていた。

...............................................................

私の好きな詩でありましたが、暗号に使われていたことは、
知りませんでしたが、たしか新聞記事で知ったかと思います。
このようなこともあるのですね。


今は、早咲のチュウリップもありますね。アレンジしてみました。

 

 

 

 



 

 

 


昨年のシクラメン

2019-03-29 | 植物・花


先日ケアマネージャーの方が来て、玄関のシクラメンを見て、
まだ咲いているの?と、驚いていました。
ピンクのシクラメンが欲しくて求めて、昨年12月17日のブログに
アップしましたので、3ヶ月以上開花しているのです。



昨日28日に写したシクラメンです。
花数は少なくなりましたが・・・「ピクシードレス」という名前のシクラメンです。



昨年12月17日のシクラメンです。

シクラメンはエアコンを使わない所に、置いておいたほうがよいようです。
玄関に置いておきましたので、玄関の出入り、階段を上るときなど、すぐ目に入ります。

花数も少なくなりましたので、あとどのくらい開花してくれるか分かりませんが、
まだ、もう少しは楽しめそうです。





超音波(エコー)検査を受けて

2019-03-27 | 医療関係


以前より遠くなってしまいましたが(新築の為)、昨日は夫の診察日で
出かけました。
今日は私の診察日で、病院は違いますが、腹部の超音波(エコー)検査を
受けてきました。今まで通っていて、4階まであること知りませんで、
案内されて、エレベーターで4階に初めて行った次第です。

時間は長くはなく、20分程度でしたが、結果は腎臓が少し萎縮している
とのことでしたが、先生は心配はない、と言ってくれましたが・・・。


******************************

超音波(エコー)検査
超音波のはねかえりを利用して、お腹の内部をモニター画面に映し出す検査。
放射線を使わないので人体に無害で、検査中も刺激をかんじることの少ない
検査方法です。


萎縮腎(いしゅくじん)
腎臓の尿細管、糸球体などが広範囲に委縮し、腎臓全体が小さくなると
同時に硬くなる状態。
腎機能が低下して尿量が増え、さらに進むと腎不全になる。

 *** この部分は検索にて ***

糖尿がありますので、腎臓のことも考えたりはしていましたが、心配ないの先生の
言葉を信じて、気にしないようにして、萎縮が進まないことを願うのみです。

アレンジしたタンポポです。。。。。




婦人を描いてみましたが・・・

2019-03-25 | iPadのお絵かき


iPadで婦人を描いてみましたが、私の好きな人なのですが、
全然似てなくて、名前は伏せておきます。
でも、ペンシュルで時間をかけて描いてみましたので、
アップしてみます。



軟らかい微笑みが出ているでしょうか。


今日の高校野球は、岩手県の「盛岡大付」と茨城県の「石岡一」の
対戦でしたが、岩手県に住んでいたこともあり、両方応援したい気持ちで
複雑でしたが、でも、現在住んでいる茨城県の「石岡一」を応援しました。
石岡一高は延長戦で負けてしまいました・・・。
今度は[
盛岡大付」を応援することにします。

 

 

 

 

 

 

 

 


庭の草花

2019-03-23 | 植物・花


庭の沈丁花の開花、水仙も一輪開花していました。
今日はても寒い日となっていますが、昨日の春の暖かさは?です。



今年は蕾を沢山つけてくれました。



水仙も一輪開花していました。蕾がポツンという寂しさですが、開花は嬉しいです。

昨日耳鼻科に行ってきましたが、2時間近く待たされて、私の場合は歯が原因とのこと。
耳の後ろから首筋の痛みもあり、「薬は出しません」と言われました。
歯科に行って、奥歯の奥に入れ歯を入れてもらうように・・・でした。
この先生は前にかかった時も、飲んでる薬が多すぎる、と言って薬を出してくれませんでした。
やたらと薬を出す先生よりいいのかもしれませんが、「心配ないですか」に「心配ない」と。
しばらく様子をみてみることにしみます。





 

 

 

 


耳のかゆみ

2019-03-20 | 医療関係


今までにない耳の痒みが、何日か続いていますが、それも朝方になります。
痒いので、つい綿棒を使ってしまいますが、気にしない方がいいのかも
しれませんが、痒みはやはり気になるものです。
幸いにも耳の痒みの記事がありました。

****************************

Q 耳の痒みが続いています。
A 外耳道炎に相当します。外耳道炎は、耳介から鼓膜にかけての部分です。
ここに炎症が起こると、かゆみ、痛み、耳漏(耳だれ)を生じます。
原因としては、耳かきや爪などで外耳道が傷つき、炎症が広がります。
耳に水が入って、気になるため耳掃除をしている場合でも、綿棒で傷がつく
ことがあります。

Q 治療は?
A 一般的な治療法は外耳道の消毒、抗生剤とステロイドを含んだ軟膏の塗布、
炎症がひどければ抗生剤の内服です。

Q 注意することは?
A 外耳道炎のきっかけの多くは、耳かきや爪で外耳道に傷がつくことです。
外耳道にもともと炎症がなく健康であり、炎症も軽度であれば治りも早いですが、
耳かきなどの刺激を繰り返すと細菌感染が広がり、治りも悪くなります。

症状が続く場合は、ひどくならないうちに耳鼻科を受信しましょう。

*** つくば市・耳鼻咽喉科・横山和則院長談 ***

髪をシャンプーした時に右耳に少し入った覚えがありますので、その時の為?。
何日か続いて、痒みのない時もありますので、様子をみることに。
昼間はほとんんど痒みを感じないのですが、続くようでしたら、耳鼻科に!!。


以前に描いたお絵かき、遊び心で変化をつけてみました。


 


食事と筋肉

2019-03-17 | 言葉の意味は


加齢と共に筋肉の衰えを、感じることはあるかと思います。
春めいてきましたので、体を動かしやすくなってきます。
気がついたときに、軽い体操なども心がけてみたいと思っています。

*************************

◆ 筋肉って何で出来ているの?

筋肉は、筋の繊維が束になって作られていて、筋肉の主成分はたんぱく質
であり、全体の約8割を占め、次いで脂肪、その他の組織で作られています。

◆ 筋肉に必要な栄養素は?

筋肉に必要な栄養素はたんぱく質です。筋肉はたんぱく質でできており、合成
と分解が常に繰り返されていて、たんぱく質をしっかり摂り合成を活発にする
ことが必要です。たんぱく質は肉・魚・卵・牛乳などに多く含まれる「動物性
たんぱく質」と大豆や穀物などに多く含まれる「植物性たんぱく質」に分けられ
ます。どちらもバランスよく摂ることが重要です。

◆ たんぱく質はどのように摂るといいの?

①毎回の食事でたんぱく質を摂取する。
⇒人の体は一度に大量のたんぱく質を代謝することはできません。そのため、
一日に必要な量を3回の食事に分けてたんぱく質を補給します。

②動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を組み合わせる。
⇒肉、魚、卵のような動物性たんぱく質には、必須アミノ酸を含んだ良質な
たんぱく質が多いため意識して摂取する必要がありますが、脂質などの摂取
過剰にならないように、大豆製品などの植物性たんぱく質を組み合わせて
摂取することを心がけましょう。

③運動後30分はたんぱく質摂取のゴールデンタイム
⇒運動終了直後は、体内のたんぱく質合成能力が非常に高くなっています。
このタイミング内にたんぱく質を摂取することで、効率的な筋力量アップが
可能となります。「運動を終えた時から30分以内」。
このゴールデンタイムの間にたんぱく質を摂取することが大切なポイントです。

*** 発行・はつらつ倶楽部を参考に ***

筋肉量を維持するためには、一日6000~8000程度、歩くとよいとされています。
筋肉量は年齢と共に低下しやすくなりますので、特に下半身を中心に筋トレを行うと、
効率的に筋力アップできるそうです。

歩くことを毎日無理せずに続けることが大切なようですが、以前はウオーキングを
続けていましたが、今は時たま2階での室内ウオーキング?をしている状況です。
暖かくなりましたら、外に出てまたウオーキングを再開したいと思っています。



花粉の飛びかう季節です・・・スギ花粉でしょうか。
花粉症の方はお気をつけください。。

 

 

 

 

 

 


これも菊?!!

2019-03-15 | 植物・花


昨年菊の花も咲き終わりましたので、枝を短く切ったのですが、
最近切った菊の枝をよく見てみましたら、今まで見たこともない枝?
が出ていました。

 

3月10日に写したものです。                こちらは今日写したものです。

上の方の枯れたものは、菊の花びらですが・・・このままにしておいて様子を見てみることに。
果たしてどのようになっていくのでしょうか。
しかしツブツブの物は?・・・菊とは別の物でしょうか。
でも、この場所には菊しか植えてないのですが・・・。様子を見ることにします。




赤いネコヤナギ、このようになっています。
普通に見かける銀白色のネコヤナギのようにみえますが・・。



大きく写してみました。
中は白いビロードのようです。

 

 

 

 




児童虐待死事件

2019-03-13 | 雑感想


何故このように我が子を殺す事件が多いのでしょう。
千葉県野田市の小学4年生・栗原心愛(みあ)さんが、自宅で亡くなった事件。
娘に手荒なことを繰り返し、それを止めようとしなかった母親、母親なら
我が身はひどい目にあっても、という覚悟で守ってやってほしかった。
どんなつらい日々を過ごしていたか、新聞記事を読むたびに気の毒で涙が浮かぶ。

子どものいじめも増えた世の中の原因は何なのだろうか。
昔のように大家族で過ごすことが少なくなり、家族同士で助け合って、
かばったり
という気持ちが失せていると思う。

大家族で過ごせば、助言も助け合いも自然に生まれてくる。
変わってしまった世の中になったようです。




全国の警察が昨年一年間に認知(確認)した刑法犯は児童虐待8万人。
通告件数摘発も最高1355件。

我が子のいじめだけでなく、社会の大人のいじめもあり、社会からいじめが
無くなってほしいと願うばかりです。

 

 

 


関東大震災8年・・・

2019-03-11 | 雑感想


死者、行方不者、関連死を含め2万2131人がが犠牲になっています。
今も約3100人がプレハブで仮設住居に住んで、、約5万2千人が避難
生活を続けています。

14:46分私も1分間の黙とうをしました。

茨城県も被害を受け、不自由な生活を少し経験しましたが、電気が2日
使用できませんでしたので、テレビを見た時には、考えられない被害状況に
驚くばかりでした。

復興が早く進んで、平和で安定した生活が出来ますように、
お祈り申し上げます。

ネメシアメロウ レモンフロートです。    ゴマノハグサ科ネメシア族